- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良猫 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/11/17 22:16
先程鼻の上と眉毛のあたりにポツっとしたものがあるのが分かりました。たくさんあるわけではなくこの2箇所にあります。
調べてもなんだか分からないので、教えて頂きたいです。
他に症状は見当たりません。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ / 男の子 / 10歳 10ヵ月
2024/11/15 14:48
はじめまして。
アドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。
10歳になる雑種・オスの猫です。
9年前に引き取った保護猫で、その前年に保護主さんが半年ほど面倒をみていたので、推定10歳です... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 三毛猫 / 女の子 / 11歳 11ヵ月
2024/10/19 07:38
いつでも以上に股のあたりを毛づくろいしているので
よく見てみたら毛が抜けていて 一部少し赤くブツブツになっています。
舐めすぎで赤くブツブツに、なってしまったのか?
数週間前から続いています。 続きを見る
- 体重の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 7ヵ月
2024/08/25 04:59
7歳のオス猫が5.5kgまで太り、ウエストのくびれもなくなり丸くなってきた為、今年の6/26日からダイエットしてます。
食事量は1日で満腹感サポートドライ29g、市販のパウチ総合栄養食1袋与えてましたが、体重... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 13歳 11ヵ月
2024/05/05 20:37
およそ2ヶ月ほど前より慢性の嘔吐があり、
今から約一週間前に、排便ができなくなっていたり、片目が曇り出していたり、食欲不振、まだ嘔吐も続いて目に見えて痩せてきていることから病院へ行きました。
二日連... 続きを見る
- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- 猫 / メインクーンに関連する質問
-
対象ペット:猫 / メインクーン / 男の子 / 13歳 2ヵ月
2023/10/09 16:17
1週間程前から
食後と夜間にケホッケホッとゆう乾いた咳をしています。
食欲はあまりないが全く食べないとゆう訳ではありません。
便も食事量が減りほとんど出てません。
原因としては何が考えられますか?
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / メインクーン / 女の子 / 2歳 6ヵ月
2023/09/05 02:15
9月4日の朝に訴えるように鳴いてきました。
右後ろ足を上げながら辛そうにしていたので、動物病院に連絡する準備をしました。ただまだ営業時間前でしたので、先にご飯をあげようと缶詰(好物)を用意してる間、い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / メインクーン / 女の子 / 15歳 0ヵ月
2023/02/27 21:53
2019/08/15 12:28に、質問タイトルに同じものがありましたが
回答されていないようでしたので、この方とは別人ですが
セミントラの副作用について質問させて頂きます。
よろしくお願いします。15歳、女の子避... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / メインクーン / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2021/07/13 14:45
朝方、5階のマンションから落ちました。傷や骨折などはみられないです。食欲もあります。緊急に病院に行った方がいいでしょうか。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / メインクーン / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2021/02/06 14:07
3ヶ月前から血尿で通院してますが、治りません。
2ヶ月目から血尿がぽたぽた漏れてトイレに間に合わない事もありましたが、病院で抗生剤と止血剤の注射で一時的に血が止まり、ぽたぽた尿漏れも治りましたが、抗... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 9ヵ月
2025/03/30 08:40
猫が、今朝、一度だけ血の混じった嘔吐をしました。
ここ数日、毛玉を吐いていました。
持病があり、免疫抑制剤とステロイドを服用しています。
食欲ありで、いつもと変わらない様子です。
このまま、様子を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/02/18 23:05
先程家に帰ってきたら写真のようなピンク色の液体がありました。匂いはほとんどなく少し生臭いかなというくらいです。
吐いたのかどうかも分かりませんが水を吐いたのかなという感じです。
食欲もあり、うんち... 続きを見る
メインクーンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※メインクーンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
メインクーンに関する記事をもっと見る
メインクーンの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※メインクーンの里親情報を掲載しています。
SAA数値が上昇中です
はじめまして。宜しくお願い致します。
6/6から毎週通院しています。
アゴと内耳と鼻にカサブタが出来てしまったったので診察に行きました。
初診の際に血液検査もしてくれましてSAA数値が94.99もありました。アゴと鼻と内耳の炎症が原因と診断されました。粉薬とヒビクス軟膏を1週間分処方してくれました。
6/13通院
お薬の効果がみられず、ウッド検査をしたところ、アゴと内外耳のカサブタとその周辺にカビが発見されました。ビクタスSS20と抗真菌薬(犬用)ともう一つ内用薬を1週間分処方してくれました。抗真菌薬は犬用しか存在しなくて猫用のは無くてキツイお薬だから一日おきに飲ませるよう指導されました。その他のお薬は毎日とのことでした。
6/20通院
アゴのカサブタはまだありましたが内耳のジュクジュクしたカサブタと鼻のカサブタは大分改善されていました。ウッド検査ではカビも減少していて外耳とアゴの一部に少しあるだけになりました。前回と同じお薬をまた1週間分処方されて、もう少し様子をみてみようとのことでした。
6/24
食欲がないみたいで少食になりました。ちなみに、4年前からロイヤルカナン ユリナリーS/Oを与えています。
6/27通院
ウッド検査でカビはアゴのみにあって外耳内耳や鼻には見当たりませんでした。
抗真菌薬(犬用)はキツイお薬なので肝臓に副作用が出る場合があるとの説明で血液検査で肝臓の状態をみてみることになりました。肝臓系の数値には異常がありませんでしたが、SAA数値が152.3と前回(94.99)と比べ上がっていました。先生はアゴの炎症がまだあるのでそれが原因ではないかとおっしゃってました。
食欲が無いことを告げたところ、肝臓に異常はみられないけど食欲が無いのであれば念の為に抗真菌薬は一旦中断してビクタスSS20とOnsior6mgを処方して様子をみましょうということになりました。
2週間前の初診の血液検査の時より耳とか鼻の改善がみられるのにSAA値が更に上っていることに驚きました。
体重は初診時(5.6㌕)から500㌘減って5.1㌕になっていました。
6/28
昨日の通院後から現在迄ご飯を食べません。少食になってきていたとはいえ全く食べないのは初めてで心配しています。
SAA数値が気になりネットで調べたところ、他の病気の事など色々と情報があって不安になりました。こちらのサイトも調べていて発見しました。ありがたいシステムだと思い相談してみよう思いました。
こんなSAA数値の状態で大丈夫なのか?
他にどんな病気の可能性が考えられるのか?
セカンドオピニオンは必要なのか?
どうかご指導の程、宜しくお願い致します。
追記
病歴
2018年8月
シュウ酸カルシウム結石の膀胱炎で摘出手術をしております。
2022年4月(2ヶ月前)
頻繁にトイレに行くようになって尿が少ししか出ていなかったので受診したら検査の結果、腎臓と膀胱に白い影がありました。一度摘出手術をしているので二度目は難しい手術になってしまうから今回はお薬で様子をみてみようということになり、現在は普通に尿が出るようになっています。