だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6397件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

吐き気について

対象ペット
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / あおの父さん
質問日時
2007/01/25 12:11

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ロシアンブルー10ヶ月です。
昨年(2006年)12月に2回吐き戻しがあり、その後しばらく症状はおさまっていましたが、一昨日(1/24)再び吐いたので、昨日病院で診察を受けました。
診療の内容は以下のとおりでした。
 ①レントゲン2枚(特・・・

回答
1名

糖尿病

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / みーちゃんははさん
質問日時
2007/01/25 01:42

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問させていただきました。
猫みーちゃん、去勢済みオス11歳の糖尿病です。
インスリン注射で血糖値をコントロールしてきましたが、先月の末より突然前足が曲がり歩けなくなりました。血糖値も420~550くらいになりインスリンの種類を変更してます。しかし、うまくコントロー・・・

回答
1名

ご指導願います

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / Salyさん
質問日時
2007/01/24 20:03

はじめまして。現在 5ヶ月になる雑種♂猫との今後の生活での アドバイスを お願いしたくメールしました。 現在 私自身が 妊娠10ヶ月に入り そろそろお産の時期になりました。猫を拾った時に 獣医さんに お世話になり その時に 猫の去勢を 今年の春くらいに来てくださいと 言われたのですが ちょうど 出・・・

おりものについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
徳島県 / にゃんたまさん
質問日時
2007/01/24 17:36

 前回はにゃんたの尿について早々にお返事をいただけたのでまた質問させていただきます。
 今回はにゃんたの事ではないのですかが、庭に迷い込んで保護している子猫についてです。
 雌で、生後4ヶ月位だと思いますが、透明で無臭の水のようなものが湧き出てきます、その上雄猫のさかりのような鳴き方をします。う・・・

避妊手術につて教え下さい

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / のんちゃん♪さん
質問日時
2007/01/24 13:03

こんにちは。本日は避妊手術について教えて頂きたい事があります。

我が家のステラはトリコモナスで一時は大変でしたが
今は元気で特に問題が無さそうなので避妊手術をしようと思ってるのですが
メスは卵巣と子宮を両方取る場合と卵巣だけ取る場合があると聞きました。
私としては今後の病気の事を考えて、お腹を開・・・

回答
2名

飛び上がる際

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/01/24 00:28

4.5日前からテーブルや高い所に飛び上がる際もたつき、以前の様にパッと飛び上がれなくなりました。歩いたり走ったり階段の上り下りは以前と変わりなく抱いて触っても特別、痛がったり嫌がったりはしません。が、しかし、4.5日前の様には飛び上がらないので心配です。家猫で外には出してません。心当りは毎日ちくわを・・・

去勢後・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/01/23 19:04

初めまして。こんばんわ。
昨日、去勢手術をしたばかりなのですが、かかりつけの獣医さんに傷口の糸が溶けるまでの期間、2週間ほどエリザベスカラーを付けておくようにと言われましたが、猫本人は困惑した様子で後ずさりをして室内を歩き、昼間はリビングなどで寝る事が多かった猫が、引きこもったようにコタツや目・・・

回答
1名

扁平上皮癌とふらつきについて

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 古池 頼子さん
質問日時
2007/01/23 18:49

恐れ入りますが、よろしくお願い致します。雑種の白猫21歳女の子です。18年間ノラ猫として外で生活し、家猫になって今月で3年です。感染症などの病気は持っていません。子供の頃に避妊手術も受けています。
8月19日に扁平上皮癌のため右耳の切除手術を受け翌日退院しました。9月1日抜糸をし、すべて順調のようでした・・・

ネコちゃん

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / littleaminpanさん
質問日時
2007/01/23 17:18

こんにちは。お忙しい中すみません。
よく家に遊びにくる白い猫ちゃんのことで相談なんです。
よく顔を出すのでご飯などをあげていたら
だんだんなついてきたのですが・・今日顔を見ると
口からとろっとしたよだれのようなものが出ていました。
また顔つきも少し元気がないようです。口から少し異臭もしました。
いつ・・・

慢性鼻炎の子猫

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / カツシカさん
質問日時
2007/01/23 15:33

はじめましてこんにちは。
他に貰い手が見つからなければ慢性鼻炎と診断された子猫(野良4か月)を引き取りたいと考えているのですが、私の家にはすでに1匹の猫(もと野良8か月)がいます。一緒に飼うとやはり病気がうつってしまい良くないのでしょうか?どうしてあげれば良いのか困っています。

6397件中 4961 ~ 4970 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト