だいじょうぶ?マイペット

二本松 昭宏 先生の過去の回答履歴一覧|15ページ目

155件中 141 ~ 150 件目を表示

  • 排泄時に出血します。

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

    ちゃたろうさん こんにちは。
    粘液混じりで、赤い血と言うことですので、大腸性下痢が疑われます。
    まず、寄生虫検査をしておいた方が良いので、便を持って動物病院で診てもらってください。
    続くなら、血液検査などもして調べておいた方がよいかと思われます。

     2005/10/23 10:18

    質問の詳細を見る

  • 片山さん こんにちは。
    イベルメクチンは、高用量使用(50μg/kg以上)では、コリー、シェルティー系の犬に神経症状を起こす可能性があるため、使用しない方が良いといわれています。
    一般的なフィラリアへの使用量は6~7μg/kgという低用量使用ですので、副作用の心配はほぼありません。
    ニキビダニなどの治療では、200μg/kgという高用量で使用することもある薬です。

    MOXとは、モキシデクチンのことと思われますが、イベルメクチンとは別のものです。
    いずれにせよ、フィラリアの予防薬の危険性よりも、予防薬を飲ませなくてフィラリアにかかる危険性の方がはるかに大きいですので、フィラリアの薬はしっかり飲ませてあげて下さい。

     2005/10/23 10:16

    質問の詳細を見る

  • 急にびっこをひくようになりました

    質問カテゴリ:
    手・足の異常

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

    のぞみさん こんにちは。
    一番多いのは、爪や足の先のケガなどです。
    その他、関節や筋肉、神経の異常で跛行をしている可能性もあります。
    けががあったりすると、放置していると化膿したり、悪化するかも知れませんので、早めに動物病院に連れて行ってあげて下さい。

     2005/10/23 10:08

    質問の詳細を見る

  • 膀胱結石について

    質問カテゴリ:
    食欲の異常 / 尿の異常 / 吐き気

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

    ようさん こんにちは。
    病気としては、膀胱炎が先ではなく、膀胱結石があり、続発症というかたちで、膀胱炎が起こっているものと思われます。
    まず、pHコントロールを続けていても溶けにくい時には、石の同定をしておいた方が良いかも知れません。結石の種類によっては溶けにくいものもあります。
    それと、エコーだけでは大きさが分かりにくいですので、レントゲンを撮って、治療しながら小さくなっているのかを比べてみることが役に立つと思います。
    小さくなっていないなら、手術した方が良いかも知れません。
    繰り返し膀胱炎がおこると、膀胱の壁はより傷ついて分厚くなっていきます。

    抗生剤は、膀胱炎のあるときには飲ませておいた方が良いでしょう。
    ただ、ずっと同じのを何ヶ月も使うと耐性菌が心配ですので、種類を変更することも考慮した方が良いかも知れません。
    かかりつけの先生とよく相談しながら、しっかり治療をしていってあげて...

     2005/10/21 21:57

    質問の詳細を見る

  • 尻尾をさげてばかり・・・

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / プードル / 性別不明 / 年齢不明

    マナカさん こんにちは。
    神経的なものか、骨か、筋肉か、肛門のうか、皮膚か、といったあたりでしょうか。
    中には、仙椎を骨折していたり、そこの神経を痛めていることもあります。
    続くようであれば、レントゲンなども撮ってあげた方が良いでしょう。

     2005/10/21 17:31

    質問の詳細を見る

  • 急に元気がなくなりました

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    ラピママさん こんにちは。
    急に元気がなくなる理由としては、いろんな原因が考えられます。
    ストレスというのは、調べていって、何もなかったときに消去法で残るものです。
    どこかに痛みがあったり、内臓が悪かったり、変なものを食べていたり、
    原因は様々です。
    早めに動物病院に連れて行ってあげて下さい。

     2005/10/21 17:29

    質問の詳細を見る

  • 椎間板ヘルニアの治療

    質問カテゴリ:
    背中・腰を痛がる

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    モモランさん こんにちは。
    椎間板ヘルニアの場合に、内服で行くか、手術をするかは、
    神経症状の重症度がひとつの判断材料となります。
    神経圧迫が大きくて、すぐに圧迫を取り除かないといけない場合には、
    手術をしないと予後が良くありません。
    ただ、足の指の間を思いきりつねっても痛くない場合には(深部痛覚(-))、
    緊急手術をしても予後は半々です。

    この時には、手術をしない場合にはほぼ立てなくなります。

    深部痛覚がある麻痺の時には、
    神経圧迫からすぐに手術をしてあげて、
    神経のダメージが最小限ですめば、
    予後はよいかも知れません。

    ヘルニア発生後の手術の成功は、発生からの時間にかかっていますので、
    かかりつけの先生とよく相談して、
    手術をするなら早くしてあげないといけません。

     2005/10/21 17:25

    質問の詳細を見る

  • 尿に続いて・・・

    質問カテゴリ:
    手・足の異常 / 皮膚の異常 / 尿の異常

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

    まるさん こんにちは。
    皮膚と、手足、尿の異常が関連しているものなのか、もしくは別のものなのかは、お話だけでは分かりません。
    早く病院に連れて行ってあげて下さい。

     2005/10/18 09:42

    質問の詳細を見る

  • 頭の割れ目が気になる

    質問カテゴリ:
    頭、胸、腹を痛がる

    対象ペット:
    / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

    わんぴーすさん こんにちは。
    チワワで、頭の上側がふさがっていない子は普通に見られます。
    それが即異常というわけではありません。
    ただ、神経症状や行動の異常が見られるときには、水頭症という脳室に液体が溜まって脳が萎縮する病気の心配が出てきますので、動物病院に相談してみてください。

     2005/10/14 18:34

    質問の詳細を見る

  • NANAさん こんにちは。
    いきなり嫌なことをしようとすると、「歯磨きは嫌なことだ」と本人が学習してしまう可能性があります。
    そのため、少しずつ、嫌がらない範囲から始めていく必要があります。
    初めは口を触ったりして、嫌がらなかったら褒めてあげて下さい。
    おいしい味のするものを指に付け、喜んで指を入れさせるようにすることも良いでしょう。
    最終的には、ガーゼや犬用歯ブラシを嫌がらずに使わせてくれるようにするのが目標です。
    くれぐれも怒らないようにして下さい。

     2005/10/13 19:22

    質問の詳細を見る

155件中 141 ~ 150 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト