だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24502件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

交配事前検査は必要ですか?

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
茨城県 / みぽりんさん
質問日時
2018/09/30 00:28

トイプードル 4歳半のメス♀と
トイプードル 3歳半のオス♂で
交配を考えています。


メスはブリーダーさんから
里親で引き取りました。

ブリーダーの元で3回ほど出産したそうです。

これ以上交配させるのは酷なことでしょうか?

もし、交配するとなれば動物病院にて検査すべきでしょうか?
どのよう・・・

急性膵炎とレプトスピラ症疑い

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
広島県 / ろろさん
質問日時
2018/09/29 22:44

留守中にゴミ箱をあさり玉子焼きに使用した油、鯖の味噌煮の煮汁が沁みたキッチンペーパーなどを食べた模様。
翌々日に帰宅したら大量に嘔吐しており病院へ連れて行きました。血液検査の結果急性膵炎確定とレプトスピラ症の感染疑いでそのまま入院。

本日3日目で嘔吐は止まった。
黄疸あり
痙攣
下痢
血便
・・・

MRI検査の必要性について…

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / 楓さん
質問日時
2018/09/29 10:33

もうすぐ13歳になる雄猫です。7月中旬頃に初めて眼振の症状がでまして動物病院に連れていったところ前庭疾患の症状に似ている、脳の可能性もあるがMRIは麻酔が必要でリスクがあるとのことでしたので、とりあえず点滴と注射の処置をしていただき様子を見ることになりました。それ以来、定期的に動物病院に通い点滴と注・・・

弱っています

対象ペット
/ トラ猫 / 男の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / うめちゃんさん
質問日時
2018/09/28 18:23

3日前頃、テーブルから落ちる音がしました。
同日お昼頃様子を見ると、口が開いたままで
触ろうとすると逃げてしまいました。
その日から食事をすることができなくなり、
固形物は食べられず、水や牛乳などを舐めようと
顔をつけますが触れると首を振って拒否してしまいます。
もともと下の歯が1本ない子ですが・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症って難しい病気でしょうか

対象ペット
/ チワワ / 男の子 / 13歳 3ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/28 14:07

ロングチワワのオスです
13歳です 息が荒い 鼓動がはやいのでおかしいと思い
病院に行きました僧帽弁閉鎖不全症と言われました
何の病気か どのような症状か 患者にはわかりません
お腹に水も溜まってるみたいです
足もはれてケンケンもするようになりました
薬は飲んでいますがどうしていいのかわかりませ・・・

回答
1名

喘息のようなくしゃみ

対象ペット
/ サイベリアン / 女の子 / 13歳 9ヵ月
質問者
大阪府 / グーさん
質問日時
2018/09/27 22:11

1週間ほど前、日に数回、くしゃみか咳かわからないような(人間で言えば喘息のような)声を出しました。
日を追うごとに回数は減り、はっきりくしゃみとわかるようになりました。
食欲は変わらず旺盛ですし、目や鼻も異常は見られません。喉などを触っても嫌がりません。
きょうは朝と夜に一度づつくしゃみをしま・・・

突然の悲鳴と震え

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 5ヵ月
質問者
東京都 / うにさん
質問日時
2018/09/27 18:20

はじめまして。8歳のトイプードル、雄のことで質問させてください。
ここ3週間くらい突然悲鳴をあげて、走り回り、そのあと震えます。
病院へ連れて行くと足か腰の痛みでしょうとのことですが、病院で触診してもどこも痛がらないので場所が特定できません。
お散歩中に、よその犬を見かけて興奮した時、来客のチャ・・・

腎不全で下痢が治らず、投薬で困っています

対象ペット
/ ビションフリーゼ / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ぽろみるさん
質問日時
2018/09/27 17:06

はじめまして、他の先生方の見解をお聞きしたく投稿いたしました。

9月で15歳になりました愛犬(雌、避妊済)なのですが、2年ほど前より腎数値が高くなり、1年前にBUN測定不能、CRE7.0、リン測定不能で緊急入院、退院後は自宅で皮下輸液、食事は腎臓用の療法食のみ与え、半年後には腎数値もBUN30、CRE・・・

回答
1名

肛門周囲腺腫について

対象ペット
/ ミニチュアプードル / 男の子 / 9歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / めりー0130さん
質問日時
2018/09/27 14:38

ミニチュアプードル9歳オス 去勢済み(生後8ヶ月に手術)です。
1年以上前に、肛門の粘膜部分に肌色のポツっとした出来物が出来、病院で診て頂いた所、大きくならない様であれば 様子を見ましょうとの事で 今日まで 特に何の処置もなく 過ごしておりました。
かかりつけの病院ではない病院に別の用件で行く機会があり・・・

回答
1名

犬の誤飲

対象ペット
/ チワックス / 女の子 / 1歳 6ヵ月
質問者
東京都 / ゆいさん
質問日時
2018/09/27 14:35

一昨日iPhoneケースについている
銀のシールみたいなのを食べてしまいました。
近くにカケラが落ちていたのを見て気づいたので
すでに飲み込んでいる状態でした。

行きつけの動物病院に電話し、
今のところ嘔吐、食欲不振などはなく
元気だったので様子を見る事になり
特に病院に行くことはしませんでした。・・・

24502件中 4541 ~ 4550 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト