回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 化膿性肉芽腫性皮下脂肪織炎
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / マッツーさん
- 先生への回答日時:
- 2010/10/08 10:25
お忙しい中、アドバイスをありがとうございました。今後は、大学病院での診察も視野に入れての治療になりそうです。善くなってくれることを祈るのみです。ありがとうございました
- 質問タイトル:
- 産後の症状
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 静岡県 / marriesさん
- 先生への回答日時:
- 2010/10/07 10:50
ありがとうございました。安心しました。
- 質問タイトル:
- 足裏の傷について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 新潟県 / わんこ大好きさん
- 先生への回答日時:
- 2010/10/06 12:17
早速のご回答有難う御座いました。
今日の、お散歩では血も出ていません。
やはり、擦り傷みたいでした。雨でお散歩をお休みしたりした次の日で尚、喜んで足にも力が掛かってたのかな?
しばらく、様子を見て又傷を作る様で有れば
獣医さんに診てもらいます。
- 質問タイトル:
- 炭を食べてしまった
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 宮城県 / ころんさん
- 先生への回答日時:
- 2010/10/06 11:17
お忙しい中ご回答ありがとうございます。
絶水により脱水症状が出た点は疑問を感じていますが、引き続き同じ病院でお世話になり回復に向かっています。
何か事情があっての絶水だったのでしょうか・・・?
今後脱水をおこさないようご回答を参考にさせていただきます。
- 質問タイトル:
- 眼球の内側(鼻に近い方)が赤くはれてしまいました
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 福岡県 / ひろぴーさん
- 先生への回答日時:
- 2010/10/06 11:05
分かりました。とりあえず病院で診てもらってきます。又ご報告致します。
- 質問タイトル:
- チワワの嘔吐
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / メルさん
- 先生への回答日時:
- 2010/10/06 11:01
御返事ありがとうございます。
その後、他の病院にかかり調べて頂いたところ、極度の低血糖になっていました。
しかし、きちんと治療していただき現在は回復しました。
また、何かありましたら宜しくお願いいたします。
- 質問タイトル:
- 炭を食べてしまった
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 宮城県 / ころんさん
- 先生への回答日時:
- 2010/10/06 10:21
お忙しい中ご回答ありがとうございます。
点滴を受け症状もだいぶ落ち着いてきました。
現在もまだ入院中ですが、徐々に回復しているとのことで少し安心しました。
ご回答は今後の参考にさせていただきます。
- 質問タイトル:
- 口内炎
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / nekonekoさん
- 先生への回答日時:
- 2010/10/06 10:07
是松先生
早速の回答ありがとうございます!!!
やはり痛みや炎症をとるのが先になりますか・・そうですよね、痛くて食べれなくて見ててかわいそうですし、なによりその猫の子供がバリバリ食べているのをじっと見ているクロ(口内炎になっている猫)が不憫です;
今日2匹(もともと小さいころから室内飼いの猫)の予防接種にいくのでその際にステロイドと酢酸メチルプレドニゾロンの投与を聞いてみます!できるといいのですが…
猫にとってあまり負担のかからない方法でと思っています。
迅速な回答ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 血の混じったよだれ・強い匂い
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2010/10/05 09:05
アドバイスありがとうございました。
先週末、受診した際珍しく大人しく口の中をしっかり見せてくれました。よだれが止まらないので、口内炎のためにつかったステロイドが効いていないと思っていましたが、思いのほか口腔内はきれいで、ただ舌の先が赤くただれ水泡ができているとのこと。おそらくこの痛みから餌が上手に食べられないのだろうということでした。
通常食べている餌を少しお湯でやわらかくして与えると久しぶりにバクバクと食べ、顔の掃除をして満腹感を感じられたようでした。同時によだれも少しおさまり、もしかすると口内炎のせいで思うように餌が食べられずよだれが多くなっていたのかもしれません。
とりあえず餌をしっかり食べられるようになってきたので、引き続きステロイド・抗生剤・痛み止めをうまく使ってコントロールしていくことになりました。
ありがとうございました。