だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
避妊手術について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
群馬県 / minmin88さん

 先生への回答日時:
2007/12/08 10:41

御回答ありがとうございます。
そうですよね、やはりもっと病院ときちんとした信頼関係を築くことが大事ですよね。

今通っているトリミングのお店で飼われている子達もみんなそこの病院で避妊手術や治療をしていただいているそうで、まだ1歳と若くて元気なうちに手術してしまった方が良いとのアドバイスをいただいており、すぐにでもした方が良いのかと考えておりました。また病院でも、初回の発情が来る前に避妊手術をすることで子宮などの病気を避けられると言われており、少し焦っておりました。
しかし2歳までは正常範囲とする考えもあると伺い、少し安心できました。
仰るとおり、避妊手術は病気で一刻を争う手術ではありませんので、もう少し担当医とのコミュニケーションを取った上で行いたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
手作り食
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / おまぬけさんさん

 先生への回答日時:
2007/12/08 10:17

ご回答ありがとうございます。

手作りフードはかなり大変なので、現在はフードをベースに、トッピングをしています。
それでも残すことが多いので、これもこの子の個性だと思うことにしました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
目が青い
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/12/08 10:09

こんばんは。アドバイスありがとうございます。
そのような可能性があるのですね、アドバイス頂けて本当によかったです。
一番怖かったのが、腫瘍の転移の可能性だったので、安心しました。
早速診察を受けにいきたいと思います。
お忙しい中本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
頚椎ヘルニアによる水頭症
質問カテゴリ:
首・肩を痛がる

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

増田 国充先生
 / 
ますだ動物クリニック
質問タイトル:
いたずらして、割り箸を噛んでしまいました、誤飲の可能性があります。
質問カテゴリ:
のどの異常 / その他 / ペットトラブル

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ボボさん

 先生への回答日時:
2007/12/07 03:49

増田先生、どうもありがとうございます。

昨日から心配で様子を見ておりますが、セキのようなものはしなくなりました。
ですので、病院へは行かなくても大丈夫かなとも思っていたのですが、食道炎などの可能性があるとのことで、心配なので、今日、主人が帰ってきたら、病院へ連れて行きます。

誤飲は完全に飼い主である私の責任です。
そのせいで増田先生にもご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。

分かりやすいお言葉で、ご親切なご回答をいただき、とても感謝しております。
この度は、どうもありがとうございました。
以後、このような事が起きないよう、十分注意したいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

増田 国充先生
 / 
ますだ動物クリニック
質問タイトル:
腫瘍は油
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / トノさん

 先生への回答日時:
2007/12/07 02:27

ありがとうございます。医師の紹介でひとまず皮膚専門の病院に診察にいくことになりました。今一度検査し、また考えたいと思います。またご相談させて頂くかと思いますが、その時はよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
歯から出血しているのです
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / どんさくさん

 先生への回答日時:
2007/12/07 09:41

ありがとうございます。
あれから、割れていた半分は取れて、血もにじんでいますが、どんぐりは痛みもなさそうなので、このまま様子をみたいと思います。
おもちゃへのアドバイスもありがとうございます。いつも、うんちと一緒に出てきていたので、そんなに心配していなかったのですが、こわいです。これからは、気をつけて与えたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
胃捻転手術の術後について
質問カテゴリ:
吐き気 / 頭、胸、腹を痛がる

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / Hanaちゃんさん

 先生への回答日時:
2007/12/07 09:11

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
術後、2日弱経ちましたが今のところ不整脈の症状はでていないようです。
昨日から固形の食事も少ししているそうです。

でもまだ胃腸障害などの心配があるのですね…。怖い病気です。

元気になったら、今後は本当に気をつけようと思います。食後はしばらく安静にさせます。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
あまり食欲がないのにインシュリンを打った後低血糖にならないか
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / こんちちさん

 先生への回答日時:
2007/12/06 07:59

ご回答ありがとうございます。
糖尿病と診断されて数日は、食事療法をしていたのですがなかなかうまくいかず病院に毎日通って血糖値を調べインシュリンを打って頂いていました。
その数日後食後の嘔吐、低血糖を起こし入院し血糖値のコントロールはして頂きました。(入院中に副腎広質機能亢進症も診断されました。)食欲もあり元気に退院したのでが、また食欲が無くなり主治医と相談し食べた食事の量で判断しインシュリン0.5単位を打っていました。
ご相談後、流動食も合わせながらカロリーを維持してインシュリン投与、後3.4時間水分も取らず眠っているのが少し不安に感じますが容態も以前よりも今は安定しているようです

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
縫合糸肉芽腫
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / せなママさん

 先生への回答日時:
2007/12/06 07:49

回答ありがとう御座いました。主治医の先生と相談させて頂き、二次診療の病院に予約を入れて頂きました。恐ろしい病気ですが、必ず治す・治ると信じて頑張ります。

14568件中 5621 ~ 5630 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト