- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
- 首・肩を痛がるに関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 茶トラ / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2017/05/20 15:54
3,4ヶ月過ぎた頃から立てなくなって寝たきりになりました。診察の結果脳からでは無いか?との事でステロイド剤を投与して居ましたところ、2,3週間して力は弱いですが立ち上がって歩ける様になりましたが、2週間ほ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2012/06/03 17:53
はじめまして。アドバイスをいただきたくて質問させていただきました。よろしくお願いします。
今月で19歳になった雌猫についてなんですが、3年前から慢性腎不全と診断され3日1度、皮下点滴をしてます。CRE... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 全身の毛が抜け落ち、カビが生えています
対象ペット:猫 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/20 11:32
今日は今預かっている姫の件で筆問です
友人の飼い犬ですが、子供(1歳)が肺炎で入院したため、預かったのですが、姫は全身の毛が抜け落ち、皮膚にはカビが生えています。
雄心の話では病院から処方・購入したシャ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/04 14:09
初めて質問させていただきます。
良い解決策があればと思い書かせていただきました。
猫雑種、オスの三歳ですが、元々が野良猫で2年ほど前から、家で寝たり、浮ナ寝たりしているのですが、先日、猫同士のケ... 続きを見る
- 背中・腰を痛がるに関連する質問
-
- 回答 1名
- 甲状腺機能亢進症と変形性脊椎症の薬について教えてください。
対象ペット:猫 / キジ / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2024/05/15 03:12
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ミックスの猫14歳3ヶ月になります。
昨年、10月に排尿量が少ない事と腰を触ると嫌がるので、尿検査からいたしました。
尿には問... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 4ヵ月
2021/11/03 15:06
最近飼い猫に元気がなく、早朝2時〜7時ごろまでのみ活動してそのあとはずっと眠っています。食欲はあります。ただ、腰のあたりが痛いのか抱っこをしたりすると痛そうに鳴いたります。またここ半年ほど,まだ8歳な... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 13歳 7ヵ月
2021/07/25 01:26
雑種の13歳のメス猫がくしゃみをした直後「ギャー」と変な鳴き方をしたので診察を受けたところ、年齢からくる変形性関節炎の初期ではないかと診断されました。
メタカム0.05を一週間分処方されたのですが、帰... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ猫 / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2019/06/06 19:17
2日前に家の猫が登って欲しくない所に登ってしまったので、いつもだと抱っこして優しく床に落とすのですがその時は、私の不注意でいつもよりちょっと高く猫を落としてしまったせいで上手く着地が出来なくてお腹と... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 外猫と喧嘩をした後、怪我の他に歩き方が遅くなった
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 9歳 6ヵ月
2019/02/11 23:21
2019年1月30日に家から脱走した時に外猫と喧嘩をし(声だけ聞こえて現場は見れていません)耳や背中など数箇所噛まれた傷があり酷い状態ではありませんが血が少し出ていました。その後はずっと飲食せず寝床から動く... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
我が道をゆくうり
11歳4ヶ月
所在地 静岡県
名前 うりちゃん
掲載期限2025/10/4
元気な三兄弟
0歳1ヶ月
所在地 千葉県
名前 ポコ
掲載期限2025/7/31
元気な三兄弟
0歳1ヶ月
所在地 千葉県
名前 モコ
掲載期限2025/7/31
人懐こいしろた君
11歳4ヶ月
所在地 静岡県
名前 しろた君
掲載期限2025/10/4
元気な三兄弟
0歳1ヶ月
所在地 千葉県
名前 ペコ
掲載期限2025/7/31
里親募集
1歳11ヶ月
所在地 長崎県
名前 めい
掲載期限2025/10/4
急にクビをかしげ、足を引きずり、食欲も無くなりました。。
お世話になります。
千葉県内房方面に在住ですが、年末で近くの犬猫病院も
やっていないなか、今日の夕方から突然愛犬の様子が
おかしくなってきたので、どうしたらいいものか困って
おります。
【症状】
今朝はいつものようにピョンピョン跳ねながら散歩して
いたのに、今夕から急に歩き方がおかしくなってるのに
気付きました。見ると、首を一定方向にかしげたままの
格好になってます。
また、歩くときガタガタと後ろ足を滑らせてるような
感じです。まるで酒を呑んだ人間のような千鳥足の
ような状態です。
階段を登ろうとしても後ろ足が滑って登れません。
首筋を触ってみて思ったのは、かしげた反対の首筋が
異様に張ってるような感じがします。そして首筋に
近い背骨が盛り上がってるように感じました。
ただし、さすっても痛がる様子はありません。
なお、今日から食欲も全く無くなり、大好きな
クッキーやミルクも一切摂りません。
体力低下のほうも心配で、これまで外で飼ってましたが、
今日から少しでも暖かくと、家の中に入れて、今は
スヤスヤと寝ています。
関係ないかも知れませんが、先週ぐらいから、普段
吠えないのにワンワンと(遠吠えではなく、普通に)
吠えるようになってました。
◎赤ん坊のときに避妊済み、雑種です。
◎赤ん坊以降は病気らしい病気を一切したことが
ありません。
どうぞ、よろしくご指導下さい。