だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26482件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

初めての発作?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/02 00:25

質問です。以前、心臓の件でご相談したのですが、今夜、発作?かわかりませんが痙攣をするような咳をしました。1分くらいで治まったのですが、元気が無く呼吸がヒュ-ヒュ-と苦しそうです。かかりつけの病院に電話(夜中の為)したのですが、処方されている気管支拡張剤を飲ませて様子を診るように指示を受けました・・・

回答
1名

腫瘍の可能性があります。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/02 00:24

はじめてご相談させていただきます。10月頃より便臭のある嘔吐が続き、その頃から体重が徐々に減ってきました。バリウムの検査では胃の動きが激しく、腸の動きが遅い為その反発ではないかとの診断でしたが、最近になって腹水がたまり、その成分結果で変性なんとか(病名が出てこなくてすみません)によるものとわか・・・

回答
3名

ダイエットの方法について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 花丸さん
質問日時
2005/12/02 00:08

以前こちらで「全身痛がる」という相談をした者です。その後椎間板ヘルニアと判明しましたが、幸い初期でケージレスト1ヶ月でほぼ完治しました。それは良かったのですが、再発を防ぐためにダイエットをしなくてはならなくなり、現在ドライフードを減らしてなんとか適正体重(3キロジャスト)を維持しています。しか・・・

回答
3名

元気なのですが痩せてきました

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/01 23:50

コーギーの女の子で、ちょうど2歳になったところです。
とても元気で毎日午前中は庭で走り回り、午後には室内でごろごろして過ごしています。元々食欲があり、一時期ちょっと太ったので、ペットフードは軽いダイエットタイプのものをあげ続けていますが、一回に80グラム程度、それに茹でた野菜とヨーグルトをかけた・・・

回答
3名

毎日身体の震えが止まりません

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/01 20:16

飼ったときから、身体の震えがありましたが、3日くらい前から特にひどくて、食事の時も食べながら震えて、後ずさりしてしまいます。病院に連れて行ったのですが、熱もあり風邪の様子と言われ薬を飲みました。(昨日より)お腹はすいているみたいですがうまく食べられません、病院では、頭の病気かもしれないと言われ・・・

回答
3名

唾液

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / shuzoさん
質問日時
2005/12/01 20:01

ここ数日ですが、口の周りに唾液がついています。寝ている時には5㎝位の唾液の水たまりができるほどです。今まで一切なかったのですが、食欲も運動量も変わりません。よろしくお願いいたします。

回答
3名

喉の両側と足の付け根にあるリンパにしこりが。

対象ペット
/ バーニースマウンテンドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/01 18:14

はじめまして、宜しくお願いいたします。日曜日に喉の両側にピンポン玉程度のしこりを発見し、翌日獣医に見ていただきましたが判らないので組織検査にだしました。結果は10日前後かかると言われたのですが、発見から5日経ち、大きさは卵大になり、数も3個まで増え、また先ほど後ろ両足の付け根からひざの間くらいにし・・・

回答
4名

直腸憩室の手術をするか悩んでいます。

対象ペット
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/01 17:26

こんにちは。もうすぐ10歳になるシェパードのことですが、
便が出にくかったため動物病院で検査したところ
直腸憩室と前立腺肥大と診断されました。

両方手術するか、去勢手術だけするかで悩んでいます。
動物病院は両方手術することを勧めています。

直腸憩室の手術をすると肉体的にも精神的にも辛そうで、
うちの・・・

回答
3名

歯石の治療について教えて下さい

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / GONママさん
質問日時
2005/12/01 15:40

3歳半のオスのミニチュア・ダックスです。口臭も無く、健康です。
病院で、奥歯に歯石があると言われました。ただ、治療の際には全身麻酔をかけるとの説明を受け、治療をした方がいいのか迷っています。犬を飼っている知り合いからは、歯石より全身麻酔の方が、犬の健康に悪いと言われ心配になりました。
歯石治療の・・・

自己免疫疾患・・・

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/01 13:23

はじめまして。
現在皮膚病で病院に通っているのですが、色々調べた結果正式名はわかりませんが『自己免疫疾患・・・』という病気の可能性が高いと言われました。
ダックスフンドに多く、また遺伝の可能性もあるそうなのですが、免疫がなく病気をしても治りづらい、原因不明で治療法が見つかっていないと言われました・・・

回答
3名

26482件中 25931 ~ 25940 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト