遠藤 薫 先生からの回答
こんにちは。
まず始めに、サプリメントや漢方にもすばらしい効果があることを申し上げておきます。
次に、アレルギーの原因をすべて排除する必要はありません。いくつかの原因物質を押さえる事で症状は出なくなります。
したがいまして、この子に合ったサプリメントを見つけて、使用することに賛成です。では、どのようなサプリメントがいいのか、と言うことについては、本来ならば主治医の先生とよく相談して決めることがベストですが、先生が否定的であるなら、サプリメントを推奨している先生を見つけて、一度診察に連れて行き相談する事ですね。
2006/09/05 13:54 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ありがとうございました。
前にネットで検索して近くでは見つからなかったのですが、また検索してみます。
それでもダメなら手当たり次第に電話してみます。
サプリメントを使っていいとわかっただけでも気持ちが軽くなりました
本当にありがとうございました。
2006/09/12 01:54
北森 隆士 先生からの回答
私は、サプリメント否定派の獣医師です。それを前置きしてお話します。お聞きぐるしいかもしれませんが、お付き合い下さい。
確かに、結石関係のサプリメントは非常に効果の高いものがあります。
しかしそれ以外のサプリは、はっきり言って科学的なデータが
しっかりしているものはあまりありません。
例えば免疫力アップに関するものは、なかでも非常に医学的にあいまいです。だって、免疫上げるとアレルギーですからね。
心臓関係のサプリ、特に抗酸化作用のサプリは最新の知見では、逆に健康を害するのではないかと考えられており、現に、最近、米国心臓病学会(AHA)は・・・人間の方の世界的に非常に権威の高い学会です・・・少なくともヒトの場合は、心臓の病気予防のために抗酸化系サプリ、あるいはビタミン系サプリは、効果が無いばかりか、逆に悪影響があるので、摂取してはいけないと勧告しています。
↓で読めます。英文ですが、興味のある方はダウンロードしてみましょう
http://circ.ahajournals.org/cgi/reprint/CIRCULATIONAHA.106.176158。
これは、米国の心臓病専門医が全米に向けて発した2006年版サイエンティフィック・ステイトメントで、この意見に対して、科学的に意義を唱える事は、この学会の医学的ステイタスを考えると、非常に学問的には困難です。
関節のサプリにしても、昨今、ヒトの数万人(確か、数千かもしれません)の数年に及ぶ大規模なトライアルで、どうも効果があやふやだという結論が出ています。
健康にとって、栄養のバランスと、適度な運動がもっとも
良いのです。
ヒトは、色々偏食もあり、日ごろの健康維持のために、サプリを飲む場合はあるでしょう。しかし、イヌは、完璧なバランス食であるドッグフードを食べているのです。
科学的なデータを最も大切にする、現在の担当の先生を大切になさい。
2006/09/05 16:24 参考になった! 0










サプリメントについて
はじめまして。サプリメントについての相談です。
私の愛犬サスケ(シーズー、7歳)は、昨年の7月に膀胱にストルバイト結石が2個発見され約1年かかって食事療法で溶かし今年6月に完治しましたが、完治と同時に僧帽弁閉鎖不全症が判明し、8月からエナカルドを1日1錠飲んでいます。
先月には、瞳孔を小さくする早さが鈍くなってきていて、老化が始まっている、このまま時間をかけて見えなくなっていくと言われました。
今回、フードを心臓病用に切り替えようということになり、昔から胃腸が弱く食べ物に敏感だったため、アレルギー検査をしました。
結果は食べ物では米、小麦、大麦、オートミール、コーン、人参、えんどう豆、玄米に反応が出ました。
なので、心臓病や結石用の処方食は食べることができず、食べられるという結果が出たフードの中から、心臓のためにタンパク質が一番少ないウォルサムのカペリン&タピオカに切り替えることになりました。
この先生の判断には納得しています。
でも、私は、心臓や結石、目のことを考えて、免疫力アップや心臓や結石にいいサプリメントを与えて、切り替えるフードを補ってあげたい、そして15歳でも20歳でも少しでも長く健康で一緒に生活していきたいと思っています。
しかし、先生は前々からサプリメントや漢方に関しては否定的で、相談してみたら『効きませんし、すすめられません』の一言で終わってしまいました。
人間では今では食事の一部になりつつあるのに…犬のサプリメントはそんなにイケないものなのでしょうか?
もし自分で選ぶなら、アレルギー物質が含まれていないことの他に、心臓病があり老化がきていて、結石になりやすいサスケはどんな成分のものを、何を基準に選べばよいのでしょうか?
毎日、犬の通販本やネットショップを見ながら本当に悩んでいます。
どうか、アドバイスをよろしくお願いします。