中川 俊樹 先生の過去の回答履歴一覧|10ページ目
全122件中 91 ~ 100 件目を表示
-
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
あんこちゃんはまだ45日齢ですね。
餌の回数は1日何回なのでしょう?体つきは痩せていますか?
文面からはフードがいつも置いてあるように見受けられるのですが。
餌の食べ方は犬によってそれぞれなのでどれだけ食べれば良いのか犬自身を見ないとアドバイスはむつかしいです。
子犬の内は遊んでいるか、食べているか、寝ているかの行動だけでじっとしている事はあまりありません。
欧米では生後8週間以内の犬は売買できません。
まだストレスに対応出来ないからです。
ショップの人が心配したのもそういった心配からではないでしょうか。
心配でしたら病院で健康診断を受けられると良いでしょう。
2005/10/19 15:35 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
子犬のときには色々と変わった物を食べることがあります。
土や草を食べたがると言う事なのでひょっとしたら栄養障害を起こしているのではないでしょうか?
ドッグフードが合わなくて変わった物を食べたがったり、軟便になったりすることがあります。
病院で検便はしてあると思いますので寄生虫を除外して考えると、消化酵素の分泌異常やドッグフードが合わずに軟便が起こるのではないでしょうか。
消化不良の検査は病院で出来ますので一度相談してみては?
ドッグフードに関してはサンプルを貰ってきたり小さい包装のフードを買ってきたりして一番その子にあった物を探せば良いでしょう。
腰を振る動作はマウンティングと言って普通は成長した雄犬が性行動として行いますが、子犬や雌でもすることがあります。
家族の中でnaoさんだけにするのはおそらくnaoさんを征服したいという行動の現われだと思います。
やめさせるには腕にしがみつく...2005/10/19 15:23 -
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
くみ吉さんこんにちは。
足の痛みが無くなってよかったですね!!
レントゲン検査はやはり受けておいたほうが良いと思います。
高齢ですので今後の治療方針をきちんと決めて先生と一緒にムクちゃんの健康管理に努めて下さい。2005/10/19 15:01 -
空腹時に透明な液を吐くと言う事なのでおそらく胃液を吐いているのだと思います。
夕ご飯から朝までは一日で一番空腹な時間が長いのではないでしょうか?
黄色い液を吐くときは十二指腸からの吐き気です。
嘔吐のメカニズムを説明するのも大変なので結論だけを述べます。
胃酸が空腹な時にも分泌されてそれが胃を刺激して吐き気につながっているようです。
胃酸過多から胃炎を起こしている恐れがあります。
吐き気のある時に嘔吐後すぐに水を飲むと再度嘔吐する事があります。
8ヶ月齢というとそれまでガツガツと食べていた食欲旺盛な時期が一段落する頃です。
今も食欲があるということですが少し食べさせ過ぎなのかもしれません。
心配なようでしたら病院で受診されたらどうでしょうか?2005/10/18 13:58 -
こんにちは。
検査結果を見てみると肝酵素の項目はALP,GPTだけのようです。
他の項目は調べてないのでしょうか?
他の項目も検査してみないと肝機能障害の診断を下すことはできません。
やはりこの検査結果を見てみますと、臨床症状とあわせて考えられることはリンパ管拡張症が疑えます。
かなりの長期にわたっての治療が必要ですので定期的な診察は必要だと思います。
ALB,TP(アルブミン、総蛋白)は絶えず検査すべきです。
胸部のレントゲンで陰影度の増加が見られるようなら胸水検査も必要ではないでしょうか。
ただ私の考えですが直接診察している訳ではないのであまり突っ込んだ回答は責任を持って出来ないので、今の先生と良く相談してチャオちゃんにとっての最良の処置をしてもらってください。2005/10/18 13:22 -
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / 首・肩を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
皮膚の異常は左右対称ですか?
季節性があるようなのと、現在の年齢を考えるとアトピーの可能性があるようです。
アトピーは生後半年から3年以内に発症するものがほとんどです。
アトピーの診断はダニやカビ、細菌等の感染が無く痒みや発赤を主症状として持っていることが主な決め手になります。
心配なようでしたら先生にお願いしてアレルギー検査をうけてみてはどうでしょう。
検査は皮内反応(アレルゲンを注射してその大きさを測定する)
や血液で検査する方法等があります。
皮内反応は手間がかかりますが血液での検査は比較的手軽です。
2005/10/17 23:06 -
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
くみ吉さん、こんばんわ。
ムクちゃんの年齢を考えると、高齢による関節障害の可能性が高いのでは?
レントゲンは撮ったのでしょうか?
関節の異常ならばレントゲンで大体のことは判るはずです。
骨腫瘍や骨の炎症、亀裂骨折等も鑑別出来ます。
関節障害ならば痛みが主な症状で痛みを抑えてあげるだけでQOL(
生活の質)はかなり向上するはずです。
鎮痛剤を使っていると言う事ですので、使う前と後の比較である程度の評価は出来ると思います。
首をかまれたこととの関連はあまり考えなくても良いように思います。
2005/10/17 22:36 -
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / その他 / しつけ
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
NANAさん、こんにちは。
まずいきなり歯ブラシを使った歯磨きをしようと思ってもうまくいきません。
最初は口の周囲を触るときにじっとすることを教えないといけません。
口の周囲を触られることを嫌がらなくなったら唇をめくって歯を見るようにします。
いずれも毎日ちょっとづつその時間を延ばしていきます。
もし嫌がったら無理をせず前の段階に戻ります。
コツは絶対に叱らないこと、じっとして上手くやらせてくれた時にはうんと褒めてあげることです。
テーブルなどの少し高い所で行うとそちらに気をとられてじっとしているでしょう。
自由に口の中を触れるようになったら、ガーゼなどで歯と歯茎を
マッサージするようにします。
シリコン製の指サック状の歯ブラシもありますのでガーゼの次に使うと良いでしょう。
歯垢が付きやすいのは奥歯(第四前臼歯と第一後臼歯)の4本です。
奥歯を磨くときには口を無理に開けずに指を差し込む...2005/10/14 14:11 -
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
もし骨折していたなら、問題なく歩くことは出来ないはずです。
右後足ということなので一番可能性の高いことは膝蓋骨(膝野お皿)の脱臼が考えられます。
足を上げているときに痛みが無く何かの拍子に膝蓋骨が元に戻って普通に歩けるようであればまず膝蓋骨脱臼でしょう。
膝蓋骨脱臼にも色々程度があって軽度のものであれば、暫くの安静で再度脱臼を起こさなくなることもありますが、できれば一度
レントゲン検査を受けておいたほうが良いでしょう。
小型犬では先天的な膝蓋骨脱臼がしばしばみられます。
2005/10/13 13:08 -
shuさんこんにちは。
目を見ようとすると嫌がるのは痛みがあるからだと思います。
目をショボショボさせていませんか?
チワワは目が飛び出しているので他の犬より目を傷つけることが多いです。
もし目をしょぼつかせているようなら、角膜炎を起こしている恐れがあります。
shuさんが何処にお住まいかわかりませんが所によっては夜間病院がある所もありますし、夜間診療を行っている病院もあります。
目の事なので出来るだけ早い時期に診察を受けられる事をお奨めします。
2005/10/12 14:17