回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 会陰ヘルニアの手術後
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ありんこさん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/19 06:38
ご回答ありがとうございます。
担当の先生に聞いてみたのですが、抗生物質の薬を飲み終えるまで様子を見て欲しいと言われるだけで状況がわからず、ずっとこのままなのかと気がめいってましたが、安心しました。
先生の意見を参考に担当の先生と相談してうまく排泄できるまでがんばろうと思いました。
ほんとにありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 歯が抜けます
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / ころすけさん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/19 06:23
ありがとうございます。
安心しました。
お忙しいところすぐにお返事くださって
感謝してます。
- 質問タイトル:
- おりものについて
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / ひーちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/19 10:49
お忙しい中貴重なアドバイスありがとうございます。さっそく他の病院に行ってみようと思います。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 頭部の震え
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / ブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / buddy87さん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/19 10:40
是松先生
早速の回答ありがとうございました。
色々な事が考えられるので不安でしたが再度病院の方へお話しをして調べていただこうと思っております。お忙しい中本当に有難うございました。
- 質問タイトル:
- 自己免疫性溶血性貧血の治療中です
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 熊本県 / askさん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/16 12:40
玉井先生、はじめまして。
早々に回答頂きありがとうございます。
今、通院している先生から完治という言葉が聞けないのが正直どうしても納得いきませんでした。
でも、完治という言葉の使い方が先生によって違うということを教えて頂けたので
前向きに治療を頑張っていけそうです。
この病気の予後は気をつけないといけない事は頭に入れているつもりですので
プリンと一緒に治療を頑張っていこうと思います。
先生からの回答、凄く励みになりました。
本当に、ありがとうございます。
- 質問タイトル:
- ドッグフードについて
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ムックさん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/16 10:09
回等ありがとうございます。
一度パピーフードを与えて見たいと思います
先生の家のトイプードルちゃんもパピーフードを食てるんですね。
それを、お聞きしただけでも、安心しました。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 1~2ヶ月に1度、失禁をともなう失神があります。
- 質問カテゴリ:
- 意識に障害がおこる
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / たっちんぱさん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/16 09:43
貴重なアドバイスを本当にありがとうございます。タオルでさする、やってみたいと思います。聴診の練習は、相談してみます。
愛犬は家族同然とても大切な存在で、病気を治してあげたい、長生きして欲しい、という気持ちは変わりありませんが、人間の病気の治療、延命措置などと比較し、どこまでやるべきか、やりたいのか(特に怖がりだったりすると)、ここまで、という答えが出ないままジレンマを抱える、難しい問題だな、と感じています。
でも、新しい「できること」をお聞きできましたので、やってみようと思います。
ありがとうございました!
- 質問タイトル:
- 人間の薬を誤薬
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / なるせゆみさん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/16 09:25
体に害が無いとの回答を頂き安心いたしました。ありがとうございます。
- 質問タイトル:
- 仔猫の内斜視
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / yoshiponさん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/14 04:31
お忙しいなか、ご丁寧にご返答頂き誠にありがとうございました。
海外生活をしておりまして、日本の病院とは対応が違い、戸惑っておりましたが、本当に心からお礼もしあげます。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 肥大型心筋症
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす / その他
- 対象ペット:
- 猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / umejai0501さん
- 先生への回答日時:
- 2011/04/12 04:28
ご回答いただきありがとうございました。規定量の倍だったのでちょっと心配だったのですが、特に問題ないとのことで安心しました。ただちょっとふらつきが出て、複数の疾患を抱えているため何が原因がかかかりつけの先生も判断しづらいのですが、(高アンモニア血症と心筋症の症状が似ていて、アンモニアの高値に体が慣れているせいか特有の症状が出ないときがある)今は元の量に戻しました。また様子を見て薬の量を検討したいと思います。









