- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/03 03:43
いつも拝見させて頂いております。
獣医師の皆様、お忙しい中いつもご丁寧な対応に頭が下がります。
この度ご質問させて頂きたいのは、8歳のビーグル犬オスについてです。
長文になりますが宜しくお願い致します... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
- 犬 / ビーグルに関連する質問
-
- 回答 1名
- 歯茎に黒色アメノ-マが見つかり抗がん剤を投与後、血便と食欲不振
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 16歳 5ヵ月
2024/03/26 13:59
16.5歳のビーグル犬雌です。心臓象弁膜症で3年ほど前より薬で治療しています。また最近は体表面におできがあちこちにできるようになり、口の中にもおできが出来、出血も何度かしました。つい最近口のおでき... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 2つの病院を受診したが震えと腹痛が改善しません
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 7歳 4ヵ月
2024/01/29 21:54
1/25の夕方から震えていて元気がなく尻尾も垂れていて様子がおかしいと感じました。お腹を触ると嫌がり痛そう?な様子もありました。なんとなく肋骨のところが張っているような気もします。ベランダで飼育してい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 16歳 6ヵ月
2022/01/11 13:04
こんにちは。以前、栗尾先生に16歳ビーグル犬の心臓腫瘍(ケモデクトーマ疑い)について大変丁寧なご回答をいただき、その節はありがとうございました。
その後、安静に気をつけながら安定的な生活を続けており... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビーグル / 男の子 / 19歳 0ヵ月
2021/09/21 16:08
長文にて失礼いたします。
既に天国へ旅立ってしまった愛犬のことで大変申し訳ございません。愛犬の最後の状況について、先生方にお伺いしたいと思い投稿させていただきました。
先日9/11(土)の朝、愛犬クー... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 16歳 0ヵ月
2021/07/14 19:01
はじめまして。今週16歳になるビーグル雌のことでご相談させてください。
ちょうど2年前に心雑音を指摘されエコー検査で僧帽弁閉鎖不全ステージB2と診断。(LA/AO 1.51)アピナックを飲み始めて現在に至ります... 続きを見る
ビーグルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ビーグルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ビーグルに関する記事をもっと見る
ビーグルの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ビーグルの里親情報を掲載しています。
乳腺腫瘍の症状は?
はじめまして。お忙しい中申し訳ございませんが、アドバイスを頂けたらと思いまして質問させて頂きます。
7歳になるメスのビーグルです。5歳頃に避妊手術をしています。
正直いつ頃からそうだったのかわからないのですが、私が気が付いたのが7月頃でした。右脇辺りにボコボコっとした感触がありました。8月上旬に他の事で病院に行ったとき聞いてみたところ、乳腺の炎症とか言われ、癌ではないとのことなのでホッとしておりました。検査などはしませんでした。
しかし先日ふとみると、右の一番上のおっぱいの辺りに、少し血液が乾いて付いていました。触ると少し血が混じった体液が出てきました。
実は最初おっぱいだと思わず、湿疹か何かが潰れたのだと思っていました。
2,3日経っても同じだったので、もしかしておっぱいなのかと思い当たると、そう言えばボコっとしてる辺りなので、そのせいだとわかりました。
今まで気にして見てなかったので、いつから体液が出てたのかわかりません。
病院では綿棒に体液をつけて顕微鏡検査をしました。ばい菌が多いのと、乳腺の細胞が出てる?みたいなことを言われました。とりあえず1週間抗生物質投与で様子を見ましょうとのことで、それで良くなれば炎症だし、良くならなければ乳腺癌かもしれないとのことでした。
ただ先生は乳腺癌はめずらしく、滅多にないと言っていました。
1週間経ってもまだ体液は出ています。ただ、触ったボコボコの感触が前より少なくなった気がします。しかし私の感触だし、断定はできません。
犬を連れて行けなかったので、とりあえず次回来れるときまで(10日後)またお薬を貰いました。まだ体液が出るなら病理検査をしてみるとのことでしたが、乳腺癌ならあっという間に広がると言われました。
乳腺炎と乳腺癌の見分けは難しいのでしょうか?癌なら症状が出たときにはかなり進んでいるのだと思いますが、おっぱいから体液が出るというのはどうなのでしょうか・・・?
食欲もあり元気なのですが、先生は癌でもギリギリまでは元気だと言っていたので不安です。
検査すればはっきりすることですが、出来ればそれまでになるべく癌ではない可能性を見つけられたらと思いまして・・・。
どうぞ宜しくお願い致します。