だいじょうぶ?マイペット

二本松 昭宏 先生の過去の回答履歴一覧|16ページ目

155件中 151 ~ 155 件目を表示

  • 歩くのに足をあげたまま

    質問カテゴリ:
    手・足の異常

    対象ペット:
    / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

    親太郎さん こんにちは。
    跛行の原因としては、神経か、筋肉、関節、骨かというあたりが鑑別となります。
    トイ犬種では、特に膝の関節の脱臼なども考えられますので、早めに獣医さんに診てもらった方がいいでしょう。
    触っても痛がらなければ骨折の可能性は低いですが、チワワは骨が細いので要注意です。

     2005/10/13 09:12

    質問の詳細を見る

  • 散歩中に噛んで罰金を支払ったと聞きました。

    質問カテゴリ:
    ペットトラブル

    対象ペット:
    / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

    ぷうさんさん こんにちは。
    咬んでしまって、お礼金として支払う場合は、気持ちの問題であるため、とくにいくらと決まっているわけではないと思います。
    もしかしたら相場というものがあるのかも知れませんが、聞いたことはありません。
    咬傷に関して問題となるのは、むしろ狂犬病や傷の方です。
    まず傷口をきれいにして、ばい菌が入らないように気を付けなければなりません。
    狂犬病をうっていない場合は、咬傷事故があったことを保健所に届ける必要があります。
    咬んでしまったときには、刑事訴訟と民事訴訟が発生する可能性がありますので、犬をコントロールできるように、しつけをしておくことが必須です。

     2005/10/07 17:08

    質問の詳細を見る

  • フケが気になる

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明

    ニャンガールズさん こんにちは。
    フケが出ているということですが、原因は様々です。
    皮膚病というのは、原因が違っても見た目が同じように表れることが多いため、鑑別診断をしっかりしなければなりません。
    原因が違えば、治療法が異なり、違う治療をしていれば、それは効果がないことが多いからです。
    一般的にフケが出る原因としては、脂漏症、皮膚真菌、カイセンダニ、その他の感染症や内分泌疾患、etcです。
    まずしっかりと原因が突き止めることが重要ですので、早めに動物病院で診てもらった方が良いでしょう。
    いつから出ているか、家族や他の動物は大丈夫か、他の症状はないかなどが重要ですので、よく観察しておいて下さい。

     2005/10/03 17:16

    質問の詳細を見る

  • 爪を切るとき暴れる。

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

    ワンタッチャブルさん こんにちは。
    オスのゴールデンレトリーバーでで暴れられると、正直、2人がかりでも大変だと思います。

    なぜ暴れるといえば、爪切りが嫌だからですが、それと同時に、本人が「暴れれば、嫌なことを止めさせられる」と学習している可能性がかんがえられます。
    むしろ、「嫌なことでも飼い主に何かされているときには、おとなしくしていなければならない」と思わせないといけません。
    そのため、爪切りにおいてのテクニックというよりも、上下関係をしっかりさせることと、体を自由に触らせてくれるようにならなければなりません。

    アイコンタクト、ボディタッチ、おすわり・ふせ・待てなどのしつけの基本をもう一度基礎からやり直すことが大切であると思います。
    ただ、ネックは7才という年齢です。こどもに比べるとしつけが入りにくいのは実際ですが、根気強くやっていく必要があるでしょう。

    いきなり爪を切ろうとする...

     2005/10/01 19:16

    質問の詳細を見る

  • 口臭について

    質問カテゴリ:
    歯・舌・口の異常

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    ユウキさん こんにちは。
    ネコちゃんの口が臭いと言うことですが、主な鑑別は、口の中に原因があるのか、全身状態から来るものなのかということです。
    口内炎や歯周病があると、細菌が出す匂いによって口が臭くなります。
    また、糖尿病や腎不全など、一部の病気では、口が臭くなることがあります。
    気になるようでしたら、一度動物病院に連れて行って、健康診断や血液検査などをしてもらった方が良いでしょう。

     2005/09/30 10:41

    質問の詳細を見る

155件中 151 ~ 155 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト