井上 平太 先生の過去の回答履歴一覧|14ページ目
全2438件中 131 ~ 140 件目を表示
-
セミントラの主成分のテルミサルタンに血糖値を上昇させる副作用は記載されておりません。これは人の医療の領域でも同様です。
ただ、腎不全と糖尿病は時期を同じくして悪化することが多く、病気自体に因果関係がございます。それぞれに対処していく事が肝要です。
お大事にして下さい。2023/03/03 00:18 -
上眼瞼に隠れるあたりの白目にこのような血管があるのは普通のことです。左右の目で対称では無くても問題ありません。
今は若く結膜が薄いので目立ちます。あまり心配なさらないで良いでしょう。
お大事にして下さい。2023/03/03 00:09 -
急に環境が変わり飼主も替わったわけですから一時的に食欲が無くなるのはよくあることです。胃腸が問題ないのに精神的な問題で絶食してしまうと胃酸過多で吐くことはございます。
ただ、この状況が次の日も続くようであれば必ず動物病院へ行って下さい。取り越し苦労なら良いのですが何らかの病気のサインかもしれません。
お大事にして下さい。2023/03/02 23:40 -
猫風の原因はほとんどのケースでヘルペスウィルスです。次にカリシウィルスが原因であることがあります。クラミジアによる場合も希にございます。ただ、根底に白血病ウィルスやエイズウィルスの感染が隠れていることもありますので検査が必要です。ヘルペスウィルスとカリシウィルスに関しては3種混合ワクチンを受けていれば通常は防御できます。
次亜塩素酸はウィル寸不活化に有効ですが部屋の消毒には不向きでは無いでしょうか。飛沫感染や接触感染が主な感染ルートなのでワクチンに勝る防御方法はございません。
お大事にして下さい。2023/02/28 00:49 -
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 1歳 11ヵ月
自舐性皮膚炎の治療は先ずは不安症を改善することです。
生活環境で改善することが難しい場合には、薬を使うことも必要です。うつ病や分離不安症の治療薬を使うことが多いです。
オモチャなどを使って他に気持ちを向けさせることも一法です。
デポメドロールは即効性と持続性があり緊急避難的に用いるのは良いのですが2週間効くステロイドですので副腎皮質ホルモン特有の副作用も出やすいのであまり繰り返さない方が良いでしょう。
尚、真菌症や膿皮症が無いかどうか鑑別診断することも重要です。その場合には感染症の治療を先行すべきです。
お大事にして下さい。2023/02/28 00:35 -
慢性炎症の結果としてこの様に腫脹してくることもありますが、形質細胞腫や肥満細胞腫でこの様な状態になることもございます。良性の腫瘍で組織球腫であればリンデロンで治ることもありましょうが拝見しないと何とも言えません。
獣医師の判断無く先行してステロイドを使った治療をしない方が良いと思います。診断前にステロイドを用いると診断がつきづらくなります。真菌症などの感染症の場合には悪化してしまうこともございます。
お大事にして下さい。2023/02/28 00:22 -
柴犬は比較的痛みに弱く敏感な体質といえます。
一般的には抗生物質の投与で徐々に治ってくると思います。
ただ、痛がって歩きづらかったり食欲が落ちるようであれば鎮痛剤を追加で与えることも選択肢の一つです。
お大事にして下さい。2023/02/19 01:12 -
どのような検査かはっきりしませんので、一例で申し上げます。
針生検と言って針を刺して細胞を吸引して染色して鏡見する細胞診の場合には、その後の組織病理検査と同じ結果が出る確率は60%位だと思います。
これは当院の場合でのざっくりとした印象です。ただ、異なっていても誤診というわけではありません。細胞診の限界です。
さて、この子の場合ですが6ヶ月齢で、悪性の乳癌と言うことはあまりにも奇妙で経験がございません。乳腺炎なのか発情による偽妊娠なのか何か過形成なのかと思いたくなります。しかし、拝見していない私には判断の付きようがありません。結果を待つしかないと思います。
お大事にして下さい。2023/02/19 01:08 -
FIPはウェットタイプのように特徴的な症状が出る場合もあればドライタイプや腫瘍が出来るタイプもあります。
もちろんそれ以外の不定愁訴のような場合もあります。
心配であればコロナPCR・抗体価・A/G比を検査してもらうと良いでしょう。
6項目に何が入っているのか判りませんが原因が判らなければさらに検査項目を広げると良いでしょう。
尚、あまりFIPにこだわらずに検討して頂く方が良いかもしれません。
お大事にして下さい。2023/02/18 01:56 -
症状だけでは甲状腺機能亢進症なのか腎不全なのか糖尿病なのかそれ以外の尿崩症なのかわかりません。
診断がつきませんとその子に合う薬も決められませんし療養食も提案できません。
とりあえずは動物病院に行ってみる事です。
連れて行き方はご近所の動物病院に相談してみると良いでしょう。
お大事にして下さい。2023/02/16 23:07