サイベリアンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※サイベリアンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※サイベリアンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
猫の低体重について
はじめまして
生後101日のサイベリアン(メス)について質問させて下さい。
生後84日でブリーダーからサイベリアンの子猫を迎えました。
お迎えに行った猫舎で風邪が流行っていて、黄色い鼻水・くしゃみを連発する成猫と同じ部屋で過ごしていました。
お迎え当日は風邪症状はなかったのですが、翌日からくしゃみが出始めたため病院に連れて行きました。
そこで猫風邪、猫カビ、低体重を指摘されました。
内服と点鼻・点眼薬、インターフェロンの注射でなんとか持ち直しました。
そこで質問です。
生後約3か月のサイベリアンが体重680gというのは異常だと感じたのですが、よくあることなのでしょうか?
お迎え前の健康診断では健康と診断されたようで、診断書ももらいました。(体格:小とのみ記載がありました。)
680gというと生後1か月ごろの体重だと認識しているので不審に思いブリーダーに問い合わせましたが、サイベリアンは成長が遅いので正常と言われてしまいました。
ノルウェージャン、サイベリアン、サバンナキャットなど30年以上ブリード経験があるベテランブリーダーさんです。
診断書に記載があった動物病院にメールで問い合わせましたが返信がもらえません。
今はかかりつけの獣医さんにアドバイスをもらい、ブリーダーが指定したフードを変更(全年齢対象のカリカリ・海外産のウェット→ロイカナの子猫前期用カリカリ・子猫前期用ムース・退院サポート)し体重が1000gほどに増えました。
生まれた時から十分なご飯がもらえていなかったのだろうか…と不信感でいっぱいです。
乱暴な考えですがブリーダーとどうぶつ病院がぐるになって低体重の子猫を販売しているのでしょうか…
もし、ここまで低体重の子猫を健康と偽って販売しているなら詐欺だと思いました。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。