中津 賞 先生からの回答
鼻の中に腫瘍が出来ていないか検査をする必要があります。上顎犬歯の歯周病についても調べてもらって下さい.根尖膿瘍といって歯の根の先端に膿が溜まって骨が解け、それが、鼻孔か出てくることが有ります。こうした病気とネコではウイルス性鼻気管炎が有ります.これもチェックを受けましょう。
2006/10/21 15:07 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
早速のお返事、ありがとうございます。腫瘍と鼻気管炎では恐ろしさにかなり差があるようですね。やはり素人判断ではなく専門家に見てもらった方がよい症状なのですね。教えてくださって、ありがとうございました。
2006/10/28 03:07
片方の鼻から青鼻が出て、同じ片方の目から涙
はじめまして。どうぞよろしくアドバイスお願いします。
シャム猫の雑種のチェリー(12歳)です。7月頃より右目からだけ涙がでてきました。(さらさらのきれいな涙)年のせいなのかなと思っておりましたが、10月15日頃よりくしゃみしたり、同じ右側の鼻から青鼻が出るようになりました。青鼻が出たのも初めてですし、涙も青鼻も右側からだけなので、少々気になっています。
今までたいした病気もありません。
鼻の頭はぬれています。
痛がったり、腫れたりという事はありません。
食欲もあり、今までとかわりなく食べています。
くしゃみは青鼻が出ている時だけで、どうも鼻がつまっていてそれを出そうとしてくしゃみしているようで、そのほかの時はくしゃみはほとんどありません。
九州は黄砂も多く、今わたしもくしゃみ鼻水が出ていますが・・・。(でも、鼻水は水鼻ですが。)アレルギーでしょうか?
ほっておいても大丈夫でしょうか?