だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全2191件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

黄色い胆汁を吐く

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 3歳 6ヵ月
質問者
宮崎県 / すずかさん
質問日時
2023/08/20 17:43

やや肥満体型の雑種、白黒模様の猫です。
まだ診察は行っておらず、3日前から1日に5回以上黄色い胆汁を繰り返し吐きます。
食欲も低下しており、今朝はキャットフードをほぼ吐き戻してしまいました。
人間の食べ物には興味を示さない(チュールなども)ため、誤飲の可能性は低いと思います。
やや肥満体型だったの・・・

回答
1名

食べても吠える

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/08/18 13:27

ちょうど二年前くらいに僧帽弁閉鎖不全症になり、昨年末に肺水腫で4日間入院しました。今では6種類の薬を飲んでいます。それまで食事は1日2回、おやつは食べていませんでした。ところが退院後から利尿剤が強くなり腎不全にもなった為腎臓療法食に切りかえました。すると食べムラが酷くなり時にはほとんど食べない日も・・・

慢性腸症で投与されていたステロイドを胆のうが腫れたことで急遽中止することに問題はありませんか?

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 15歳 5ヵ月
質問者
栃木県 / 八幡太郎さん
質問日時
2023/08/13 00:24

はじめまして。
15歳5か月のオスのトイプードルの相談です。
2年前から慢性腸症でプレドニゾロン、シクロスポリンを投与されていましたが、7月中旬体調を崩し下痢と食欲不振でステロイドを増量されました。(1/6錠から1錠へ)それでも回復せず皮下注射に切り替え一旦回復しましたが、1週間後また下痢と食欲不振が再・・・

下痢と尿の見分け方について

対象ペット
その他 / ネザーランドドワーフ / 男の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / むちょさん
質問日時
2023/08/08 13:36

ペットホテルに2日ほど預けた帰りに、1度チョコレート状の下痢がありました。ちょうど獣医の先生が居たタイミングだったので、「環境変化のストレスかもしれないから様子をみてみて」とコメントをいただき、自宅で過ごしております。
都度、便の確認をしているのですが、最近ペットシーツについている尿の色が濃く、・・・

食欲なし・黄色い下利便

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / きのねえさん
質問日時
2023/08/05 08:14

14歳のゴールデンレトリバーの女の子です。
脇腹にこぶし大の皮下腫瘤があり、細胞診の結果、軽度の異型性を伴う紡錘形細胞の出現・慢性活動型化膿性炎症との診断でした。年齢もあり、摘出手術はせず、抗生剤で様子を見ることになりました。7/11からほぼ1か月、腫瘤には大きな変化は見られません。
ところが、8・・・

末端巨大症 糖尿病

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / kouさん
質問日時
2023/08/03 01:39

お世話になります。

保護猫のため、はっきりとした年齢はわかりませんが雄猫になります。

昨年5月に糖尿病の診断でインスリン(トレシーバ)を打ちはじめました。
血糖値がなかなか下がらず、ホルモン検査をしたところ、末端巨大症と診断されました。
インスリン1日2回、カベルゴリン1/4錠を1日おきに服用し・・・

血尿、食欲なし、肛門が切れました

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / はるかさん
質問日時
2023/07/26 07:49

6月15日頃、血尿が出たため、病院に行き、血液検査、レントゲン、尿検査をしましたが、異常がなく、高齢のため血尿が出たのだろうと言うことで薬処方なし。
昔からヘルニアがあり、レントゲンではヘルニアが写っておりました。
この日に病院にて肛門絞りをしております。

それから血尿は止まらず、食欲もなく、・・・

食欲低下、うずくまる状態

対象ペット
その他 / リチャードソンジリス / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
宮崎県 / ゆかさん
質問日時
2023/07/23 07:32

2日前から、元気だったのにペレットもあまり食べずに
うずくまるようになりました。
もともと、ペットショップで、ペレットしか与えられずに
いた為、ニンジンなどは食べようとしません。
どうしたらよろしいでしょうか。

目が見えていない?

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 8歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / ナガノさん
質問日時
2023/07/21 21:01

7/20に口呼吸を辞めなくなったので動物病院に連れて行きました。 走痰剤と消炎剤を貰って
走痰剤が朝晩0.5錠、消炎剤(プレドニン)が晩のみ1錠服用とのことで飲ませました。
7/21の昼頃から目が見えないのか歩き方がおぼつかない、壁にぶつかりかける(髭などが当たって気付く)様になりました。
これは薬の副作用・・・

6歳で糖尿病になりました。

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 7歳 1ヵ月
質問者
石川県 / らいらさん
質問日時
2023/07/21 12:15

この度、1年の闘病の末、糖尿病の合併症で亡くなりました。

今後また猫を飼う日のためにお伺いしたいです。

もとは野良の迷い子猫を知人が保護し、私が里親になりました。

野良猫気質だったのか、子猫の時からあるだけ一度に食べてしまう方で、私も猫を飼うのは初めてだったため、そんなものだと思っていた・・・

回答
1名

2191件中 81 ~ 90 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト