だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「鼻の異常」に関する質問の検索結果(全710件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「鼻の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

鼻水、くしゃみが3ヶ月以上続いている

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 6歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / くろさん
質問日時
2022/08/12 21:34

5月上旬から最初はせき→くしゃみ→鼻水と治りません。
最近は、寝ている時にいびきをかいています。
通院しておりウイルス感染と診断され、薬1ヶ月以上を飲んでいますが良くなりません。
細菌培養検査の後、テリオス錠を服用していました。
3ヶ月同じところに通院していましたが、治らず
別の病院にかかり現在ビ・・・

推定生後1ヶ月ちょいの子猫が全く食べない

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / にゃんぼさん
質問日時
2022/08/09 22:49

4日前に推定生後1ヶ月ちょいの子猫を保護しました。
体重は300gほどしかなく、ガリガリで鼻水・目やにがすごいです。歩くことはできます。
その日に医者に連れて行き、抗生剤を打ってもらい、目の塗り薬を処方してもらいました。食欲がなく自分からはたべないので、4時間ごとくらいにシリンジでミルクをあげるよう・・・

対象ペット
その他 / ジャンガリアンハムスター / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / kさん
質問日時
2022/08/07 12:35

本日8/6AM11時頃、ハムスターがケージから出そうになって、あわてて扉を勢いよく閉めてしまい、顔?鼻?手?をぶつけたかもしれなくて、心配です… ガラスのケージです。

猫の鼻水

対象ペット
/ 保護猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
富山県 / ウシオさん
質問日時
2022/07/29 14:21

野良猫を保護し、
エイズ 白血病、口腔内検査してもらいました。
1年経ちますが、まだ触れません。
病院に連れて行けないので、相談させていただきました。

ずっと鼻水が出ています。透明。固まっています。両方からです。
呼吸でぶぶぶってなっています。

食欲アリ。元気なのですが、何か治す方法ないで・・・

鼻頭のあざについて

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
静岡県 / ゆずさん
質問日時
2022/07/26 00:28

4日前に生後2〜3ヶ月の野良猫を保護しました。
かかりつけの獣医さんにかかり、
検査をしてもらいましたが、
昨日から鼻頭のあざが気になりました。

保護する際に暴れ、脱走を図った時に
ゲージに顔をぶつけて傷ができていましたが、
そのせいでしょうか?
または鼻カビと言われるものでしょうか?

左目・・・

鼻づまり・鼻血・目頭下部の腫れ、副鼻腔炎でしょうか?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 15歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / ラブラドールのアニーさん
質問日時
2022/07/15 17:39

現在約16歳半のラブラドールレトリバーです。慢性の外耳炎があります。
一か月~一か月半前に、耳から緑色の膿が出たため、動物病院へ行って洗浄してもらい薬をもらいよくなってきました。

しかし、一か月前くらいから水っぽかった鼻水がねばねばしてきて(透明からややピンク色)、半月前くらいから、赤い色鼻血・・・

強制給餌で喉を詰まさせました。

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
東京都 / ゆみんさん
質問日時
2022/07/15 12:02

6月3日外の喧嘩で口の横の怪我が原因で一時は治り、その後化膿し、7月1日抗生剤を6日程服用後、ご飯を食べなくなり、行きつけの獣医から強制給餌をするように言われ2日間し、抗生剤をやめたらすぐに、食欲は戻り怪我も完治しましたが、その後、又、普段は60g食べる所、40.3020と次第に食べなくなり、7月8日16時に強制・・・

鼻づまり 抗生剤の注射を続けるべきか相談したい。

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 19歳 11ヵ月
質問者
長崎県 / ちょちょさん
質問日時
2022/06/18 13:45

お世話になります。
猫の鼻づまりがひどく、ここ数日は食欲も減って元気もあまりありません。
今年の1月から皮膚炎やくしゃみなどにより1月に1回のペースで、抗生剤の注射(コンベニア)を継続的に打ってもらっています。
皮膚炎やくしゃみの症状はおさまったのですが、3月から鼻づまりの症状が出始めて、注射を・・・

呼吸・心拍が早い 緊急性があるのかどうか

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 9歳 3ヵ月
質問者
神奈川県 / りんさん
質問日時
2022/06/11 21:33

2.3週間前から、元々あったいびきが悪化してきて大音量のいびきかくようになりました。
またいびきをかいているので寝てるのかと思ったら、実は起きていてただの呼吸音?で鼻がなっていただけのような時もありました。
夜寝てる時も何回も寝返りを打ったり、寝床を変えてみたりとあまり寝付けていないようだったり
・・・

脳障害 ぐるぐる回る。歩き回る。目が見えていないようです。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 15歳 5ヵ月
質問者
愛知県 / mkさん
質問日時
2022/06/10 15:13

はじめまして。
高齢猫が脳の病気のようです。腎臓はステージ2で、血圧は正常です。

4月ごろに、右手や右足が踏ん張りがきかなく、ずるずると前に出てしまう事がありました。
ケージの中でご飯をあげるのですが、5月末からご飯を食べる時に左一方向にグルグル回ってから食べるようになりました。その後、徐々に・・・

710件中 51 ~ 60 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト