中川 俊樹 先生の過去の回答履歴一覧|5ページ目
全122件中 41 ~ 50 件目を表示
-
松野さんこんにちは。
星人ちゃんはワクチンは済んでいるのでしょうか?
新たに来た子達が風邪のウィルス(猫伝染性鼻気管炎)を持ち込んだ可能性がありますので、気をつけたほうが良いでしょう。
子猫の血液検査に猫伝染性鼻気管炎の抗体検査は含まれていたのでしょうか?
症状がなくてもウィルスを排泄する事はありますので、新しく来た子達とは一緒にしない方がよいでしょう。
投薬中下痢気味だったのは抗生物質のせいだと思います。
もうしばらく投薬を続けて炎症を抑えた方がよいのでは。2005/11/10 13:35 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
yamatoさんこんにちは。
今現在症状がない様ならばあまり心配しなくても良いでしょう。
のどに引っかかっていれば本人がかなり気にして、ゲホゲホするはずです。
これは私の持論ですが食べられるガムは与えない方が良いと思います。
ガムの材料は膠質の物であまり消化がよくありません。
それに咬んでいる内に軟らかくなって直ぐに飲み込んでしまいます。
歯のために与えるならばゴムで出来た硬めのものが良いでしょう。(たとえばコング等)
それよりも歯の手入れのためには、歯磨きの習慣をつけたほうが良いでしょう。2005/11/10 13:03 -
kogumaさん、こんばんは。
チェリーアイとは目頭の所にある瞬膜(第三眼瞼)の内側にある
瞬膜腺というリンパ組織が腫れて瞬膜が反転して起こる症状です。
一般には手術をして処置しますが、子夏ちゃんはまだ3ヶ月ということなので先生は経過観察を選択されたのでしょう。
手術法は瞬膜腺だけを切除する方法と瞬膜全体を軟骨ごと切除する方法とがあります。
手術自体は難しい物ではなく時間もそんなにかかりません。
いつ手術するか費用はどれくらいかは先生と相談してください。2005/11/08 22:37 -
ウチカワさん、こんばんは。
お尻の横ということですがそれは肛門の脇でしょうか?
痛みがあって肛門の横が腫れているならそれは肛門腺(肛門嚢)
が炎症を起こしている可能性が高いです。
毛が抜けているのは患部を気にして舐めているからでしょう。
患部はすでに化膿しているかもしれません。
治療は抗生物質の投与と外科的な処置の両方で行います。
肛門腺が何度も炎症を起こすようだと手術をして肛門腺を除去することもあります。
早めに病院で診察を受けてください。2005/11/08 22:24 -
- 質問カテゴリ:
- その他 / しつけ
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
naoさん、こんにちは。
mangoちゃんは人に対する依頼心が少し強いようですね。
最初の頃の便をして鳴いていたのは問題ないのですが、必ず様子を見に行ってあげたことによってmangoちゃんは鳴けば必ず来てくれると考えるようになってしまったのでしょう。
この状態が高じてくると分離不安症候群という病気になってしまいます。
レトリバー種は人懐っこい性格で人が大好きですが頭が良くて自分の置かれた状況をよく理解します。
子犬の時に自分の思いのままに生活していると自分で自分を抑えることが出来なくなってしまいます。
成長してくると便の回数も減ってきますので、夜に何度も排便することも少なくなってきます。
まず最初に夜いくら鳴いても絶対に覗きにいかない事をしてください。
mangoちゃんに鳴いても飼主は言う事を聞いてくれないんだと教えることです。
最初はすごく鳴いてかわいそうになりますが、心を鬼にして知らん振りして下...2005/11/08 14:07 -
飛行機は気圧を上げていますので耳の異常が起こることがありますが、あまり心配はないでしょう。
鼓膜が破れるような与圧のかけ方をしたら乗客にも異常が出ますのでそんな乱暴なことはしないと思います。
最近はペットを連れて旅行する方が多くなったので動物用の貨物室も快適になっていると聞いたことがありますが、航空会社によってケージや搬入方法が色々ありますから航空会社に一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
神経質な子であればトランキライザーを服用させたりすることもありますから、かかりつけの先生に相談されたらよいと思います。2005/11/08 13:42 -
- 質問カテゴリ:
- のどの異常 / せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
えいこさん、こんにちは。
ラテちゃんはワクチン接種はすんでいるのでしょうか?
気管支炎とのことですがジステンパーやケンネルコッフの可能性もあるように思います。
食欲も元気もあるとのことなのですが咳がだんだんとひどくなっていくようですので、今後胃腸症状や神経症状を起こすようだと伝染病の疑いも出てきます。
気管支炎から肺炎を起こすこともありますので早めの治療が大事です。
伝染病の診断は臨床症状だけでなくウィルス検査もあわせて実施して診断します。
ウィルス検査が陰性であれば少し安心できますので検査を受けられたらいかがでしょう。
何はともあれ早めに病院へ行って受診される事をおすすめします。
2005/11/08 13:28 -
ひろぽんさんこんにちは。
膝蓋骨脱臼はおそらく内方脱臼で第2度程度なんでしょうね。
小型犬特にヨーキーやポメラニアン、プードルで比較的多く見られます。
膝蓋骨は靭帯によって上下左右に引っ張られるようにして位置しています。
おそらく5日前になんらかの外力が加わって靭帯(外側)が伸びたのだと思います。
また解剖学的に膝蓋骨に接している大腿骨の溝(滑車溝)が先天的に浅い子があります。
先天的な問題を持った子の場合は一時的に脱臼が収まっても再度
脱臼して、徐々に脱臼の程度がひどくなってしまいます。
簡単な脱臼であれば伸びた靭帯を縫い縮める縮合手術だけで治ることができます。
膝蓋骨脱臼自体は痛みを伴わないことが多いので手術をためらう方が多いのですが、将来のことを考えると程度の軽いうちに手術を受けることを考えてもいいと思います。
ただ決めるのは飼主であるあなたですので、先生とよく相談して決め...2005/11/08 13:12 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。
お風呂は自宅で入れられるのでしょうか?
自宅でしたら特に問題は無いでしょう。
美容院などでシャンプーするならワクチンが全部すんでからの方がよいでしょう。
他のワンちゃんがいる所では伝染病への感染が心配ですから。
お風呂に入れる時に注意して欲しいのは湯温を熱くしすぎないことです。
犬は体温調節の能力が低いのであまり熱すぎるお湯だと直ぐに体温上昇してしまい湯あたりしてしまいます。
38℃から39℃くらいのお湯でシャンプーして上げて下さい。2005/11/08 12:54 -
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
susanさんこんばんは。
おそらくその検査はフルオル試験といって角膜の傷を検査したものだと思われます。
普通角膜の表面は油性の膜で覆われていて染色液をはじいてしまいます。
角膜表面に傷があると染色液が角膜内に入り込んで緑の蛍光色を発します。
点眼液の種類によって一日何回注すかは変わってきますのでその指示に従ってください。
目薬を差すこつはワンちゃんの顔を上に向かせてから点眼薬を正面からでなく後ろのほうから注してあげると点眼の行為がワンちゃんに見えないのであまり嫌がらなくなります。
点眼薬の回数や点眼法については病院でよく説明して貰うと良いですよ。
実際にやって見せてもらうと文面よりもよく理解できます。
百聞は一見にしかず!2005/11/07 22:48