縄田 龍生 先生からの回答
尿検査をして膀胱炎になっていないかどうかを確認してください。
2006/10/01 12:23 参考になった! 0
投稿者 由瑠 さん からの返答
回答ありがとうございました。
尿検査の結果、膀胱炎ではありませんでした。においの直接原因ではなかったのですが、検査の結果ペーパー値が7.0で、予防食を食べ始めました。
においの原因は突き止められなかったのですが、オカラ砂と紙砂を混ぜた結果、固まりが悪くなって脱臭できなかったのでは…というのがメーカーの回答でした。
かかりつけ医が遠くて、ついネットを頼りにしてしまいます。今後ともよろしくお願いいたします。
2006/10/08 12:23
オシッコのアンモニア臭が異様に強くなりました
1歳3ヶ月のシンガプーラのメス(未避妊)です。先月末ワクチン接種を受けて、その際大まかな診察は受けて健康である事は確認できています。
7月に初めての発情があってから、2ヶ月の間に10~15日おきに約1週間の発情を繰り返しており、現在5回目の発情がそろそろおさまろうとしている頃です。
尿の臭いに気づいたのは3日くらい前からです。トイレは複数使用しており、その内フード付のトイレで排泄する事が多いのですが、掃除の為にフードを開けると、ムッとするくらいのアンモニア臭がたちこめています。これまでこんなに強いにおいを発することはなかったのですが…
ネコ砂はオカラタイプとヒノキの粉末を混ぜた紙砂を、5:1くらいの比率で使っています。(交換の過渡期で、特に混ぜている目的はありません)
発情のせいでオシッコの臭いが強くなっているものか、何か病気の前触れか心配です。砂が問題かどうかは、メーカーに問い合わせている最中です。
よろしくお願いいたします。