だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
右後ろ足の異常
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
宮城県 / hiyokamukingさん

 先生への回答日時:
2008/01/14 11:32

橋本先生、ありがとうございます。

1/4にお薬をもらいに行ったとき、レッグペルテスの可能性もあるという診断を受けました。パテラに関してはレントゲン・触診で問題なしとのお墨付きをいただきました。12月にレントゲンを撮りましたので、去勢手術を予定している来月にもう一度撮る予定です。

ご診断ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
股関節形成不全について
質問カテゴリ:
手・足の異常 / その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / popoさん

 先生への回答日時:
2008/01/14 11:24

ご回答有難うございます。とりあえず、当初に比べてびっこをひくなどの症状はよくなってきたように思われるのですが、やはり歩き方や座り方が普通でないので近々整形外科の専門医に診てもらう予定でいます。どこかのサイトに載っていたのですが、橋本先生がおっしゃられている手術の他に3点骨盤骨切術
という手術があるようなのですが(それはいくつか条件があるようですが)、そういった手術も含めうちの子の異常の程度から判断してどうしたらいいか一番ベストな方法を
考えて行きたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
お礼がいいたくて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / 弟子えもんさん

 先生への回答日時:
2008/01/14 11:00

ありがとうございました。
橋本先生に私達家族の気持ちが届いたことが
今、とても嬉しいです。

橋本先生の
そしてこのサイトで回答してくださる全ての先生方の今後ますますのご活躍を
お祈り申し上げます

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
猫のフケは人間にとって無害でしょうか?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / Hana and Mimiさん

 先生への回答日時:
2008/01/14 01:42

回答ありがとうございます。
そういえば。先日友人が家に来たとき、急に鼻をぐずぐずさせていたのは、もしかすると猫アレルギーだったのかもしれない、と今思い当たりました。
猫がいれば、毛も舞っているし。
フリースジャケットを着ているので、静電気が起きているのでしょうか。
とりあえず、お二人の回答で、フケ自体は、そんなに気にしなくてもいいことがわかり、安心しました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
胸の辺りに柔らかくて大きな固まりがあります。
質問カテゴリ:
むくみがある

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / Jackさん

 先生への回答日時:
2008/01/13 09:55

是松先生、
早速のご回答ありがとうございました。

病院へ行きましたところ、この大きな固まりは、点滴によるものだと言う事でした。
その後小さくなり、今では消えてなくなっております。

お騒がせ致しました。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
猫のフケは人間にとって無害でしょうか?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / Hana and Mimiさん

 先生への回答日時:
2008/01/13 09:37

回答ありがとうございます。近々ワクチンを打ちに行くので、獣医さんにも相談してみます。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
お願いします
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/01/13 09:31

お忙しい中ありがとうございました。
オヤツを控えても変わらないという事は伝えてません。(その時からかなり時間が空いてしまったもので忘れてました)
今日病院に行く事があって、背中を痒がってるように見えると伝えたのですが、見た目に皮膚の異常がないようなので癖みたいなものと思われますと言われてしまいました。
一度是松先生に見てもらいたいです。。。
体もいつも激しくブルブルしたりと、やはり気になるので、今一度検査お願いしてみようと思います。

ありがとうざいまいした。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
糖尿病・膵炎・血液の病気
質問カテゴリ:
吐き気 / その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/01/10 06:30

有難うございます。毎日の通院と治療費が加算できて仕事を一つ増やす事になりました。不安だった所に、このサイトを見つけて嬉しかったのです。主治医に相談しながら治療をしていきたいと思います。少しでも、長く生きて欲しいのでね。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
シコリに付いて
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ゆきの飼い主さん

 先生への回答日時:
2008/01/10 06:14

橋本先生

ご回答を有り難うございました。。。
年末のお忙しい時期に、ご回答頂いて居りましたにも拘わらず、自分のトップページにて
ご回答頂いた旨の知らせが、本日提示されて
居り、お礼を申し上げるのが、今になって
しまいました。。。
本当にご無礼をお許し下さい。。。
実は、その点滴をして下さった獣医師先生の所へは明日、行き、薬剤の詳細を伺って来る
予定でございます。
元々は先にも質問させて頂きました、右前肢
の肘下の腫瘤で、心配が頂点に達したからでございましたが、こちらに質問を投稿させて
頂いた直後に、ふと、点滴の事が頭に閃いて
しまいました。
この点滴は、子宮蓄膿症のオペ後のモノですので、恐らく、粒子も粗い内容かとは。。。
ですので、痼りに付き、悪いモノではないと
ほんの1%の希望を持ちつつ、最悪な事態に
備え、現在、沢山の医院を考慮中でございます。
そちらの、執刀医に受診をし、点滴の件、詳しく伺った後、腫瘍(と99%考えます)に関して早急に対処をして行く所存でございます。
本当にお礼のメッセージが、こんなにも遅れてしまい、心よりお詫びを申し上げます。。。と共に、改めて、ご回答を下さり、感謝を申し上げます。。。本当に有り難う
ございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
白血球のバランスについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
島根県 / ちゃーたんさん

 先生への回答日時:
2008/01/10 06:12

橋本先生 回答ありがとうございます
主治医には何度か説明を求めましたが「はっきりしたものはわからないので先天的なものとしか言えない」といわれました。

やはりステロイドは副作用が心配ですので再度きっちりとした説明を求めて納得がいかなければ転院も視野にいれようと思います。

お忙しい中 お答えいただきありがとうございました。

14568件中 5451 ~ 5460 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト