だいじょうぶ?マイペット

浅川雅清 先生の過去の回答履歴一覧|19ページ目

715件中 181 ~ 190 件目を表示

  • ご飯の量を減らしても体重が減らない

    質問カテゴリ:
    体重の異常

    対象ペット:
    / 雑種 / 男の子 / 6歳 7ヵ月

    追加のご質問ありがとうございます。

    ねこちゃんの運動もとても悩ましい問題ですよね。
    近年は思考を凝らしたおもちゃが多く出ています。
    同じ悩みを感じる方は多いと思いますので、ネットで検索して他の方のを参考にしてみましょう。

    栄養に関しては、文章だけだと判断がつきませんが、体重が減らないということは、必要なカロリーは取れてると予測されます。

    ご参考になれば幸いです。

     2024/08/26 08:02

    質問の詳細を見る

  • 食事を取らない

    質問カテゴリ:
    食事、栄養について

    対象ペット:
    / 雑種 / 女の子 / 6歳 3ヵ月

    こんにちは。
    とても心配な状況ですね。

    腎臓の病気の他、口の病気やホルモンの病気、腫瘍など、ねこちゃんならこの年齢でも様々な病氣が考えられます。

    様子見を見ずに早急に全身の検査を行うことを推奨します。
    ご参考になれば幸いです。

     2024/08/25 21:23

    質問の詳細を見る

  • ご飯の量を減らしても体重が減らない

    質問カテゴリ:
    体重の異常

    対象ペット:
    / 雑種 / 男の子 / 6歳 7ヵ月

    こんばんは。
    ダイエットは難しいですよね。
    実際、上手く行かないことも多く遭遇します。

    カロリー制限も大事ですが、カロリーを消費するということも重要です。
    行っていると思いますが、室内でもしっかり遊ぶ習慣をつけましょう。

    また、それでも体重管理が難しい場合は、エネアラなどのダイエットサプリを使ってみては如何でしょうか?

    ご参考になれば幸いです。

     2024/08/25 21:20

    質問の詳細を見る

  • 歯茎の腫れについて

    質問カテゴリ:
    歯・舌・口の異常

    対象ペット:
    / チワワ(ロング) / 男の子 / 6歳 11ヵ月

    こんにちは。
    詳細にお写真ありがとうございます。
    確かに、右の犬歯歯肉は赤く腫れていますね。

    お写真のみの判断になりますが、歯石が沈着し歯肉炎を起こしていると思われます。
    緊急性は低そうですが、順次受診し、お薬や麻酔下スケーリングにて治療を行いましょう。

    ご参考になれば幸いです。

     2024/08/22 13:20

    質問の詳細を見る

  • 肉球が白っぽい

    質問カテゴリ:
    手・足の異常

    対象ペット:
    / トイプードル / 女の子 / 12歳 3ヵ月

    こんにちは。
    お写真もありがとうございます。
    肉球の第三指、第四指の部分でしょうか?

    見た目としては、ザラザラという表現をされている通り、乾燥して過角化して白く見えているように見えます。

    高齢になると、正常でもそうなることもあります。
    あとは、皮膚の病気や肝臓の病気でもそうなることもありますので、受診することを推奨します。

    ご参考になれば幸いです。

     2024/08/20 22:10

    質問の詳細を見る

  • 肛門周りが腫れているように見える

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / フレンチブルドッグ / 男の子 / 2歳 1ヵ月

    追加のご質問ありがとうございます。
    申し訳ございませんが、ホームページの仕様に関しては、運営会社様に直接お問い合わせ下さい。
    宜しくお願いします。

     2024/08/20 20:03

    質問の詳細を見る

  • 肛門周りが腫れているように見える

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / フレンチブルドッグ / 男の子 / 2歳 1ヵ月

    こんにちは。
    まだ若いので、会陰ヘルニアではなさそうですね。

    その他、肛門が膨れているように見えるとなると、犬種から食物アレルギーの可能性もあり得ると思います。
    便が緩ければ、寄生虫で慢性的に炎症が起きて腫れているかもしれません。

    受診後、ご不明点があればお写真を添えてまたご相談下さい。
    ご参考になれば幸いです。

     2024/08/20 19:28

    質問の詳細を見る

  • 猫風邪

    質問カテゴリ:
    食欲の異常 / 便・肛門の異常

    対象ペット:
    / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月

    こんにちは。
    とても心配な状態ですね。
    子猫の場合は低血糖にも警戒する必要がありますので、早急に症状は改善させたいところです。

    また、下痢をしているとのことなので、パルポウイルスや寄生虫疾患も考えなければいけません。
    元気もなくなってきているので、しっかり検査をした上で、適切な治療を行うことを推奨します。

    ご参考になれば幸いです。

     2024/08/20 19:25

    質問の詳細を見る

  • 外耳炎について

    質問カテゴリ:
    耳の異常

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 男の子 / 11歳 6ヵ月

    こんにちは。
    耳のケアはなかなか大変ですよね。

    暑い時期、外耳炎は悪化することが多いです。
    ここ最近耳の掃除を嫌がるということは、外耳炎の治療が上手くいかず、耳が痛いから洗浄を嫌がるのではないでしょうか?
    まずは外耳炎をきっりちなおしてあげましょう。

    外耳炎の治療に関してですが、なぜ外耳炎になっているか根本の診断はきちんとされていますでしょうか?
    それができていないと、抗生剤のみの治療ではうまくいかないことも多々あります。
    かかりつけの先生に相談してみましょう。

    ご参考になれば幸いです。

     2024/08/12 16:07

    質問の詳細を見る

  • 咳がひどく息が荒いです。

    質問カテゴリ:
    せきやたんが出る

    対象ペット:
    / わからない / 男の子 / 11歳 10ヵ月

    こんにちは。
    とても心配な状況ですね。

    確かに、咳、運動不耐のような症状がみられているようで、心臓を中心とした循環器のトラブルを感じます。
    その他、貧血や呼吸器のトラブルなど、考えられることは多数あります。
    特に循環器のトラブルは命に直結するケースも少なくありません。

    受診できないとなると、涼しいところで安静にする他ないと思いますが、可能な限り無理のない範囲で早めの受診を推奨します。
    ご参考になれば幸いです。

     2024/08/12 16:02

    質問の詳細を見る

715件中 181 ~ 190 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト