だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
インシュリン注射の仕方
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/11/25 10:21

是松先生
アドバイスありがとうございます。

毎回同じ場所にしていたので、首をつかんだだけで逃げられるようになってしまいました・・・。
注射位置、獣医さんに相談してみます。
「裏技」は最終手段としてあっためておきます!
本当にありがとうございましたm(._.*)m

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
気管の湾曲と喘息発作
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/11/25 10:09

お忙しい中、 時間を割いてとても詳しい解説をいただきまして誠にありがとうございました。 気管の湾曲についてよくわかりました。 どのケースにしろ手術は難しそうですので内科的に対処して行こうと思います。 

激しい喘息については主治医の先生に診てもらったところ、肺水腫になっているということで利尿剤とステロイド、抗生物質を注射してもらいました。 その結果先生も驚くほどぴたりと喘息が止まり、まずは一安心となりました。

怪我をした状態で捨てられていた猫で、その後何度かひどい事故や病気を経験してきました。 そのたびに今の主治医の先生に助けられて高齢猫と言われるまで生きて来れました。 せっかく授かった命、 これからも一日でも長く生きていられるように面倒を見て行こうと思います。 

本日はありがとうございました。

質問タイトル:
どんどん太る
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/11/23 11:42

先生、お忙しい中御回答ありがとうございました!遊ばせながらキャットフードを食べさせるという方法は全く思いつきませんでしたし、レーザーポインターも仔猫は大変喜ぶでしょうね、早速消費させたいと思います。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
部分麻酔で腫物の切除が可能なのか?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / 石山 直弘さん

 先生への回答日時:
2007/11/23 08:35

ありがとうございました、主治医と相談しながら考えてみます。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
フィラリアの薬を投与していませんでした
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / 優輝さん

 先生への回答日時:
2007/11/23 03:12

多忙の中アドバイスありがとうございます。
投薬しなかったことを深く反省し、来春検査をして、最善を尽くしたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
血液検査(リパーゼ)異常
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / まこちゃんさん

 先生への回答日時:
2007/11/23 11:27

アドバイス有難うございます。
今後の対応に大変参考になりました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
飼い主に激しく吠えました
質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / あちゃちゃさん

 先生への回答日時:
2007/11/23 11:22

お忙しい所、お返事ありがとうございました。主人とも先生のアドバイスを心得、躾し直したいと思います。最近急に警戒心が強くなったようで、、、リーダーシップが取れていないのですね。頑張りたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
交配はしてないと思うのですが・・・
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
和歌山県 / 美名子さん

 先生への回答日時:
2007/11/23 11:13

いつも回答ありがとうございます。
バルボの予防接種も受けたので、できてなければいいですが・・
交配すると、直後にメスに出血とか何か症状があるんですか?

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
脱腸は放っておいてもいいのでしょうか?
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/11/23 10:46

ご回答いただきましてありがとうございます。

臍ヘルニアと脱腸では処置もかわってくるのですね、いろいろなサイトで脱腸は早急に手術を・・・・と書いてあるのを見て不安になっていましたが、是松先生の丁寧な説明を読ませていただき安心いたしました。

持病もありませんので今後は年一回、予防接種の時にでもかかりつけの獣医科で経過を診ていただこうと思います。

お忙しいのにたいへん丁寧なご回答をいただきまして、ありがとうございました。

質問タイトル:
部分麻酔で腫物の切除が可能なのか?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / 石山 直弘さん

 先生への回答日時:
2007/11/22 11:58

ありがとうございました、主治医とよく相談してみます。

14568件中 5681 ~ 5690 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト