だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24502件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の鼻腔内腫瘍について

対象ペット
/ メインクーン / 女の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / 樹里ママさん
質問日時
2018/09/27 11:54

7月初旬より、鼻汁、くしゃみなどの症状から、かかりつけ医を受診し、インターフェロン、抗生剤、ステロイドの投与をしましたが、症状が一向に改善されず、細胞診2回(鼻汁、ストロー→外部病理診断)、CT画像診断(片側の鼻がまっしろで、目との間も1箇所薄くなっている・2次診療機関にて)より、鼻腔内の腫瘍・・・

回答
1名

病院への不信感

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / サユさん
質問日時
2018/09/26 23:38

チワワ雄14さいが先日はじめて激しい痙攣。血液検査で異常なく脳腫瘍など頭の疾患かもとなり発作時の座薬をもらい帰宅、
翌日また二度の痙攣があり他の救急にかかりました。
血液検査で中性脂肪が高く高脂血症から血管詰まり等も疑われ適切な薬や処置の為、落ち着いたらCTをする事に。
検査をすると決めて預けたも・・・

僧帽弁閉鎖不全症から肺水腫のようです。水分摂取制限はするべきでしょうか?

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 13歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/26 19:20

初めて相談させていただきます。
13歳9か月の♀のチワワです。
昨年の11月から僧帽弁閉鎖不全症の薬を飲んでいます。
今年の8月までは
朝 ベトメディン1.25mg  アルダクトン1/4錠 フォルテコール1.25mg
夜 ベトメディン1.25mg アルダクトン1/4錠

そして、5月ころ首のあたりを痛がり、主治医を含めいく・・・

アスベスト

対象ペット
/ ボーダーコリー / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
兵庫県 / シェビーさん
質問日時
2018/09/26 18:13

外飼いしています。一昨日の昼 実家に連れて行き コンクリートだと思っていた棒にリードを繋ぎました。暫くしてシェビーが棒を食べていたので 近づいて見ると コンクリートが裂けていました。フワフワしているのでアスベストかもしれないと思い 慌てて口の中に手を入れましたが飲み込んでしまいました。もしアスベス・・・

介護用オムツの、吸水ポリマーのようなものについて。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 6歳 3ヵ月
質問者
福島県 / コーシカさん
質問日時
2018/09/26 17:39

質問させて頂きます。タイトルにも記載しましたが、介護用オムツに使われている、吸水ポリマーのようなもの(正式な名前が分かりません、申し訳ありません)は、猫には害はあるのでしょうか。例えばオムツが破けて、こぼれたものを舐めてしまった場合など、猫にとって、害にはなりますか?教えて頂きたいです。宜しく・・・

回答
1名

急に1歳の赤ちゃんの背後から乗りかかる

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 6ヵ月
質問者
埼玉県 / じぃどらちゃんさん
質問日時
2018/09/26 14:48

去年自分に子供が産まれ、今月1歳になった赤ちゃんと犬(8歳半)のミニチュアダックスが同居してるのですが、今までは赤ちゃんに近づく事もあまりなく、赤ちゃんから近づいたり構ったりしていて、犬の方はうぅーって唸ったりしてた事はあったのですが、昨日から急に犬の方から私が目を離した隙にや赤ちゃんが1人で座っ・・・

水の多量摂取

対象ペット
/ ボーダーコリー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
東京都 / さきさん
質問日時
2018/09/26 13:24

生後2ヶ月半の子犬です。ワクチン2回目が終わり、ワクチンアレルギーが出た以外は、病歴もなく薬も飲んでいません。

買い始めて20日すぎになります。屋内で飼っており散歩もまだできないため激しい運動を長時間することはないのですが、1週間ほど前から水の摂取量が多いように感じ始めました(1日1〜1.5リットルほ・・・

吸収病巣

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / モモさん
質問日時
2018/09/26 12:43

よろしくお願いします。

猫10歳、昨日、上左側の臼歯の表面に赤い点(血の色)を見つけました。

歯茎ではなく歯の表面だったため、不思議に思い綿棒で赤い点をこすりましたが、特に血がつくわけでもなく、本人も痛がりませんでした。

歯石は若干ついていますが、歯茎が腫れている箇所はありません。

本・・・

腎臓数値について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / ここたんろっくさん
質問日時
2018/09/26 09:15

ミニチュアダックスフンド 13歳が9月14日に食欲、元気がなくなり病院へいったら、子宮蓄膿症になっていて、次の日に手術で摘出しました。
術後は順調で、食欲元気も以前のようにもどりましたが、術後の血液検査結果で腎臓の数値が少しずつあがり続けています。
術後前はBUNが37.5クレアチニン5.3
術後は33.2 クレ・・・

回答
1名

角膜炎の治療中、水晶体が自然に脱出

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 15歳 6ヵ月
質問者
東京都 / デミさん
質問日時
2018/09/25 22:49

15歳のシーズーの目の事で、どうぞ宜しくお願い致します。
2017年4月
涙が出て目がなんと無くおかしく病院に行きました。
角膜に穴が開き充血し眼球が少し出てる感じでした。
点眼剤と飲み薬の治療で穴も塞がって完治はしない状態で
急に目が萎んだりしては元の大きさに戻ってと繰り返しでした
角膜の穴が塞が・・・

24502件中 4551 ~ 4560 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト