シーズーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シーズーの里親情報を掲載しています。
可愛いシーズーです。
6歳0ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 しゅうま
掲載期限2025/11/30
No.918
6歳3ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.918
掲載期限2025/12/31
No.917
5歳1ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.917
掲載期限2025/12/31
No.916
1歳4ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.916
掲載期限2025/12/31
カリ
2歳くらい
所在地 東京都
名前 カリ
掲載期限2026/2/20
ハナネ
2歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 ハナネ
掲載期限2026/2/20
ミンジユ
2歳9ヶ月
所在地 東京都
名前 ミンジユ
掲載期限2026/2/20
活発なシークン
2歳7ヶ月
所在地 千葉県
名前 シークン
掲載期限2026/2/2
シーズー♀ずん
5歳くらい
所在地 神奈川県
名前 ずん
掲載期限2026/1/2
尿酸値の下げ方。
今年に入り左目の上に豆粒大のしこりが出来、病院へ行くと「ほっておけば治ります」との返答。
しかし本人も気になるのか爪で引っかきはじめ、そのせいかだんだん腫れてき、500円玉の大きさ以上までになり再び病院へ行き検査。すると「自潰した皮脂線種(良性腫瘍)」との結果。
病院では「目の上に出来るのはほんと珍しいんですよ(初めてに見るかのように)」「このままだと眼球ごと取った方が良いかも」と聞かされ、それはどうしても出来ないんで3週間ほど抗生物質で腫瘍を小さくしてから(薬を止めると再び大きくなるので)摘出となりました。
手術当日尿検査で尿酸値が317と高く、胆汁を調べてみるとやはり悪い結果らしく麻酔がかけれないので尿酸値を下げてからの再手術となりました。
ですが、野菜中心の肉類を避ける食事と言われても私には一体何を与えたら良いのか分からないのです。
腫瘍を掻かない為に首にはカラーをし、皮膚病なのか体中(脇・股を中心に)を掻き、赤くなるし本人もイライラしてる様子が手にとる様に覗えます。病院では「フケが出たり皮膚が弱いのはシーズーは仕方ないですね」と言われます。尿酸値を下げるのに掛かっている時間の間にもさらに腫瘍は大きくなりゴルフボール弱の大きさに。今は左目はほとんど瞑った状態です。
何にもしてやれない無力さで辛いです。
何かアドバイス頂けませんでしょうか。お願いいたします。