トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
食が細い
生後3ヶ月になる子犬のトイプードルの女の子ですが、とてもやんちゃで元気いっぱいなのですが、食事をちょっとしか食べません。ブリーダーさんのところで頂いてるフードとずっと同じ物を与えてますが、1日に食べなければならない量の半分、多くて2/3程しか食べません。食欲が増すようにと色んな缶詰を種類を変え追加したりしてますがすぐ飽きるのか2回目からは食べません。今までのフード(サイエンスダイエット)に山羊ミルクの粉末を1回小さじ1杯お湯で溶かしフードに加えると喜んで食べるのですが、6時間以上間隔が空かないと食欲が湧かないらしく、食事の回数を1日3回~4回に分けることが出来ません。結果的に1日2回になってしまい、摂取量の2/3ぐらいしか食べないことになってしまいます。量が少ないとお皿を舐めるので食欲があるならとフードを追加すると必ず全部嘔吐してしまいます。子犬だということもあり胃が小さいからと思いますが、成長期にこんなに食が細くては栄養が足らないのではと危惧しています。獣医さんから高カロリーの療養食の缶詰を頂いても飽きるようですぐ食べなくなります。1回の量を極端に少なくしてみて回数を分けるようにしたほうがいいのか、フードをそっくり別のものに変えてみるとか食の細い子はどのようにすればいいのでしょうか?1日に食欲が出るのは11時頃と19時ぐらいです。食欲以外はいたって健康で、こちらがビックリするぐらい元気で走り回ってます。特別痩せすぎてるとゆうこともありませんが、このままでは成長に問題がでてくるのではと心配です。なにか良いアドバイスを頂けたらと思います。