だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24502件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

様子が明らかにおかしい

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/15 03:31

初めての症状です。持病もありません。二歳七か月のオスです。
深夜12時頃から、起きて歩き回り、明らかに体調不良で、1分間に1~2回場所移動しております。どこかが痛そうです。お腹を触ると落ちつく様子が感じとれますが。命に別状はないでしょうか??

膿皮症の薬

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 5歳 9ヵ月
質問者
千葉県 / さーちゃんさん
質問日時
2018/09/15 01:10

初めまして。現在膿皮症の治療中なのですが、抗生剤の効果とはどのくらいでわかるものなのでしょうか。薬はおそらくリクセン錠です。飲み続けて3週目ですがあまり効果が感じられず、むしろ悪化しているのでは…と感じるほどです。以前にも飲んでいるので耐性ができてしまっているのでしょうか。薬の変更等はどのくらい・・・

歯茎 腫れ

対象ペット
/ ペキチー / 女の子 / 4歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / MiNaMiさん
質問日時
2018/09/14 05:10

右側の歯茎が一番ひどいような感じがするのですが、歯肉炎などでしょうか?
4歳の女の子で、口周りを触れるのが苦手なため普段のケアとしては歯磨きガムを与えています。
ご飯はカリカリを食べています。
病院によって料金は違うと思いますが、病院に連れて行く場合は、いくらほど持って行けばちゃんと治療出来ま・・・

外耳炎か中耳炎かもしれません。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 10歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / みゆみゆさん
質問日時
2018/09/13 22:02

質問失礼致します。
一昨日くらいから夜寝にくいような様子があり風邪薬を飲ませて様子を見ていました。
元気に動いているのであまり心配していなかったのですが、今日耳を見たところ耳の下のところに鼻水がついてかわいて毛が固まっているような感じがありました。最初は何も思わず拭いたのですが、今耳の病気を検・・・

心横隔膜ヘルニアの診断からの誤嚥性肺炎の診断

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 男の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / yosi321さん
質問日時
2018/09/13 13:24

9月9日(日)の19時夕食時、食欲がなく目が虚ろ。呼吸が苦しそうにしたいたので夜間緊急医療病院に連れていく。
診断結果は、先天性の心横隔膜ヘルニア。
このまま入院し、明日本院に搬送し手術した方がいいと言われ犬を入院させました。

翌日朝、病院から連絡があり再度、レントゲン撮影をしたところ心横隔膜ヘ・・・

アナフィラキシーショック後の手術について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/13 12:38

はじめまして

私共の13歳の柴犬のメス(体重11㎏)が6月に右後ろ足に前十字靭帯損傷のケガをして、9月5日に手術予定でしたが麻酔でアナフィラキシーショックになり手術中止になりました。現在は回復して退院しました。

病院で再度手術は命の危険があると言われましたが、足の手術は二度とできないのでし・・・

猫の食欲不振

対象ペット
/ キジシロ / 女の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
兵庫県 / ここにゃんさん
質問日時
2018/09/12 23:44

お世話になります。うちの5歳になる猫の事ですが、2歳の頃、サードオピニオンでアジソン病と判明しました。症状は嘔吐、体重減少、食欲不振でした。今はフロリネフ朝晩半錠ずつと2日に1度半錠プレトニゾロンを服用し、アジソン病は安定しています。プレトニ
ゾロンは毎日服用していましたが、中性脂肪が異常に上がっ・・・

肺腺癌末期 睡眠薬

対象ペット
/ ボルゾイ / 男の子 / 12歳 3ヵ月
質問者
熊本県 / ゆーさん
質問日時
2018/09/12 19:43

7月まで肺腺癌で抗がん剤をしていましたが、腫瘍は小さくならず体力がなくなり抗がん剤を中止になりました。
余命は8月いっぱいと言われ、ステロイドとウルソを飲ませて様子を見ていました。
どんどん弱っていき食欲も落ち、ここ一週間は2日くらいしか食べていません。

そして今日の朝立てなくなりそのままうん・・・

ふらつき

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 16歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / ひなぎくさん
質問日時
2018/09/12 19:25

8日(土)から後ろ足が踏ん張りが効かなく感じ始めました。11日(火)からは水ほとんど飲まず便は出ています。食欲はドライフードは食べなくなり白米をふやかしたりにんじん茹でたものは少し食べます。12日(水)は朝から後ろ足がなのか家の中で滑ってこけて抱き上げたら数分で落ち着きまた歩き出すこれを1日で3.4回・・・

膵炎の治療について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 15歳 6ヵ月
質問者
埼玉県 / くまさん
質問日時
2018/09/12 19:24

はじめまして。
膵炎の治療のことでご質問させていただきます。
糖尿病と腎機能障害がある子です。
定期薬はレベミルとミカルディスです。
現在膵炎で入院しています。
9/8に軟便にゼリー状粘液と鮮血あり。
9/9に食欲不振と白っぽい泥状便と粒状のものあり受診。皮下補液してもらい内服薬はフオイパンと整腸剤・・・

24502件中 4601 ~ 4610 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト