だいじょうぶ?マイペット

血便と血嘔吐で入院(手術)中

質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 血を吐く / 熱が出る

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/03/29 23:37

当初、便に異常(下痢)と嘔吐に気付きました。しかしいつものように元気は良く、1日様子を見る事にしました。
2日目、昨日に比べると、なんとなく元気がない様子。便も柔らかく、色は黒褐色(血が混じっている?)。嘔吐もするので心配になり、かかりつけの病院に連れて行く事にしました。

先生の見解は「もしかしたら何か異物を飲み込んだ可能性があるので、レントゲンを撮りましょう」と言われレントゲン撮影。結果、異物は見つからなかった。少し一安心!ですが、少し熱があると言われました。その日は、胃腸薬?を飲ませて、家で様子を見る事に。

しかしその日の夜、まったく元気がなくなり、食事もとらず、嘔吐(レバー状の血の塊を吐く)もするので、翌日の朝一に再度、病院に行き、先生に昨夜の状態を説明した所、再度レントゲン撮影し、昨日撮影したレントゲンと比較をする事に。

その結果、若干、十二指腸のあたりに何かがありそうだと。バリュームを飲んで検査をすることも考えたが、もし、胃に穴が開いていたらバリュームが流れ出る危険性を伴うのでお腹を切って調べる事がベストな方法だと言われ、先生にお任せする事にしました。

その結果、びーの全胃腸は紫色で、壊死寸前だったのこと。また小腸に小さなしこりも見つかったとの事。そのしこりは癌の可能性もぬぐいきれないが、まだ3歳ということもあり、それは考えにくいでしょうとの先生の見解。
この時点では原因がわからず、壊死寸前になっている部分と、小腸に見つかったそのしこりの部分の細胞を病理検査にかけ、原因を調べる事になりました。
(病理検査の結果がでるまでに1週間以上かかるとの事)ピーは入院3日目で、現在、栄養剤と点滴を行ないながらの絶食中。
お腹を切ったこともあり、目がうつろ・・・。

検査結果を待つしかない事はわかっているが、もし、このような症状で考えられる原因を挙げれるようでしたら、是非アドバイスをいただければ幸いだと思い相談をさせていただきました。何卒宜しくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト