犬の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1046件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬のトラブルの一覧
犬 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
突然死の原因について
- 対象ペット
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 男の子 / 4歳 4ヵ月
- 質問者
- 静岡県 / ayasanさん
- 質問日時
- 2023/12/30 06:47
10日前に引っ越しして新しい環境での生活が始まりました。
新居に引っ越してからドッグフードも少し安いものに変えました。
ご飯は1日2回水はいつでも飲める状態でしたが、だんだん痩せてきて5kgあった体重が10日間で3kgまで減ってしまい、見た目も痩せてきたなあと思ったので途中でドッグフードの量を増やしまし・・・
アレルギー性皮膚炎の治療等について
ご質問させて頂きます。
現在4歳の雌の雑種で体重は18キロです。
今年の6月から外耳炎や肉球の赤みで病院を受診しました。
11月より現在の病院にてアレルギー性皮膚炎の診断にてフードを変更し
『除去食試験』を2か月するという事で病院でフードを購入し合わせてアポキルの処方もされています。
12月24に再診で・・・
肝臓がんの疑いで治療中、腹水が減らない
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 9歳 4ヵ月
- 質問者
- 愛媛県 / ぶーきちさん
- 質問日時
- 2023/11/25 18:16
甲状腺機能低下症を3年前に患っており、薬をずっとのんでます。1ヶ月ほど前に皮膚表面にできものが3箇所出来て手術をしました。傷はいいんですがそこからずっと元気があまり回復せず、4日前急に散歩中あるかなくなりました。
そういえばお腹が以前より膨らんでるねってことで病院に連れていきエコー検査で肝臓がん・・・
急に足に力がはいらず、ふらふらしています。食欲もありません。
よろしくお願いいたします。
弁膜症で2年ほどリスミナールとピモペハートを内服しています。
急に足が弱りほぼ寝たきりでここ3日ほど自分で体の向きも変えられません。3日前まで歩行はゆっくりですが、可能でした。また食欲も旺盛でした。
今は食欲もなく、本日はチュールを2本なめることができました。
かか・・・
誤飲
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / あやかさん
- 質問日時
- 2023/11/05 14:48
人間の血圧の薬を誤飲してしまいました。
どうしたらいいですか
膵炎の治療方法に関しまして
12日の午後から激しい嘔吐があり(下痢は無し)獣医を受診しましたところその時はCRP 3 膵リパーゼ58 でしたが症状から膵炎疑いで48時間絶食、皮下点滴にて吐き気止め・抗生剤・ステロイドで1日様子を見ました。
翌日も薬が切れた時間あたりから嘔吐が始まり CRP 6.4
リパーゼ98 で皮下点滴に加えて・・・
僧帽弁閉鎖不全症Stage:C闘病 日常生活についてアドバイスいただきたいです
15才体重4.2kgトイプードル(避妊済み)です。2021年僧帽弁閉鎖不全症Stage:B1~B2と診断、フォルテコール1錠5mgを朝晩半錠ずつから投与していました。本人の体質か、幼少期から薬でぐったりしたり嘔吐や下痢をしやすい傾向があって、お薬を最小限にしてほしいと私が希望した故の処方だったと思います。2022年夏頃、・・・
ジャーキーの、与え方について
お世話になります。
先日、牛タン皮ジャーキーを与えた数時間後、散歩中に草を食べ、帰宅後に嘔吐しました。その中に草、ティッシュらしきもの、牛タン皮の表面のザラザラが棘になっていたものが、一緒に出てきてました。どこかに刺さっていて、草を食べて出てきたのでしょうか?
今後、その牛タン皮ジャーキーは食・・・
とうもろこしの芯を食べてしまった
豆柴7キロ
昨晩、私の不注意でとうもろこしの芯を3センチくらい齧って食べてしまいました。
その後様子をみていましたが、変わりはなく元気です。
今朝のうんちから出てきていないか探しましたが塊っぽいものはありませんでした。
とうもろこしの粒はありました。
現在も変わったところは見受けられないの・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









