「猫」に関する質問と回答を探す
猫の症状の一覧
猫 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
お忙しいなかお目通しいただきありがとうございます。 当方、猫が以下のような症状です。 ・尿検査による初期結石疑い(血尿、キラキラした結晶、尿蛋白) 主に朝、 ・家中を大泣きしながら壁に沿ってうろうろする ・トイレ以外の床をカイカイして粗相をする ・トイレへ行っても出ない、出ても数滴のときが・・・
浅川雅清 先生
フリーランス獣医師
東京都
回答を見る
避妊済み雌の猫ちゃんを2頭(うめ,むぎ)飼っているのですが、家庭都合上これからは1頭ずつ別々で飼うか迷っています。 2頭で飼い始めたのは2018年ごろからなので満4年になります。 先住猫(うめ)は元々運動量か少なく、身体が弱い子でした。 ですが、2頭目(むぎ)が来てから追いかけっこをしたりで運動をするように・・・
2歳の時に里親になった推定8歳の避妊済メス、3.7キロのアメショーです。 毎年定期検診(血液、尿、検便、レントゲン、エコーのフル)を受けていて、今まではオールクリア。 特に持病や病気になったこともありません。 今年10/18の尿検査にて、潜血+++、尿沈渣赤血球2+との結果でした。 他項目は今まで通りオー・・・
今猫が爪を怪我しました。 猫の折れた爪の中を見ると、中が空洞になってる様に見えるのですが、これはどういう状態になっていますか? 外側の爪だけが落ちていました。 家に猫用の消毒液とゲンタマイシン軟膏があり、患部に付けましたが大丈夫でしょうか?消毒液とゲンタマイシン軟膏は他の猫が爪を怪我した時に動・・・
購入前にコクシジウムがいるといわれ、コクシジウムを除去する治療をしてもらってからうちに迎え入れました。 その後も下痢はずっと続いており、ほとんど固形の便をした事がありません。いつもトイレで便をするときは、3回くらいトイレを出たり入ったりしています。 何回か検便をし、コクシジウムがいないか確認・・・
お世話になっております。 オス猫10歳7か月についてご質問させていただきます。 腎臓病4年目で過去2020年・2022年に2回尿管結石を起こしました。 尿管結石を起こした時に、顔をヒクヒクさせる症状がみられました。 しばらく症状が出ていなかったのですが、1週間前から眠くてゴロゴロ機嫌が良いときに顔をヒ・・・
9歳でもう亡くなった雄猫なのですが、 2歳頃に数軒の病院で診て貰った事があり、 田舎なのであまり大きな病院がなく、どこもあまり解らないようだったので 何の病気だったのかなと思いご質問させて戴きました。 症状は、2歳になった頃、じゃらしで走り周った後すぐ息切れがするようで、喉の辺りからコトッコトッ・・・
5歳の猫です。青魚のフードアレルギーがあり、3年ほど前から病院で処方されたアポキルを飲んでいます。 アレルギー用の療法食は最初の頃は食べていましたが、 飽きてしまい、安いフードでなるべくイワシなどが入っていないものを選んでいますが、ロイヤルカナンでも合わないと片方側の目や顔、足が腫れます。 フー・・・
4歳の猫で、奥歯上の歯肉炎と診断されましたが納得できずにいます。 その子はまだ4歳で、診てもらったところ歯石は付いておらず歯垢もそこまで付いていないとのことでした。 ウイルス性のものとは言われませんでしたが、そんな状態でも歯肉炎は発症するものなのでしょうか。 食べ方の違和感に気付いた日は、普・・・
のんびりしている時や寝惚けているとき、眠い時等に痙攣のような震えがあります。ネットではレム睡眠などで問題ないと書かれて居ますが、これはその痙攣と同じでしょうか? 人の上に乗るのが好きで、くっついているときはよく喉を鳴らしています。 手足だけの痙攣だけでなく、人間が寒い時に震えるような感じで・・・
全3037件中 151 ~ 160 件目を表示
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
獣医師への質問はこちらから
犬の病気・猫の病気、ペットの健康相談などを獣医師へ質問するには会員登録(無料)・ログインが必要です。
質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
回答数1
血便について
犬 / 雑種
回答数2
口周りの赤みについて
犬 / チワワ(ロング)
背中のかさぶた
犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)
白っぽいうんちが出ました
犬 / トイプードル
吐瀉物(唾液)がピンクだった
猫 / ミックス
ランキングをもっと見る
グループサイトのご案内