だいじょうぶ?マイペット

仔猫の腎不全の原因について

質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 吐き気 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / ぺんけんさん (この方の過去の質問 5件)

 
2007/05/10 17:57

はじめまして。仔猫の病気(腎不全)についてアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

5月3日、兄妹の猫(両者共今年3月20日生まれ)2匹をもらい受けました。兄は360グラム。一方妹は180グラムしかない状態でした。今回の質問は、妹猫に関わります。
猫たちはそれまで他の兄妹と同じ(この兄妹はもともと6匹兄妹です)、赤ちゃん猫用のドライフードと仔猫用缶詰を食べていたそうです。180グラムの妹猫も同じものを食べていました。また、体は小さかったのですが、食欲も旺盛で元気はよかったとのことです。3日の17時過ぎ、それまでの養育者の方に、同じ餌を、とアドバイスいただいたので、それらを給餌しました。兄も妹も確かに食欲旺盛でした。妹はさらにミルクをほしがったので、ミルクも10ミリ程度あげました。吸い付きもよく、元気に飲みました。

しかしその後、兄は元気にしていたのですが、妹猫はなんとなく元気がなくなり、ずっと眠ったままになりました。そして、3日22時頃、妹猫が突然嘔吐を初めました。吐いたものをみるとほとんど消化していませんでした。すぐに夜間病院につれて行き、生食の点滴をうけ、回虫がいたので回虫の薬も飲みました。このときの体温は36.5度でした。栄養剤をいただいて帰宅しました。しかし、元気はどんどんなくなり、呼吸も荒く、明け方までに1時間に1回嘔吐し、3回下痢もしました。いただいた栄養剤を無理やり口にいれるのですが、結局は吐いてしまいました。また、暖かくするためにヒーターもつけたのですが、暑いのかヒーターから逃れようと動いてしまいました。そして4日朝にはほとんど死にかけていました。あわてて、市の大きな動物病院に朝9時に駆け込みました。

そこでの診断は腎不全でした。結局、4日の朝10時頃、亡くなりました。

何がいけなかったのか、自分の餌のやり方なのか、餌の内容なのか、餌をやりすぎてしまったのか、原因がわからずとても心を痛めています。また、兄の猫も同じ病気になるのではないかと不安でたまりません。兄は今のところ元気ですが、5月7日の朝からお腹が若干ゆるくなり、整腸剤を獣医さんからいただいてのませています(7日に健康診断には行きました。どこにも問題ないといわれています)。10日現在、便はやわらかめですが、改善が見られます。

少ない情報でご判断しにくいかとは思いますが、仔猫の腎不全について考えられうる原因をお教えいただけないでしょうか。兄猫の飼育の参考にもさせていただきたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。

飯田 恒義 先生からの回答

   腎不全の診断をされたデータが分かりませんが、この月令であれば、先天性の病気ではないでしょうか。
 先天性腎疾患は欠損、異形成、発育不全、のう胞腎、アミロイドーシスなどがあります。
 また、尿路からの感染や、尿路の疾患から波及していくこともあります。

投稿者 ぺんけん さん からの返答

飯田先生
早速のご回答をありがとうございました。
先天性の病気を疑うことも考えられるのですね。兄猫が心配ですので、入念な健康診断をしてもらえるよう手配するよういたします。また、尿路感染や尿路疾患の可能性もあるとのこと、兄猫にも十分気をつけたいと思います。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト