- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/18 02:51
以前、肝臓病について質問させていただきました。その節は、ありがとうございました。
ミニチュアダックスフンドの女のコ11歳です。2週間程前に陰部から白っぽい(クリーム色)のおりものの様なものが出ていまし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2008/04/13 15:52
お世話になっております。ミニチュアダックスフンドの女の子、11才です。約1ヶ月前に子宮蓄膿症と診断され、子宮、卵巣の摘出手術をしました。同時に乳腺腫瘍の切除もお願いし、病理検査をしてもらいました。... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 男の子 / 5歳 8ヵ月
2024/11/19 19:35
こんにちは。
獣医師さんにアドバイスを頂きたいと思いご質問させて頂きます。
2か月ほど前から背中にニキビがつぶれたような、じゅくじゅくしたできものがあります。トリミングのあとだったので、毛玉がひ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 10ヵ月
2024/10/09 19:07
いつ頃:2週間前
症状:気づいた時には5mm〜1cm以下の丸く赤い?腫瘍みたいなものができていた、犬自身は気にする様子はなし
通院の有無:無し
病院に行から日までにより早くなにか回答あれば助かると思いこ... 続きを見る
- 性器の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
- 回答 1名
- おちんちんの回りに5赤いできものができた。
対象ペット:犬 / パピヨン、ペキニーズ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/10/09 10:17
今朝、見たらおちんちんの回りに赤いプツプツしたできものができている。(5個~6個程度)
痒がったり、痛がったりはしていない様子。
昨日は気がつかなかった。
通院するべきか、このまま様子を見た方がいい... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 膣が出てる?陰部から赤いものが出ています
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 2歳 0ヵ月
2024/07/10 14:30
お昼頃トイプードルが寝起きに陰部を少し舐めていてふと見ると写真のように赤いものが出ていました。膣?と思ったのですが、本犬があまり舐めないように気をつけながら、1時間ほど様子を見ています。
動物病院に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 2歳 1ヵ月
2024/02/01 13:16
今日の朝、ソファに出血があり確認しましたら性器からの出血でした。病院に行くようなのか?様子を見てて大丈夫なのか?病気などに関係があるのか心配で相談しました。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イタリアングレーハウンド / 女の子 / 7歳 6ヵ月
2023/12/21 11:24
質問があり投稿させていただきます。
愛犬7歳が先日、乳腺腫瘍があると診断を受け4週間後に手術をすることが決まりました。
乳首付近に1センチ弱のしこりが左右2個あるようです。
本題は、病院が年末年... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 男の子 / 13歳 7ヵ月
2024/04/20 22:00
2週間前から吐き気があり、1週間前から病院に行って薬をもらい、様子みしていました。
薬でも吐き気が止まらなく、今日
血液検査
レントゲン
超音波検査
して頂きました。検査結果は、
炎症マーカー(CRP)の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 9ヵ月
2024/04/18 14:23
初めまして、先日亡くなってしまった犬の件でのことです。死後になりますので迷っていましたが、自分の至らなさが結果として苦しめてしまったのではないかと思いがとれずに質問させて頂きます。
まずMRI検査で... 続きを見る
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
2016/07/30 18:14
はじめまして。井澤と申します。飼っているダックス12歳。オスにできた痼の件で質問させて頂きました。
5月下旬に首、右側?喉の横くらいが大きく腫れているのがわかり、病院へ行きました。まずは触診でシコリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/13 02:05
こんばんは、夜遅くに失礼いたします。
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/25 20:47
夕飯の時にニラ玉を食べられてしまいました。
飼い主の不注意でとても反省しています。
ダックスで5~6キロあります。
食べた量は、ニラ1束の半分を使ってニラ玉を作ってその3分の1を食べられました。
料理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/01 04:46
アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/11 17:43
愛犬(Mダックス4月で5歳になります)が左前脚を骨折してしまいました。
2/25に骨折して、かかりつけの病院に連れて行きました。
骨折した理由は交通事故(車に乗せていたところ、信号無視の車に突っ込まれて... 続きを見る
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
肝臓の細胞診
はじめまして。Mダックス♀9才です。6月頃から散歩をしてもあまり歩きたがらなくなり、暑くなってきたせいか年かなぁなどと思っていましたが、7月17日から1週間食べたものを吐いてしまう状態が続きました。食欲はあり、尿の色は少し濃い感じはありましたが、便の状態は悪くありませんでした。7月21日にかかりつけの病院に行き点滴をしていただきましたが、その日も嘔吐がありました。翌日も点滴をしていただきましたが、嘔吐がありました。その翌日も点滴をしていただき、嘔吐はなくなりました。念の為血液検査をしていただいたところ、肝臓が悪いと言われました。GPT(ALT)1000以上、GOT(AST)519、ALP2381、GGT29でした。レントゲンでは、形がおかしい、脾臓が大きいと言われ、腹水もみられました。超音波検査を薦められ、大学病院を紹介していただきました。
大学病院では、血液検査、レントゲン、超音波検査などをしました。レントゲン、超音波検査では、きれいで形などは問題ないということです。血液検査の結果は、7月27日ALKP846、ALP1116、AST255、GGT34、8月4日ALKP477、ALP578、AST120、GGT19、8月23日ALKP339、ALP865、AST145、GGT14です。総胆汁酸検査の結果は、7月27日食前37、食後200以上、8月23日食前8.7、食後109です。現在ウルソ、フラジール、パセトシンを服用しています。食欲はありますが、散歩は行きたがりません。
細胞診を薦められています。腹腔鏡検査ですが、メスを入れることや体の負担を考えると決断出来ずにいます。人でもそういう検査をするものなのでしょうか?病原をはっきりさせて、治療するべきでしょうか?今服用している薬では、良くならないのでしょうか?
また、最近体を痒がるようになりました。手足をカツカツ噛んだり、胸のあたりを痒がっています。胸の毛は黒いのですが、根元が茶色くなってきました。抜け毛も多くなりました。目の上のあたりは毛が薄くなり、皮膚が見えるようになってしまいました。薬の影響なのでしょうか?これも肝臓と関係があるのでしょうか?
それから、性器をよく舐めています。肝臓の数値が悪いのは、子宮の病気なども考えられるのでしょうか?
いろいろと気になることをたくさん質問してしまいましたが、宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。