だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17641件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

下半身麻痺で膀胱炎。圧迫排尿の回数と腎臓への影響について。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
神奈川県 / nanamonさん
質問日時
2017/04/24 17:31

ミニチュアダックス11歳4ヶ月♂

昨年11月に椎間板ヘルニア(グレード5)で手術をしました。
麻痺が残り、自力歩行、自力排尿もできなくなりました。
1月に再生医療をうけ、毎日マッサージやリハビリをしています。自力で立つことや、2,3歩あるけることもありますが、自力排尿はできないままです。

・・・

治療、手術について質問です。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 9歳 3ヵ月
質問者
東京都 / りんたんさん
質問日時
2017/04/22 20:27

初めて相談させていただきます。
9歳のミニチュアダックスです。

先日動物病院で健康診断として血液検査を受けたところ、GPTが294、ALPが1006とかなり高い数値が出たため、超音波検査をしたところ、胆嚢に白いモヤモヤしたものがうつり、肝臓も肥大気味でした。
(GOTは47と基準値内でした)
診断では胆嚢粘液嚢・・・

アカラシア

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 14歳 9ヵ月
質問者
大阪府 / まるさん
質問日時
2017/04/22 20:15

2ヶ月前からアカラシアと診断されて、消泡薬、抗生物質、胃の働きを良くする薬を投与してます。当初は泡を吐いていたのですが、最近胃液なのか透明のネバネバした物を吐くようになりました。昨晩ですがその症状がひどく、ずっとネバネバしたものを吐いてました。今朝ブドウ糖入れた点滴とオゾンの注射して、今現在ま・・・

薬と嘔吐について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 女の子 / 11歳 11ヵ月
質問者
千葉県 / りたむさん
質問日時
2017/04/20 23:14

かかりつけの病院で、甲状腺機能低下症の診断を受けました。
「レボシロキシン」という薬が処方されました。

我が家は2頭のワンコがいて、
普段は部屋(フリー)で一緒に過ごしています。
投薬するワンコが投薬後に嘔吐した場合、
それをもう1頭が舐めたり食したりするのは良くないとの話でした。
部屋を分・・・

飼い方について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / ちゃちゃさん
質問日時
2017/04/20 18:09

7/中旬から8月いっぱい 仕事の都合で、9:00~21:00 家にいることが出来ません。(塾講師で夏期講習のため)

7月中旬だと、まだ生後5か月で、家に12時間一人にさせておくのが心配なのですが、どうなのでしょう・・・。

また、12時間家にひとりにすることをしない方がいいのであれば、塾に連れてきたいと思う・・・

回答
1名

カルドメラックとハートガードプラスの違い

対象ペット
/ シーズー、マルチーズ、ヨークシャのミックス / 女の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
和歌山県 / erilaさん
質問日時
2017/04/20 17:48

初めて質問させてもらいます。宜しくお願いします。
現在3匹の老犬を飼っており、毎年獣医さんから購入しカルドメラックを処方してもらっていました。
ですが正直、多頭飼いなので金額的にはしんどいです。そこで、私なりに調べますと海外のお薬で販売元も成分も同じハートガードプラスという薬があり、意外と沢山・・・

回答
1名

また吐くようになってしまいました。

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / るーすけさん
質問日時
2017/04/18 23:41

いつもお世話になっております。
14歳の愛犬の事で質問させていただきます。
前回の質問の続きになるのですが、
内視鏡検査は中止となり、ステロイドの投与で様子を
見ようということになり、始めは4分の一錠を1日1度、飲ませ始めてからすぐに食欲も元気も取り戻し、
体重も増え始めたので、1日おき、3日・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
香川県 / すぅさん
質問日時
2017/04/18 22:21

4月初めに倒れて、いつもお世話になっている病院に行きました。結果、僧帽弁閉鎖不全症で、レベル5段階の4で、肺に水もたまっているし、かなり悪い状態だと言われました。そこで、
朝にフロセミド1錠、晩にフロセミド1錠とフォルテコール1錠を処方されましたが、倒れるまでとにかく元気で、さかりもあり、うる・・・

飼い犬が痛みを我慢しているようです。

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / luketheshibaさん
質問日時
2017/04/18 14:16

初めて質問させていただきます。2歳の柴犬ですが、2週間前の夜突然しっぽを下げ、背中を丸めて動き回った後、お座りの態勢になり、明け方までずっと眠らず座ったままでした。朝方身震いしたあと、普通に寝て、次の日からは普通に過ごしていたので家族はほっとしていました。
それが、昨夜また同じような状態になり・・・

副腎腫瘍について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ゆうママさん
質問日時
2017/04/17 12:10

昨年10月頃から多飲多尿の症状がありました。
3月に急に立てなくなり意識レベルが低下してすぐに病院に連れて行き一命は取り留めましたが、エコーの結果左の副腎らしきものが肥大化しているとのことで別の病院を紹介して頂きました。
血液検査、ACTH刺激検査、CT検査の結果、
左の副腎が腫瘍化(約2㎝×4㎝)して機能・・・

17641件中 3441 ~ 3450 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト