山上 洋介 先生からの回答
はじめまして
ストルバイトができた時には、ヒルズの製品を食べさせていたのでしょうか?メーカーにより処方食の考え方が違います。いくつかのメーカーが、各々の考え方で処方食を作っています。
例えばウォルサムのPHコントロールの場合は、ストルバイトとシュウ酸カルシウムの両方に対応していますので、イチゴちゃんには適しているかなと思います。ヒルズのU/Dは、シュウ酸カルシウムと尿酸塩およびシスチン尿石症には対応しますが、逆にストルバイト尿石ができる可能性が高くなります。また、U/Dは、蛋白質を高度に制限して、その代わりに脂質を増量していますので、脂肪がつきやくなります。一度主治医にご相談されて、他のメーカーのものもお考えになったら如何でしょうか?
決してどこのメーカーが良いというわけではありません。その子にあったものであれば、どこのメーカーでも良いと思います。
2006/09/09 12:11 参考になった! 0
投稿者 ask さん からの返答
回答ありがとうございます。
ストラバイトができた時にはやはりヒルズ製品のs/d(缶詰)を食べさせていました。量も表示通りに食べさせていましたが太ることはありませんでした。
メーカーが色々あり成分の事やまた他の結石ができる可能性などもあるようですので近いうちに病院へ相談してみようと思います。
お忙しい中、わざわざ回答頂き本当にありがとうございました。
2006/09/16 12:11
北森 隆士 先生からの回答
<処方食は症状がないのに食べ続けると栄養面で
<不足すると聞いたことがあります。
これは間違いです。処方食の中にも、長期使用してもよい
ものと、疾患が改善したら直ちに止めるべきものとあります。
U/dは、長期使用可能なほうに分類されます。つまり、一生食べ続けても、栄養が不足する事はありません。もちろん、そのことと、一生続けるかどうかの判断は、ちがいますから、先生とあなたがよく話し合って決めましょう。
2006/09/09 15:56 参考になった! 0
投稿者 ask さん からの返答
回答ありがとうございます。
u/dは長期使用可能で栄養が不足することがないフードなのですね。不足する・・・という情報はネットで知りました。ネットでの情報収集は気をつけなければいけませんね。。。このことも含めて病院へ相談してみようと思います。とても勉強になりました!ありがとうございました。
2006/09/16 03:56
処方食について
はじめて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。
ちょうど一年程前に膀胱炎になりストラバイト結晶ができました。(膀胱炎に関しては抗生物質を飲みすぐに完治しました)この結晶は食事で溶かす事ができるということで病院から処方食(缶詰)を頂きおよそ半年程食べさせて結晶はなくなったのですが、今度はシュウ酸カルシウム結晶ができたと言われました。これは食事で溶かすことはできませんがまだ固まりではない結晶なのでおしっこで流してしまう?ことはできるのでと前回とは違う処方食を食べさせることになりました。それが現在食べているヒルズのu/dです。半年程前にシュウ酸カルシウム結晶ができた時は以前食べさせていたロイヤルカナンのシーズー専用と半分ずつという用量で食べさせてみてとのことだったのですが、なかなか結晶が減少しなかったので2ヶ月程前から完全にu/dだけを食べさせる事になりました。すると結晶は減りだし2~3日前に検査した時には結晶は全く見えず「きれいなオシッコでした」と言われホッとしたのですが・・・。
2ヶ月前からこのu/dのみを食べさせるようになってから体重が1.3キロ程増加し、あばら骨もパッと触ってもわからなくなりました。(太る前は6キロ程でした)見た目にも確実に太っていて丸々しています。病院でもちょっと太り過ぎだねと言われました。実はこのu/dを食べさせ始めた頃、朝食べると夕方前に胃液のようなものを吐き、夕方食べると朝方吐き・・・という感じっだたので、病院へ相談したところふやかして食べさせるといいかもと言われたのでふやかして食べさせたところ吐かなくなりました。ですのでそれ以来ずっとふやかして食べさせているのですが、太る原因がそれにあるのではないかと思い先日病院で相談したのですがふやかして食べさせるのは関係ないと言われました。一ヶ月程前から、太りだしたのが気になったので袋に表示してある量(100g)の2割減であげるようにしていたのですが体重は増え減ることはありませんでした。(もともと表示してある量の1割減であげていました)それを病院に伝えたら「まだ減らして下さい」と言われ、これで痩せなければもっと減らして下さいとも言われました。これからずっとこの処方食になるようなことを言われているのですが、処方食は症状がないのに食べ続けると栄養面で不足すると聞いたことがあります。このまま痩せるまで量を減らし続けることに色々と不安を感じたのでこちらへ質問させて頂きました。
太っていると他の病気になったりするようですし、本人も上り下りなど体が重くてしんどそうにしているので痩せさせたいのですが、やはりうちの子の場合は病院から処方食(u/d)を食べさせるように言われているので、他の手段はなく処方食(u/d)の量を減らし続けながら痩せさせるしかないのでしょうか?そして、このまま一生u/dを食べさせ続けることで栄養面などで不足することはないのでしょうか?お忙しいなかお手数お掛け致しますが先生方、どうかよきアドバイスをよろしくお願い致します。