回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 耳の脱毛
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/25 09:25
回答ありがとうございました。
週末に病院に連れていこうとおもいます。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 時松 和美先生 /
- ハートフル猫の専門病院
- 質問タイトル:
- 猫の胸やけについて教えて下さい
- 質問カテゴリ:
- その他 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/25 09:20
アドバイスありがとうございます。その後嘔吐はしていませんが、ゼンソクが有るのでアレルギー体質かも判りませんね。病院でアレルギー用の食事の相談をしてみます。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 猫エイズ発症猫の目の異常について
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / 体重の異常 / 食欲の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛媛県 / eniaさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/25 08:13
お忙しい中、迅速なご回答どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
- 質問タイトル:
- 体のできもの
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / **かな**さん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/24 05:53
いつもお忙しい中アドバイスをいただき有難うございます。この場での相談はあくまでもアドバイスだと言うことは了承しておりましたが、薬の副作用だと思い込み薬の投与をやめて様子を見てみると言う判断が間違っていたようです。病院へ行って根気強く治療していこうと思います。ご親切にたくさんのアドバイスをいただき本当に感謝しております。有難うございました。
- 質問タイトル:
- 頭に空気が!
- 質問カテゴリ:
- 熱が出る / むくみがある / 頭、胸、腹を痛がる
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / えみり♪さん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/24 05:24
お返事有難う御座いました!
とても安心しました。<(_ _*)>
今日は朝ご飯から元気があり、いつも通りです。
病院に一度行って見て、空気の経過をみてみます。
本当に有難う御座いました!<(_ _*)>
- 質問タイトル:
- 治療方法はあるんでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/24 01:34
お返事ありがとうございました。とても参考になりました。
一度、病院へ診察してみようと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- フィラリア予防薬
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / チャチャコさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/24 12:54
北森先生ご回答ありがとうございます。お薬には線が入っています。薬の飲まし忘れではないのですが家は4ワンの為余裕のある時にフィラリア予防薬やフロントラインを少し余分に購入しておりました・・・期限は気にしておりましたが、保存状況などはあまり気にしてなかったので気を付けたいと思います。アドバイスどうもありがとうございました。また宜しくお願い致します。
- 質問タイトル:
- 16歳・オス・手術すべきか悩んでいます。
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/23 10:28
北森先生
そうですよね、悩んでること・心配なこと・分からないことなどを、きちんと主治医の先生に話してみないと前に進みませんよね。。
じっくりと話し合いしてみます。
背中をおしていただきました。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 鼻を鳴らす音が大きい
- 質問カテゴリ:
- 鼻の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 香川県 / tomoko0525さん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/23 10:09
早速の回答ありがとうございます。
前回回答いただいたクドの皮膚の件ですが、
掛かりつけの獣医に検査とかして
見てもらったところ、特に何も見つからない
のでやはり膿皮症ではないかと言われ、
抗生物質を頂きました。
良くなってくれたらいいのですが。
そして今回の件なんですが、とりあえず、
『うーーん、どうでしょう』という感じでした。
それと鼻水は出ていません。
先生の、前では鼻を鳴らす音を出さないし
調べるとしたらおっしゃるように
検査になるらしいのですが、特に薦められ
るような感じでもなく、今まで普通なら
とりあえず急ぎではないのかと質問した所
はっきりとはおっしゃりませんでしたが
そうですねぇ・・・という感じでした。
呼吸が苦しそうでもなく命の危険的な感じも
あまりしないから先生としても答えにくい
質問だったのかもしれませんね。
実際はどうしたらいいのか
いまいち私も理解できていないのですが、
様子をみながら今後の事を考えていこうと
思っています。
ありがとうございました。









