回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- イボを外科的に除去したいのですが、無理でしょうか
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 宮城県 / アユママさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/25 06:55
回答ありがとうございました。
かかりつけの獣医と再度相談して見ます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- トウモロコシの芯を食べました
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / カツミさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/25 06:52
回答ありがとうございます。
腸閉塞、怖いです。
もう少し楽観的に考えていました。
私の通っている病院には内視鏡はありませんので、開腹手術になりますね。
早いうちに主治医の先生と相談してみます。
- 質問タイトル:
- 教えてください
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / サリーマイラブさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/22 12:36
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
サリーは自分にとっては特別な猫でした。
まだまだ元気でしたので、あまりの出来事に今でも悲しみで毎日が暗く沈んでいます。
いったい病院で何があったのか?
何を検査したのか?
来週はじめに母と一緒に説明を受けてくる予定です。
これからも動物を愛するみなさんの
サポートをお願いたします。
今回は本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 瞬きをしません。
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / Koh-chanさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/22 09:28
アドバイスありがとうございました。
神経系の可能性もあるようですので、
専門の先生を探してみたいと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 出血しています・・・
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / モカくんのママさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/20 09:08
アドバイスしていただき有難うございます。去勢手術は以前から考えていたので出来るだけ早めにしてやりたいと思います。また腰を振る行動についても先生の言われたように対応してみます。ご丁寧にお答えいただき感謝します。
- 質問タイトル:
- 呼吸が速く 元気がない
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 岡山県 / まるまりりんこさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/19 11:42
回答ありがとうございました。今でも元気がなくいつも寝ています。今日診察日なのでアドバイスを参考に病院に連れて行きます。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- フィラリア薬の連続投与は危険でしょうか?
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ボクサー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 熊本県 / boxerさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/17 07:47
薬を飲ませた翌日に下したので薬の効果がないのではと心配していました。
安心しました。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 自宅での膀胱洗浄について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 鹿児島県 / モモのママさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/16 10:53
本日(10日)馬乗り状態になって体を太ももで押さえつけた所、多少嫌がりますが、何とか固定に成功しました
11日、病院にて膀胱洗浄をして頂き、血尿も無く炎症も治まっているとの事で、カテーテルを抜いてもらいました
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 液体肥料の誤飲
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / カイアロハさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/15 02:10
初めて。
早急な回答ありがとうございます。
回答をみて、詳しい成分が気になり
メーカーに問い合せをしてみました。
その成分表示を質問に書きますので、
どのような影響が考えられるか
教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
- 質問タイトル:
- アレルギーでカラーがはずせません
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / にゃにゃんこさん
- 先生への回答日時:
- 2010/07/13 10:23
ありがとうございます。
カラーをしているしそれによるストレスはあると思いますが、顔のまわりにしか出ないことや皮膚の状態から、典型的なアレルギーだといわれています。
先生のご回答から、やっぱり治らないのかと思いました。