だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17641件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

皮下点滴について教えてください

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
滋賀県 / まろつぇるさん
質問日時
2017/04/11 17:17

尿毒症のため通院で毎日皮下点滴してます

はじめは生理食塩水でした

次に乳酸リンゲル

最近ブドウ糖入れてみようか
となり

ブドウ糖は少ないにしろ
栄養にもなるかなと思ってます

しかしブドウ糖は吸収が悪いような気がします

カリウムが溜まるのは困りますが
乳酸リンゲルが一番吸収してるよう・・・

回答
1名

頻発する嘔吐

対象ペット
/ トイプードル+スピッツ / 男の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
東京都 / アサガオさん
質問日時
2017/04/11 02:58

2歳になる愛犬がここ3ヶ月ほど、しゃばしゃばした固形物の混ざってない透明〜黄色がかった嘔吐をします。

頻度は最近だと3日に1回以上。タイミングはいつもエサを食べた3〜5時間後が多く、部屋で大人しく怠けているときに前触れなく起きます。

以前はティッシュにイタズラしていたので誤飲が原因だと思っていた・・・

回答
1名

ご飯について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 2歳 9ヵ月
質問者
東京都 / にいなさん
質問日時
2017/04/11 00:27

先生、こんにちは。
最近うちのワンちゃんが、ドッグフードを食べなくなってます、かんつめの包装のそれも食べなくなってます。この前から、おやつあげ過ぎた関係もあると思いますが、いま白米を主食みたいにたくさん食べてるですけど、これは大丈夫ですか?どうしたらいいです?
ちなみに、様子はいつも通りに、元・・・

尿検査 結果の数値について

対象ペット
/ ビションフリーゼ / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / ミユさん
質問日時
2017/05/08 14:27

お世話になります。生後六ヶ月のビションブリーゼを
二ヶ月前に購入して、

尿の回数がすごく多い(30分に一回)ので心配で、病院に行ったところ、

尿検査をすることになり、注射で採取

結果

比重 1000
PH 9
白血球 −
たん白質 2+
細菌 −
ブドウ糖 −
ケトン体 ・・・

回答
1名

尿毒症です

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
滋賀県 / まろつぇるさん
質問日時
2017/04/10 20:47

シーズー15歳女の子です
食欲が無いので病院に行きました
あとチックのような瞬きする症状もありました
3月23日に血液検査で
bun140
cre5,1
リン15

腎不全の尿毒症

それから毎日皮下注射通っていますが

一週間後血液検査は
bun131
cre4.4
リン15

12月の血液検査では
異常はありませんでした

・・・

ペットスエットばっかり飲んでる

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 3歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ぷみママさん
質問日時
2017/04/09 19:48

三週間前に体調崩して何回か吐きまして、ご飯も食べて無かったから、ペットスエットをあげました。それから回復してますけど、ここ何日水を飲まないです。ペットスエットあげると全部飲みます、でも水は全く。
ご飯はウェット 缶だから水分はありますので、でもちょっと心配です。そのまま大丈夫でしょうか?

緊急:お腹に野球ボール程の膨らみが出来ています。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 11歳 2ヵ月
質問者
兵庫県 / サトルさん
質問日時
2017/04/09 17:48

数年前からお腹にゴルフボール程の膨らみがあり、初めて確認した際には近隣の獣医さんに診せに行ったのですが、その際にはヘルニアだと診断されました。
指で太腿の方に向かって押し込むと元通りになり、何度も出るようであれば手術もと言われましたが、急を要する物ではないとの事だったので様子を見る事にしました・・・

回答
1名

肉球近くのできもの

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ワイアー) / 男の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
兵庫県 / そらさん
質問日時
2017/04/09 16:34

トリミングに行って帰って来て愛犬の足を何気なくみたところ、後ろ足の肉球近くに腫瘍のように腫れたできものが出来ていました。
シニアに入り、背中や脇にニキビのようなものはよく出来ていたのですが、それよりも大きめで以前に口周りや足付近のもの以外は心配ないと聞いた事があったので心配です。
少しでも分か・・・

てんかん発作の薬について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 11ヵ月
質問者
福岡県 / コタママさん
質問日時
2017/04/09 10:13

8歳のチワワ(2キロ)についてご相談いたします。

昨年3月頃より、急にブルブルと震えだし、前足を引き付けるような発作を月1~2回程度起こすようになりました。発作中は意識があり、時間は5分ほどです。

かかりつけ医からの勧めで、昨年夏に大学病院でMRI検査をしました。
結果、脳には異常なく「脊椎空・・・

回答
1名

インスリノーマ

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 男の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/04/09 08:05

9才10ヶ月のシェルティ犬です。
一週間前に興奮すると足がもつれるようになり、かかりつけ医に診ていただいたところ、インスリノーマと診断されました。
レントゲンやエコーで見る限りでは他に大きな病気は見当たりませんでした。
治療方針を話し合った結果、手術しても完治しない、手術のリスクも高いと言うこと・・・

17641件中 3461 ~ 3470 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト