だいじょうぶ?マイペット

犬の「手・足の異常」に関する質問の検索結果(全1822件)

犬の症状の一覧

犬 「手・足の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

足の爪の欠損

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 0歳 1ヵ月
質問者
東京都 / にこさん
質問日時
2020/11/15 14:36

これから豆柴を迎える予定ですが、出産時のトラブルで右後ろ足の一番外側の爪がないとの説明を受けています。
母犬が誤って噛み取ってしまったそうです。
歩行等に全く影響はないとのこととでしたが、大丈夫でしょうか?
なお、関節部分は残っているそうです。
よろしくお願いいたします。

回答
1名

地面への足のつき方、肉球のつき方

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
北海道 / ライリーさん
質問日時
2020/11/02 14:30

後脚の肉球のつき方がときどき不自然な気がします。(画像1.2)
このような足のつき方をするのは、
お散歩中、お散歩から帰ってきた時が多いです。
この歩き方のせいで、稀に肉球の間が傷つき出血することがあります。(画像3/現在は肉球の間の毛を短くしすぎないことで対処)

病院2件行きましたが、歩行、関節等に・・・

回答
1名

手が赤い

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 6歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / ミサさん
質問日時
2020/10/22 23:44

最近 今日も 肉球のあたりや毛も含め赤くなっているのですが なにか原因がありますか?

あと、よく床を舐めたりします
自分(犬)の手もぺろぺろします

ヘルニアの薬

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 男の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / みゆさん
質問日時
2020/11/09 19:39

現在13歳のイタリアングレーハウンドについて質問させてください。

今年の夏から慢性腎臓病になり通院しています。定期的に血液、尿検査、エコー検査をして投薬治療をしています。

最近右前足が力が入らなくなりグニャっとしてしまうようになり病院で相談した所、腎臓病が最優先とのことで治療は特にありません・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症の咳の症状について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / かときちさん
質問日時
2020/10/02 08:42

お世話になります。
早速ですがご質問させていただきます。
(トイプードル:オス:14歳:特に大きな病気はしていません)

先日(9月14日)ベッドから飛び降りた際に足を滑らせて股関節脱臼をしてしまいました。
幸いにも病院でレントゲンを撮っている最中に自然にはまったため特別な処置をすることなく自宅で・・・

三日前からびっこを引くようになった。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
兵庫県 / リーさん
質問日時
2020/09/27 23:15

もともと神経症状があると言われていますが、精密検査をするとなると麻酔をかけるので脳にどういった症状が起こるからわからないと言われており、詳しい検査はしておらず大きな病気をまだ発症した事はありません。一昨日から玄関を出て外に出ようとしたら歩き方が変でよく見ると左前足が痛いのかびっこ引いて歩いてい・・・

十字靭帯断裂について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 6歳 2ヵ月
質問者
鳥取県 / アナさん
質問日時
2020/09/12 18:48

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。うちの、愛犬ラブラドール・レトリーバー6歳メス体重3歳時22㌔、現在26㌔!でせ!散歩は結構させてる方で犬の早足くらいでやってます!昔から週一でダッシュ、ボール遊びをさせていました!散歩も朝夕2時間くらいです!去年くらいから散歩でダッシュさせた後、3回程・・・

左の後ろ脚を痛がっています。考えられる原因は何がありますでしょうか?

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 7歳 3ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2020/08/31 19:00

飼い犬について質問させてください。
チワワ♂、標準より体格が良く、体重は6.2kgです。

昨日の夕方、カーペットの上に伏せの状態でいたところ、突然キャンッ!と鳴き、左後脚を床につかないようにして歩いていました。
何かにぶつけたのかな?と思っても、周りにそんな物は無く…。

5分くらいしたら、普通に・・・

回答
1名

肉球変形

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 1歳 6ヵ月
質問者
奈良県 / レイマリさん
質問日時
2020/08/25 13:21

はじめして・・よろしくお願いいたします。
1歳半のパグで体重6㎏ですが小さめの子で
体重が重たいせいか、後ろ足の、それぞれ第1指が内側に
変形して固くなっています。
かなり尖っていて、どこかで引っ掛けそうなのです。
切除した方がよろしいでしょうか?

後ろ足の関節から音が鳴る

対象ペット
/ マルシーズー / 男の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
熊本県 / ルナさん
質問日時
2020/08/15 20:01

犬の関節音について。
8キロのマルシーズーで、現在1歳7か月です。
体型は標準体型で、もしかしたら、やや痩せ気味の部類に入るかもしれません。

数ヶ月前から、
立ち上がる時に後ろ足(おそらく左)からパキッという人間と同じような関節音が聞こえるようになりました。

毎回ではありませんが、よく鳴って・・・

1822件中 141 ~ 150 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト