だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
元気はあるが、フードを食べずに嘔吐を繰り返す
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / Amiさん

 先生への回答日時:
2010/06/26 07:54

遅くなってスイマセンでした。
無事、直りました。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
貧血
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 蘭ランランさん

 先生への回答日時:
2010/06/26 07:53

ご回答ありがとうございました。血小板数が113に上がりました。余裕がないのですが再度質問をさせて頂きます。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
体重が増え続けています。
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / ももかんさん

 先生への回答日時:
2010/06/22 12:14

お返事ありがとうございます。

やはり食事を見直す事が大事なのですね。
主治医の先生にも改めて相談してみようと思います。
愛犬の為にも早く良いものが見つかる様、努力します。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
肝臓に大きな腫瘍(癌)と血が混じった腹水
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / mickleさん

 先生への回答日時:
2010/06/22 12:06

今はだいぶ元気になり赤血球も安定してきたみたいです。先生曰く新たな膜が出血を止めているのでしょうとのお話です。後は生命のもつ自然の治癒力に期待するだけです。もしこのまま元気になれば超音波手術のできる病院(この病院でも薦められました)に行くつもりです。ご回答厚くお礼申し上げます。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
ジャンプできなくなりました。
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / グラッツェさん

 先生への回答日時:
2010/06/22 11:58

ご回答ありがとうございます。
もう一度、受診し、何も見つからないにしても、レントゲン撮影をお願いしてみようと思います。

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
尿に精子が混じる
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / 舞ちゃんさん

 先生への回答日時:
2010/06/17 06:39

アドバイスありがとうございます。
どのくらいの量の精子が出ているかは聞いておりません。獣医師と相談してこれからの治療法を決めたいと思います。お世話になりました。

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
胃酸過多。
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2010/06/17 06:36

お忙しい中、回答頂きありがとうございます。
そのような可能性もあるのですね・・・。
勉強になりました。
いろんな方法を試しながら、先生にも相談したいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
抜歯したほうがよいのでしょうか
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / みやみや@みやみやさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
歩き方がおかしい(後ろ足)
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / satoさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
蛭を食べてしまいました
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ボクサー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
熊本県 / boxerさん

 先生への回答日時:
2010/06/14 11:03

症状は半日~長くても2日ほどで収まりますが、何回もあるので、もしかしたらそういった中毒性のものを食べているのかもしれません。おかしなったタイイングで受診します。お忙しいところありがとうございました。

14560件中 3831 ~ 3840 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト