すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全13729件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状とトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
自分で毛を噛んで抜いている
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。トイプードル(男の子1歳8ヵ月)です。
少し前から、左の後ろ足の毛が無くなってピンクの皮膚がむき出しになっています。どうやら自分で噛んで毛を抜いているようです。
だんだんひどくなっているので、先日病院に行って診察してもらいまし・・・
獣医さんへ3箇所行きましたが症状が良くなりません。アドバイスをお願いいたします。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 愛知県 / m+さん
- 質問日時
- 2012/01/16 05:13
はじめまして。ミニチュアダックスフンド3歳の去勢済の男の子です。
3ヶ月前より断続的な軟便と月に一度の真っ黒のタール便があり、3回別々の動物病院へ行きました。
11月初旬:1箇所目では検便と検診で異常が見られないため、ストレスか拾い食いでしょうと言われ整腸剤を処方されました。
12月初旬:1ヶ月経っても・・・
新来猫の偏食について
- 対象ペット
- その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / rammyさん
- 質問日時
- 2012/01/13 05:37
宜しくお願いいたします。
海外在住で、猫を二匹飼っています。そのうちの一匹、年末に捨て猫保護センターからやってきたメス猫(推定1,2歳)のことなのですが、どんどん偏食がひどくなってきます。これは仕方のないことなんでしょうか?
保護されると同時に避妊手術をされたので、食欲自体はあります。避妊猫用の・・・
乳腺腫の手術について
7歳めすシーズーです。
昨年胸の下の方にしこりが見つかりましたが、恐らく乳腺症かもしれないが・・・ということで様子をみましょうと経過観察していました。
2011年1月初旬、しこり自体は1個1個小さいのですが、数が増えている感じがして診察したところ、手術を勧められました。
当医院では細胞検査は出来ないと・・・
クッシングの治療について②
先日は早々にご回答頂き有難うございました。
再度アドバイスを頂きたく宜しくお願い致します。
現在クッシングの表立った症状は何もなく13歳になりますが、明るく真っ直ぐ元気に生き生き過ごしてる姿を見ると躊躇してしまうのが本音です。
ですが数値を見れば肝臓への影響はでておりますので治療をする方向で話が・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









