スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
無理なダイエット?
先月フィラリアの薬をもらうため、病院に連れて行ったところ、体重が5.6キロあり、過去最高でした。生後7ヶ月の時に避妊手術をしており、餌も4キロの体重の量しか与えず、おやつもそんなにたくさんあげていませんでした。
病院の肥満専用の餌を勧められたのですが、4キロで6千円を軽く越すので、今ある餌を大量に買ってしまった事もあって、今の餌(パーフェクトフィット ミニチュア・ダックス専用)でダイエットする事にしました。
友人に相談して一日の餌の量を今までは64g与えていたのを一日50gに(3キロの体重以下の量)減らし、広い公園で友人のダックスと一緒に走らせました。
1匹だけではなかなか走ってくれないし、1時間の散歩より10分間走らせた方がダイエットに効果があると聞いたからです。
約1週間で500g痩せました。
現在は走る事はせず、普通に歩いて散歩していますが、餌を食べる前の朝の散歩で時々道で寝そべるようになりました。
餌もすごい勢いで食べるし、お皿まで舐めています。
犬も体に相当こたえているようですし、庭に自分で出て、虫や葉を食べ、人の見ていない所でうんちをしてそれを食べて空腹を満たそうとしているようなのです。
ブラッシングとか、待てがきちんと出来た時など、ごほうびとして餌とは別にフードを一日に3~4粒あげています。
今月で1歳半になるのですが、その頃には骨格も定まってくると本に書いてありました。
別の友人が成長過程に無理なダイエットをすると、足・腰を悪くするとアドバイスをくれ、餌をそんなに減らすより、おやつとか無駄な物を除いていけば十分で、散歩も走らせる方法から急に歩かせる方法に変えるのも良くない、早歩きで散歩させるだけでいい、時間や距離より質が大事だと言われました。
もともと少なかったおやつをあげないでいるだけでは、簡単に体重は落とせません。
現在も餌の量を増やす事はしていませんが、犬の体重は家の体重計で量ったところでは、約4.8キロ位にまでに減っていると思います。
これから餌を通常の量に戻してやった方がいいのでしょうか?
このまま続けると、無理なダイエットになってしまうのでしょうか?