- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/12/10 23:42
先生方お忙しいところ申し訳ございません。飼っている猫のことで教えていただきたく質問させていただきました。お時間が許すのであればよろしくお願いします。
先日、飼っている5歳の猫の前の歯茎が少し赤いな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/04/15 10:40
飼っている猫の様子が突然おかしくなり、少し心配です。普段は普通に生活していてそのような症状がないのですが、突然起きることが2度ほどあり、病院につれていこうにも診察時間外であったり、しばらくするとお... 続きを見る
- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/23 19:58
飼い猫の体調不良についてのご相談です。
5歳半。オス。生後2か月(推定)くらいの時に捨てられていたのを拾い、ずっと一匹だけで飼っておりました。
性格は臆病で人見知りです。これまで飼い主および、飼... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/12 20:29
初めまして。
アドバイスを頂きたくて質問させていただきます、三毛猫推定3歳メスです。
5月末に保護団体の方から里親でゆずりうけました。
4月に出産して、5月に入りワクチン、避妊手術、白血病、エイズなど... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/01 15:12
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。怪我をしていた野良猫(オス)を一時保護している者です。
先週8/25に首の皮がめくれ、膿だらけの猫を捕獲し病院で抗生物質の注射を3... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 肉球を噛んで皮むけ、腫れて、その後、付近が腫れ、はげたりしています。
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/14 16:12
はじめまして。4ヶ月になるキジトラ♀の猫です。
♀の姉妹がもう1匹、2匹で家中飼いをしています。
7/13
1ヶ月位前に右後足の肉球が腫れているのを発見しました。
7/17
初めてのワクチンで病院に行った際、先生... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2013/05/29 22:48
初めて質問させて頂きます、よろしくお願いします。
猫(キジ白雑種 9歳オス)の耳にできているデキモノについてです。
もう4,5年程前からできており、色は皮膚と同じ色で大きさはずっと然程変わらず、感触... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
ストレスを感じている猫の接し方がわかりません。
飼い猫とこれからどう接していけばいいのかわからず、思い切ってアドバイスをいただこうと相談させていただきました。どうぞよろしくお願いします。
現在5歳のオス猫を室内飼いで飼っています。私たち夫婦になかなか子供ができなかったため、捨てられたと思われる野良猫がたいへん私たちになついていたためそのまま飼うことにしました。私たちも子供同然にかわいがって2年になります。
8月に私たちに子供ができ、2週間前に自宅にかえってきたのですが、それから猫がストレスを感じるようになって来たのです。私たちも雑誌や動物病院などでも、猫はストレスを感じる動物だから・・・。ということは聞いていて知っていましたので、ストレスを感じないようにと、家に帰るまでに赤ちゃんの匂いのものをかがしたり、猫がお気に入りのラグをおいたりや一人になれる場所などを作ったり、遊んであげたりとして準備をしていたのですが、やはり実際赤ちゃんと一緒に暮らすとストレスを感じているようです。
毛づくろいを頻繁に行い、元気がありません。ここ数日は食べた餌を嘔吐します。嘔吐するときも、私が赤ちゃんに母乳をあげているときなどに傍でするような気がします。水分はしっかりとっているようですし、尿もちゃんとでています。ウンチも硬さや色も今までと同じですが、嘔吐し食べる量が減ってる分量は少ないです。
よく人間の子供で下に赤ちゃんが生まれると上の子が赤ちゃん返りをして母親に甘えてしまうということがありますが、それに似ているような気がします。すごく甘えたの猫で、寂しがりやなのでしょうかとにかく人間のそばを離れません。だからこそ、気をつけて接していたのですが、やはりストレスを感じているようです。ストレスはその原因を取り除いてやればいいといわれますが、といって、赤ちゃんをどこかにやったり、猫を捨てることはできません。
元の元気な猫に戻ってもらいたく、また赤ちゃんともストレスを感じず一緒に暮らしていきたいのです。どうか、これからの猫との接し方、ストレスを少しでも取り除いてあげられる方法があればアドバイスをお願いします。