回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- ヘルニアで処方されたステロイド剤に関しまして
- 質問カテゴリ:
- 背中・腰を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / さくら777さん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/09 10:19
北森先生、お忙しい中ご回答をいただきまして本当にありがとうございました。
私もヘルニアで半身が付随になり歩くことが出来ないどころか自分ではオシッコも出来なくなってしまったダックスちゃんを見たことがあるので とても怖い病気だというのは分かっているつもりです。
またヘルニアの治療は早ければ早いほど良くなる確立が高いと聞いたことがあったので おかしいと思った時すぐに病院にも行きました。
ただ同じ病院内で、診察していただいた先生が2人いて、1人の先生は3日目の注射で特に飲み薬の必要もなく終わりにして大丈夫と言って下さったのに もう1人の先生はステロイドを飲み続けなければならないという診察で1日であまりに変わったので不信感というか心配になりました。
ただワンには関係のないことで悪化するようなことがあったら一生後悔すると思うので病院を変えて診ていただいてみるつもりです。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 治療後も、まだ元気が戻りません。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / スワニーさん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/09 10:17
アドバイスありがとうございます。
別の獣医師を探し、もう一度診察してもらおうと思いいます。
中国の獣医療・獣医師に不安を感じながらも、他に方法がなく診察を受けに行っています。人間の病院は、国際医療部があり日本人の医師も数は少ないですがいます。
いつの日か、北京にも日本人の獣医師さんが来てくれることを願っています。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- ハエ追い行動
- 質問カテゴリ:
- 意識に障害がおこる
- 対象ペット:
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/12/09 10:12
ありがとうございます。
発作は、薬を替えていただいてから治まっています。
ハエ追い行動を頻繁にしていたのは2日間で、3日目はほとんど気にならず、4日目からは何事も無かったような日が続いています。
一日2回飲んでいた薬も1回に減りました。
1週間くらいで一度薬を切るそうです。
薬を切っても何事も無ければいいのですが・・・
CTやMRIの費用は7万くらいと聞いています。
- 質問タイトル:
- 網膜はく離
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / aramomoさん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/09 10:10
温かいご指導ありがとうございます。一時は目を離すことも不安でしたが、ずいぶん元気になってきて見えない生活に慣れてきたような気がしていたところ・・・
ノルバスクというお薬を飲んで2週間、検査をしたところ、ほぼ全て剥がれてしまっていて先生も、ダメかもしれないと言っていた片目もくっついてきていることがわかりました。
先生もびっくりで「今日、片目については回復の見込みはないけれど、もう片方がかすかに見えるだけでも猫は元気に生きられますし、人間とちがって感覚がすぐれているので不自由は少ないですよといおうと思っていたところでした。この回復にはびっくりです。」とおっしゃってくださいました。
早く気がついたこと、処置が適切であったこと、毎日かかさず投薬したこと、年齢の割りに元気な個体であったことなど幸運が重なったようです。しばらくは引き続き血圧を下げる治療を続けていくそうです。
先生の温かいお言葉に支えられ、がんばって付き添ってこられたおかげです。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 猫にプレーンヨーグルトを与えてもいいのでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / 野良猫さん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/09 10:02
お忙しい所、ご回答いただき大変ありがとうございます。
やはり尿石症のリスクがちょっと心配なので、せがまれたら、いっぺんに与えないよう少しずづにしたいと思います。
乳製品に対するアレルギーはないようです。
それどころか猫用牛乳も大好物のようで、与えていてもその後元気のようです。
ご回答ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 苦しそうな呼吸
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / ロビン姉さんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/09 10:00
ご回答ありがとうございました。
安心しました。
一度、映像を撮って
また主治医に相談したいと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 猫にプレーンヨーグルトを与えてもいいのでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / 野良猫さん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/09 09:48
お忙しい所ご丁寧なご回答を頂き大変恐縮です。
私の食いしん坊の猫は単調なドライだけじゃ物足りなさそうで、プレーンヨーグルトは砂糖なしでも喜んで食べるのですが、猫の健康上与えながらも知識がないので心配ながら、せがまれて与えていました。
支障のない程度の少しの量なら私も気がねなく上げられるということでホッとしました。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 嘔吐が続きます
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 島根県 / 川上 由紀子さん
- 先生への回答日時:
- 2007/12/09 01:05
野矢先生、お忙しい中詳細なご回答ありがとうございました。本日12/2(14:25)現在は元気にしておりますが、今回アドバイスをお願いして翌朝、私のベッドの布団半分くらいに吐いていました。(時間的にはそう経っていないと思います)ほとんど水で前の晩に与えた極少量のささ身の糸状のもの2本(1cm)がありました。ベッドカバーに戻したものがカーペットに滴り落ちるくらい大量で驚き、すぐに受診しました。獣医さんは「目もはっきり生き生きしているし、何よりも食欲があるから今日一日様子を見て、明日預かってバリュムを飲ませてみましょう」とおっしゃって吐き気止めの注射をしていただき帰りました。その晩と翌1日の朝は、ささ身を2cmくらい糸のように細くして少しずつ与えましたが吐くこともなく元気でした。獣医さんも「治ったかも知れないね」とおっしゃりバリュムは中止になりました。1日の夜20:00に7日ぶりにウンチをしました。目を離しているときでしたので順番はわかりませんが、おそらくシートの上が先と思われる、いつもの正常なもの5センチくらいが1つと離れたカーペットの上に軟らかい細長いものが2ヵ所にあり、血が混じっていました。カーペットにも雑巾にも染まる位でした。昨夜も今日もいつも通り元気にしています。先住犬のトイプードル♀3歳9ヶ月が食べるときは塁も欲しがりますが、ただの競争心なのか食欲なのかはわかりません。かかりつけの獣医さんは止めようと判断されましたが、異物だとしてバリュウムは受けた方がいいでしょうか。お礼を申し上げたかったのにまた質問することになりました申し訳ありません。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /









