だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
耳の傷について
質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / いずさん

 先生への回答日時:
2008/01/17 06:53

遅くなってすいません。ご回答ありがとうございます。悩んでいたのですが、アドバイスを頂きやはり他の先生に診てもらう事にします。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
脳の障害?
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / チャタさん

 先生への回答日時:
2008/01/17 05:12

早速の返事、ありがとうございました。
先生に相談してみます。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
1.2キロの女の子の交配について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / パンチキさん

 先生への回答日時:
2008/01/17 05:07

北森先生、回答をありがとうございました。

今の気持ちですが、正直悩んでおります。
子供は欲しくても無理、と諦めていたのですが、獣医さんが「チワワはほとんど帝王切開になるから、この子も可能」とおっしゃったため、産ませることが選択肢に入りました。
ただ、もちろん母犬を第一に考えていますので、危険が大きすぎるようなら、きっぱり諦めるつもりでいます。

避妊手術、ヒートの前が望ましいのですか。
早い時期で避妊手術すると、ホルモン代謝異常を起こす子がおり、また、ウチの子は小柄なため、もっと成長を待って、一回目のシーズンが終わった頃が体力的にも精神的にもベストだと言われたのですが…。
様々な考え方があるのですね。
大変参考になりました。

もう一度かかりつけの獣医さん、知り合いのブリーダーさん等にも相談して決断したいと思います。
どうもありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
心臓病 肺水腫 シャンプー
質問カテゴリ:
トリミング

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / kuuさん

 先生への回答日時:
2008/01/17 03:17

北森先生、ありがとうございます.

“ 判断は正しい・やめて正解 ”との言葉を見てホッとしまた。

飼い主さんが食欲もあり具合もよいのでシャンプーしてとさらっと言われたので、私が心配しすぎるぐらいの心配性で、私の考えすぎなのかと思ってしまっていました。

ご近所の方なので、別のワンコの飼い主さんから「 入院したみたいよ 」と前から聞い
ていたので分かっていたのですが、今回、入院していた事を知らなかったら、トリミングを受けてしまっていたかも知れません。
・・・怖いです。・・・・

どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
鼻腔内腫瘍と漢方
質問カテゴリ:
鼻の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/01/17 02:38

アドバイスに感謝申し上げます。

おかげさまで主治医の先生にご相談申し上げることへの躊躇は払拭され、土曜日の診察に向けて勉強しているところでございます。
“D-フラクション”も、恥ずかしながら初めて聞きましたが、検索してみるといろいろ情報があらわれました。

薬の飲ませ方については、この半年の試行錯誤で、練乳とバターで練って上歯茎に塗りつけるという方法に行き着いたのですが、果たしてそれが漢方薬に通用するかどうか。。。
でも、ひっかかれても恨まれても、頑張って飲ませます。

黙って死を待つしかないかと思っていたのが、やることができて、張り合いが出ました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
耳の臭い
質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/01/17 02:19

ありがとうございます。もともと通院していた病院で改善が見られずに病院を変えたところ、「耳こう腺癌」「手術は無理」と言われダブルパンチを受けていた所でした。犬の方は、今の所痛がったり、痒がるなど何の症状も無いようですが臭いはかなりです。手術が出来る先生をさがしてみたいと思います。
すこし、気持ちが落ち着く事が出来ました。
有難うございます

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
爪が抜ける
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / みゅぷるさん

 先生への回答日時:
2008/01/17 12:55

せっかくお返事を頂いたのにお礼が遅くなって申し訳ありません。
真菌ですか・・また病院に行ってみた時に、伺ってみます。

爪の手術は可哀想なので考えてませんでしたが、
もし繰り返すようだと逆に可哀相ですかね・・
検討してみようかと思います・・
お忙しいのにご返答頂きありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
歯が裂けた
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / mattsuさん

 先生への回答日時:
2008/01/17 12:49

橋本先生、ありがとうございました。現在の主治医は『抜くか、抜かないかは飼い主が判断してください』という考えで、あまり緊急を要していないようでしたので、私も現在まで様子をみてしまいました。技術的には極端に難しいものではないと聞きすごく安心しました。避妊手術が失敗された経験がありますので、手術と聞くと、つい躊躇してしまい、こんなに時間がたってしまいました。今回は安心の為、歯科でお願いしたいと思います。丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
心臓病 肺水腫 シャンプー
質問カテゴリ:
トリミング

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / kuuさん

 先生への回答日時:
2008/01/17 12:39

橋本先生、忙しい中早いご回答どうもありがとうございます。

店にトリミングに来た時、私のそばにきてくれておとなしく抱っこさせてくれるような子そして長い付き合いで大好きな子なので、できれば私がトリミングをしてあげたい、したいのですが・・・

ご近所の方で、偶然に抱っこ散歩している所に出会いました。
飼い主さんに抱っこされ、ケホケホしている姿を見たとき、やはり無理かもって思ってしまいました。

私がトリミング中、万一の事があった時の事を考えると・・・

どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
悪性の乳腺腫瘍から肝臓へ転移
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 熱が出る

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / nemoさん

 先生への回答日時:
2008/01/17 12:31

暖かいコメントありがとうございました。
実は、こちらにご相談させていただいた翌日に、私の腕の中でゆっくりゆっくり逝ってくれました。最期を看取らせてくれたneneは、ほんとに良い子で、可愛くて、立派でした。
私もneneのおかげでほんとに幸せな日々を過ごせ、ありがとうと何回いっても足りないほどです。
また先生の言葉でも癒されました。ご返信ありがとうございました。

14568件中 5421 ~ 5430 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト