回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 爪の根元の損傷
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 男の子 / 11歳 7ヵ月
- 質問者:
- 兵庫県 / ひろさん
- 先生への回答日時:
- 2021/05/04 12:06
井上先生
アドバイスありがとうございます。
やはり診察しないとダメですよね。
- 質問タイトル:
- うんちに白い粉の様な物があります
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / カニンヘンダックスフンド(スムース) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / サリライさん
- 先生への回答日時:
- 2021/05/03 11:43
ご連絡ありがとうございました。
昨日夜と今朝は白い物は見当たりませんでした。
次に見つけた時に病院に持って行こうと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 犬の咳
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 男の子 / 11歳 10ヵ月
- 質問者:
- 宮城県 / エリさん
- 先生への回答日時:
- 2021/05/06 17:19
ありがとうございます。
あまりにも咳がひどく連休のため別の病院に行ってきました。
気管支の咳じゃないかと。
心臓の雑音もあるのでと、近いうちに心臓の検査をする
ようになりました。
早めに行ってきたいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- モエギナールとアンチノール
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 猫 / 拾い猫 / 男の子 / 13歳 3ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / ゆきんさん
- 先生への回答日時:
- 2021/05/03 20:23
丁寧にお答え頂きありがとうございます!
効果が出るかどうかもわかりませんが、飲まないに越したことはなさそうなので続けてみたいと思います。
早くよくなってほしいです、、
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 興奮と飼い主への飛び噛み
- 質問カテゴリ:
- ペットトラブル / しつけ
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 1歳 4ヵ月
- 質問者:
- 高知県 / どるさん
- 先生への回答日時:
- 2021/04/29 23:09
井上平太先生
ご回答頂きありがとうございます。
普段はいい子で穏やかな分、
興奮してブレーキが効かなくなっている姿
興奮後ハアハアと息を荒げる姿を見るのは
飼い主としても心苦しいものがありました。
他の方にも「頭の病気じゃないか」と言われ、
興奮させないように興奮させないように
毎日気をつけて過ごしていましたが、
先日も身体を何箇所か傷付けられ
私自身の心が折れかけていたのも事実です。
しっかりと愛犬に寄り添い
お互いが幸せな生活を送れるように
飼い主としてやれる事をやっていきます。
改めて、ありがとうございました。
お互いの縁で今一緒におられるのですから、お互いに試行錯誤しながら学び、薬を頼れる場合には頼って頂くのも有りだと思います。
どうか、良い経験を積まれ良き飼主として、良き愛犬として成長されることをお祈り申し上げます。
今頑張っている方に頑張って下さいとは申し上げません。
いつか解決できる日が来る事と、応援いたします。
2021/04/29 23:09
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 猫に危険な食べ物
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 9ヵ月
- 質問者:
- 秋田県 / ああああさん
- 先生への回答日時:
- 2021/05/02 00:51
ありがとうございます😊😊😊
最近は東北もいきなり寒さから春が来ます😅
うちの老猫も浮かれてしまったかもです😅
こごみの胡麻和え美味しいですよね😊
お返事いただき安心しました😊
あれから今も元気です!
今後は置き場所は気をつけます😅
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- ハムスターの腫瘍について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- その他 / ジャンガリアンハムスター / 女の子 / 2歳 0ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / さくらさん
- 先生への回答日時:
- 2021/04/25 00:54
お忙しいところ、すみません。
先程は、お返事ありがとうございました。
もう一つ質問させて下さい。
もし、断脚をするなら、前足(手)ですが、歩くことは出来ますか?また、エサは持って食べていますが、持たないで口で食べるようになりますか?
なかなか、断脚後の様子が想像出来ないため、教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 狂犬病ワクチン後
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 男の子 / 11歳 9ヵ月
- 質問者:
- 宮城県 / エリさん
- 先生への回答日時:
- 2021/05/02 22:14
ご意見ありがとうございました。
あれから動物病院行きましたが、食欲も戻ってきて、
薬も飲めるようになりました。
お世話になりました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 高齢犬の手術について
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ボーダーコリー / 女の子 / 14歳 7ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / もちさん
- 先生への回答日時:
- 2021/04/20 10:35
栗尾先生
下記、ご回答誠にありがとうございます。
かかりつけ医の先生にも相談しまして、
LIPの異常以外、症状がないことから手術を行なっていただくことになりました。
仰る通りリスクは承知で、かつ
高齢ということもあり、悩みに悩んでの結論ですが、
先生の回答でひとつ決意が固まりました。
お忙しいであろう中、ご回答頂きましてありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 高齢うさぎなのですが、よく軟便をします
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- その他 / うさぎ / 女の子 / 9歳 5ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / ゆりさん
- 先生への回答日時:
- 2021/04/20 08:40
ご回答ありがとうございます!やはり、高齢である点でお腹の調子が悪いことは仕方がない部分なのですね...。通院自体がストレスになることもあると思うので、様子を見ながら一緒に暮らしていきたいと思います。ありがとうございました。
井上 平太先生 からの返答