だいじょうぶ?マイペット

迷っています

質問カテゴリ:
体重の異常 / その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
富山県 / 中川美彩緒さん

 
2006/08/13 13:13

当家の16歳の猫ギョームは、2歳のとき去勢手術を受けるため初めて病院にいったときから、腎臓、心臓ともに悪く、歯の生え方も悪い、これはブリーダーが無理な交配を繰り返したために弱い子して生まれたので、長生きはできないといわれました。
その後、食欲は人一倍旺盛で、毛詰まりの便秘をしやすいくらいで、今日まで生き延びてきましたが、2週間ほど前に3日間ほどぐったりと寝て水しか飲まず、その後、やや元気になりましたが、急に食が細くなりました。
身体はひどくやせているのに、腹部だけ以上に丸く膨れていて、さわっても痛がりませんが、一日中、足を投げ出して寝ています。
もともと痩せっぽち(3キロ)なのに1年ほど前から体重が減り、今はおそらく2キロくらいです。
歯が悪いので、カンヅメに水を加えてすりつぶしてなめさせていますが、ここ数日、ほとんど食べず、水と牛乳だけになってきました。
下半身に力が入らず、よろよろ歩いています。
とても穏やかで平和そうな顔をしているので、このまま静かに看取ってやるのがいいのか、医者に連れて行くべきか(すごく興奮するので心臓に負担がかかって辛そうです)迷っています。
アドバイスをお願いします。

あとで後悔しないように、まずは一度病院で今の状態を検査してもらい、病気の診断をつけてから治療をするのかどうか考えてはどうでしょうか?
時々死ぬ直前で来院されて、どうにかならないかと言われる方がいらっしゃいます。後悔される方もいらっしゃいます。

投稿者 中川美彩緒 さん からの返答

御礼を書いている途中で送信してしまいました。重ね重ね申し訳ありません。いただいたアドバイスは、身をもって実感しました。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト