回答獣医師への質問者からの声
アドバイスありがとうございます。 あれから注意して便の状態をみていました所、そのままの状態で1度でてきました。それからはないのですが、いつもと変わらず元気なのでほっとしました。ティシュとかお散歩でも油断するとすぐ拾い食いをするので、もっと気をつけるように注意いたします。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 癌の再発?
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/07 08:56
返事を頂く前に、かかりつけの先生と相談して、今回は上側なので、腫瘍だけとりました。病理検査の結果待ちです。口腔内は、難儀ですが、出来る限りのことは、するつもりです。先生を信頼できる心強いお返事ありがとうございました
- 質問タイトル:
- ひきつけを起こし回復しません
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/07 06:42
こんにちは。
お忙しい中、貴重な意見ありがとうございます。北森先生の病院には、MRIはあるんですか?もう少し近ければ、太郎を連れて行けるんですが。
北森先生の意見を見て、
地元の動物病院の先生を信じて、手術をしていただこうと思います。
麻痺が少しでも回復して、元気な太郎に戻ってきたら、発作の検査も対応できる病院で、診ていただこうと思います。
北森先生のアドバイスありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 狂犬病と混合ワクチンの同時接種について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/07 06:21
ご丁寧な対応、ありがとうございました。
本日、早速違う病院で見ていただいたところ
先生のおっしゃる様に同時に接種することは
負担がとてもかかるので避けたほうがいいという事でした。血液検査では肝臓が少し弱っているけれど徐々に回復していくでしょうと
言って頂きました。実際に発疹を見ていただいたら、今回のワクチンとはどうやら関係ないみたいです。先生のお言葉を何度も読みかえさせて頂きました。本当に有難うございました。
- 質問タイトル:
- オーバーショートについて
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/07 05:11
原先生アドバイスをありがとうございました。
特に心配はいらないと言うことで安心しております。まだ幼犬なので様子を見て行きたいと思います。
- 質問タイトル:
- 膝蓋骨脱臼
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/07 04:56
ありがとうございます。ショックのあまり担当医に全然質問をできなかったので、一人でもんもんとしていました。少し心が楽になりました。
- 質問タイトル:
- 感電してしまいました
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / 日本スピッツ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / kaokoさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/07 04:16
ありがとうございました
- 質問タイトル:
- 抗がん剤後のワクチン接種について。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/07 12:32
ありがとうございました。
特に気にせず、ワクチンを打つ事にします!
- 質問タイトル:
- フェノバールの副作用について
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/07 12:06
是松先生、度々アドバイスをいただいてありがとうございます。本当に本当に役に立っています。ありがとうございます。私は広島に住んでいるのでいつか先生の病院に行って診ていただきたいと願っております。感謝しています。









