栗尾雄三 先生の過去の回答履歴一覧|23ページ目
全1090件中 221 ~ 230 件目を表示
-
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになりま
す!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/2023/01/21 14:57 -
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになりま
す!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/2023/01/21 14:56 -
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/2023/01/21 11:19 -
獣医師の栗尾と申します。
トキソプラズマに関しては妊婦の方からよく質問があります。ただ、ここが難しいところなのですが、獣医師は産婦人科ではないので、どのようにしてあげればよいかは、実際のところあまりよくわかっていません。
抗体検査でとりあえずは良いかとは思います。PCR検査のようなものもありますが、抗体検査の方が感染の程度をみるには良いとは思います。
「うちの猫からトキソプラズマに感染することはない」というのは絶対の証明は困難かと思います。抗体検査でも100%というものではありません。婦人科でどのような説明があるのかよく分かりませんが、「そんなに心配なら猫を触らないように」とするしかないような気がします。
これでは良い回答ではないかもしれませんね。
獣医師は猫の健康を守るという認識はありますが、妊婦さんを守るというのは、やはり産婦人科の領域となります。どうすれば証明できるかは婦人科の...2023/01/21 11:19 -
獣医師の栗尾と申します。
どうしたら下痢が止まるかどうかは我々獣医師もすぐに判断はできません。原因が様々なのと、下痢自体が生体の防御反応で、生理的なものだからです。
例えばストレスで下痢をする子がいます。そのストレスが何が問題となっているかは判定ができません。
食べ過ぎで下痢になる子いますし、変なものを食べたり舐めたりで下痢になる場合もあります。
食欲があれば、とりあえず下痢止めや整腸剤などで対策していくしかありません。検便などをして寄生虫の確認をしたりすることも重要ですが、いろいろ試していくしかないかなとは思います。
あとは、たまにずっと下痢が治らないような子もいます。それでも食欲があれば大きな問題はありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・...2023/01/21 11:09 -
獣医師の栗尾と申します。
写真を拝見いたしました。
なんとなんくなのですが、膀胱壁の粘膜のようにみえます。
膀胱壁の粘膜は膀胱を刺激した際によく見受けられます。
圧迫排尿やカテで導尿しているということなので、粘膜がはがれてくることは十分にあり得る状況なのかなと思います。原因というのは、医原性のものという感じがします。医原性というのは、カテを入れたりする医療行為が原因ということになります。膀胱は物理的な刺激で簡単に傷つき、出血したり粘膜がはがれたりするものです。
排泄麻痺というのが現状も続いているのでしょうか?続いている場合はやむを得ないのかもしれませんが、自力排尿ができるのであれば、圧迫排尿やカテを入れる行為は控えた方がよいかとは思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗...2023/01/21 11:04 -
獣医師の栗尾と申します。
ミラタズ軟膏は国内販売されていないため、認知されていない獣医師は多くいらっしゃいます。海外から輸入することは可能です。
薬というのはなんでも副作用はあるので、不安になるのは分かるのですが、すべての薬に副作用はあると認識いただく必要がありそうです。血圧を変動させる作用があるので、腎臓病の子には悪くはない医薬品となります。
他の医薬品で食欲といえばステロイド剤が一番効果はあります。もしかしたらすでに処方があるのかもしれませんが、ステロイド剤以上に食欲も上げるものはないかもしれません。ただ、ステロイド剤も副作用はつきものです。でも食べない場合やリンパ腫ということであれば、必須になるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見は...2023/01/21 10:57 -
獣医師の栗尾と申します。
歯が欠けてしまうことは仕方ありません。特に15歳という年齢を考えると十分にあり得ることかと思います。
病院に行った方がよいかということですが、食事がとれていれば受診いただく必要はありません。おそらく歯が欠けても食べれるとは思います。犬は刺激物を食べないので、歯が欠けたり抜けたりしても割と食べれるものです。
あとは、欠けた歯を埋めるようなインプラントは基本的には動物病院では扱っていません。一部の病院で対応しているところもあるかもしれませんが、ほとんど対応してくれないと思います。私自身も歯が欠けてもそのままで良いとしています。食べることに不具合が生じることがほとんどないので、欠けた歯を補填する必要がないためです。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
...2023/01/21 10:52 -
獣医師の栗尾と申します。
年齢と腎臓の数値があまり良くないという情報しかないため、うまく回答ができないかもしれません。
腎臓が悪化すると確かに治ることは難しい状況になります。そういう意味では、寿命は覚悟する必要があります。ただ、その寿命が数か月なのか、数年なのかでかなり印象が変わってくると思います。
情報が少ないため、どの程度の寿命があるかは判定できませんが、持病があるという認識は必要なのかなと思います。
もちろん、食事管理や投薬など考えていっていただいた方がよいのかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします。大変な...2023/01/21 10:47 -
獣医師の栗尾と申します。
嘔吐については個体差もありますが、ひとまず一般論として回答いたします。
以下のポイントがあります。
・健康な個体でも月に数回の嘔吐はあり得る
・嘔吐があっても食欲があれば問題ない
・連続して何度も吐くこともある
・吐いた際に血が混じることはよくある
・毎日のように吐いて食欲が無くなれば注意
このような感じです。
嘔吐が1回あったということですが、幼若齢なので、重病ということは考えにくいかと思います。食欲があるかどうか、元気があるかどうかをみてあげてください。
元気そうにしていれば、月に数回程度吐くことは許容範囲となります。
よって今すぐに受診してくださいというわけではなさそうです。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見...2023/01/21 10:43