回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 鼻腔内腫瘍と漢方
- 質問カテゴリ:
- 鼻の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2008/01/16 01:32
お忙しい中、早速のアドバイスをありがとうございます。
今週末に詳しい検査結果を聞きに行くことになりましたので、その時に率直に相談してみたいと思います。少し周りが見えなくなっていたようです;おかげさまで冷静さを取り戻すことができました。
ご提案頂きました製品や方法について自分でも勉強しながら、出来る範囲で幸せな余生を過ごさせてやりたいと思います。本人は何も分かっていないようなのがせめてもの救いです。
この度はお世話になりました、感謝申し上げます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 貧血だけなのでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常 / 食欲の異常 / むくみがある
- 対象ペット:
- 犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 新潟県 / クレオさん
- 先生への回答日時:
- 2008/01/16 01:18
井上先生ありがとうございました。
明日病院へ行くので、先生に相談してみます。
- 質問タイトル:
- 耳の傷について
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / いずさん
- 先生への回答日時:
- 2008/01/15 06:36
ご回答ありがとうございます。一度、かかりつけの先生にエリザベスカラーの事相談してみます。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 妊娠するのか心配です。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 栃木県 / まどヵさん
- 先生への回答日時:
- 2008/01/15 05:45
昨日、かかりつけの獣医さんに相談をしてきました。
とりあえず今はまだはっきり妊娠しているかわからないので1ヵ月後に検査をして妊娠しているか結果を待ってからにしましょうとのことでした。
成長にも悪い影響がでることがあるというのは例えばどういったことがあるんでしょうか?
獣医さんに出産するのであれば帝王切開する可能性が高いと言われたのですがもし帝王切開した場合母親は何日間か入院をするのですか?
- 質問タイトル:
- 1歳で腎不全の猫の今後
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 福井県 / LOVEカッツさん
- 先生への回答日時:
- 2008/01/15 05:20
是松先生、チッタの為に親身に相談に乗って頂き感謝の心で胸がいっぱいです。
昨日、病院を変え検査に行って来ました。血液検査をしたところ、BUNが24.7、クレアチニンが1.3(範囲内は0.7~1.8)という結果でした。全て正常範囲内で、異常無しとの事でした。尿検査でも蛋白の流出は無く、私の1番の目的でもあったエコーも無事に撮ってもらえ、結果、腎臓は2つきちんと有り、形も綺麗で萎縮も無く、肝臓、膀胱にも異常は見られませんでした。
異常が無いのでクレメジンも必要ないと言われ、1ヶ月前に他の病院で腎不全と診断されたばかりなので、今回の結果を信じるのに時間がかかりました。信じられない嬉しい結果に舞い上がってしまってACE阻害剤の事も、高血圧の事も聞くのを忘れてしまいました。
ご飯のk/dについては、チッタにはこのご飯がとても体質に合うようなので暫く続けてみては、という事でした。
私は是松先生と同じ意見で、やっぱりk/dを1歳のうちから与え続けるのは心配ですので、今後はご飯を少しずつ変えて様子を見ようと思います。血液検査も定期的にしていきますね。
是松先生の回答はとても分かりやすくとても丁寧で先生が側に居てくださる方々は幸せですね。今回私も是松先生に出会うことが出来て幸せでした。有り難うございました。
- 質問タイトル:
- アレルギーだといわれました。
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ラッキーケリーさん
- 先生への回答日時:
- 2008/01/15 03:40
はじめまして、今道先生、今後、皮膚疾患を見てくれる病院を探して見ます。とても、参考になりました。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 猫の糞を少し食べてしまいました
- 質問カテゴリ:
- ペットトラブル
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / まーたんママさん
- 先生への回答日時:
- 2008/01/15 11:19
早速のご返信、ありがとうございました。時期を見て、検査をしてもらおうと思います。
アドバイスありがとうございました
- 質問タイトル:
- 歯が裂けた
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / mattsuさん
- 先生への回答日時:
- 2008/01/15 10:24
是松先生、ありがとうございました。やはり、大変な手術なんですね。万が一のことを考えて、歯科を探して、なるべく早く治療をスタートさせたいと思います。迷っていましたが、おかげで決心がつきました。本当にありがとうございました!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- ドライフードの粒の大きさについて
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ムーンさん
- 先生への回答日時:
- 2008/01/14 11:40
橋本先生、お答えありがとうございます。
愚問かとは思いましたが 顎の筋力や消化機能等、体力的な関係があるのかとご相談させて頂いた次第であります。
特に意味の無いことだと解りましたし、今迄と同じモノを与えていく事にします
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- リンパ腫治療について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2008/01/14 11:38
橋本先生ご回答ありがとうございました。前回の相談の時の回答も橋本先生にいただきまして、知識が乏しく治療に悩む飼い主にとって心強い限りです。主治医の先生とはまた違うことが聞け今後の参考にさせて頂きたいと思います。本当にありがとうございました。









