スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
本当にアレルギー?
ノエルは子犬の頃からよく餌を変えてきました。
鶏、ラムなどが原料の大体のメーカーを試してきて、ベッツプランのセレクトスキンケアという大人用の餌に決めました。
値段は高いですが、餌代をケチって病気になっても獣医代が高くなるので、比較的アレルギーの少ないという七面鳥が原料の餌に決めました。
その餌を食べ始めてからノエルの様子がおかしいのです。
頬を床にすりつけるようになり、耳の掃除をしているのに、耳をかゆがるのです。
かかりつけの獣医さんに相談したところ、床に頬をすりつけるのは、アレルギーの症状だと言われました。
当時、うちはえさの他に通販で買った無添加のガムと豚のしっぽをおやつとして与えていました。
獣医さんは、豚もアレルギーになりやすいと言いましたが、餌を食べた後でしか、そのような行動をしません。
よって、ベッツプランの餌はよい餌だが、ノエルはたまたま七面鳥が合わなかったのだろうという結論に達しました。
鶏が原料ならアレルギーをおこした事がないので、必死に通販やホームセンターで良さそうな餌を探しました。
すると、鶏が原料で、ベッツプランと同じウオルサムが開発したミニチュア・ダックス専用の餌を見つけました。
これなら今まで食べていたものと鶏以外で原料が変わらないし、試しにそれを食べさせてみる事にしました。
でも、前のように耳をかゆがる事はなくなりましたが、時々頬を床にこすりつけるのです。
ベッツプランのえさより頬をすりつける数は減りましたが、本当に頬を床にすりつけるしぐさがアレルギーなのか、わからなくなりました。
ベッツプランの餌を食べていた時、ノエルの口の下にプツプツが出来ていました。
すぐに治りましたが、それと何か関係があるのでしょうか?